道の駅

今日(6/23)は 毎月恒例! 「外戸本」最新刊についてうかがいました。

先日発売された “8月・9月号”では、
オススメの道の駅 の特集が組まれています。


おすすめ その1
リニューアルした『道の駅 阿武町』@山口

道の駅 発祥の駅の一つでもあり、
しゃぶしゃぶ付きの定食や
日本海を眺められる天然温泉などが おすすめなんですって。


おすすめ その2
自家栽培を手がける『道の駅 松浦 海のふるさと館』@松浦

ランチ限定・1日30色限定の 格安ぶり丼は、
お吸い物、漬物、フルーツまで付いて 500円!!

フルーツ = パッションフルーツを 自家栽培していて
パッションフルーツジャム(500円)やリキュール(1050円)
松浦茶サイダー(130円)なども 人気だそうです。


梅雨が終われば ドライブにも気持ち良い季節がやってきますね。
ぜひ 外戸本片手に お出かけください。

そして 大切なお知らせ。
外戸本は 毎月の販売が 終了します。

これからは 年に数冊 増刊号という形での出版となるそうです。
ちなみに
次回は 9/3に お得な温泉宿を紹介する号が 発売になります。

そちらをぜひ お楽しみに!

LaiLai スタート時から およそ4年、お世話になりました!!
2014年06月23日 13:19 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

6/23は

毎月恒例! 「外戸本」最新刊についてうかがいます。

先日発売されたのは “8月・9月号”
ドライブ途中によりたい 道の駅 について うかがいます。

最後に 大切なお知らせが!!
2014年06月23日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

いしいしんじ 「トリツカレ男」

今日(6/19)は 梅雨時期限定コーナー!

ひとやすみ書店 オーナー 城下さんに
オススメの本を教えていただきました。


(左は スタッフのテディさん)

今日のテーマは “自分が何をしたいか分からなくなったら”

紹介してくださったのは
いしいしんじトリツカレ男」でした。



ラブストーリー以上のラブストーリー ということ。
いろんなことに興味がありすぎるのは
個人的には 見境ないなぁ…と感じてしまいますが、
見方を変えれば アンテナが張り巡らされていて
いろんな情報をキャッチ&吸収できる ということ。

主人公のように こだわりが強すぎても
いつか 為になる時が来るかもしれません。

自分に自信をつけるために、
自分を省みるために、
自分を鼓舞するために、手にとってみてはいかがでしょうか。

2014年06月19日 13:23 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

6/19は

梅雨時期限定コーナー!

ひとやすみ書店 オーナー 城下さんに
オススメの本を教えていただきます。



今日のテーマは
『自分が一体 何をしたいか 分からなくなったら』 です。
2014年06月19日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

久々。

今日(6/18)は ゲストに Droog の皆さんをお迎えしました。

null

LaiLai には 2011年の夏以来のご出演です。
メンバー全員というのは レアとのこと。

5月にシングル「In A Ghost World」がリリース。
3曲収録されています。

6/22には 長崎スタジオDoでのライブもあります。
チケットは 2500円で発売中です。

なお、6/21は 小倉で、
7/11は 地元 別府で、
7/13は 福岡で(ワンマン) ライブもあります。

ぜひ お出かけください。
2014年06月18日 13:09 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

6/18は

ゲストに Droog の皆さんをお迎えします。

null

5月にシングル「In A Ghost World」がリリース。
6/22には 長崎スタジオDoでのライブが 決まっています。

お楽しみに♪
2014年06月18日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

のんびりと。

今日(6/17)は 毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」 編集部から フジモトさんに スタジオに
お越しいただきました。

2回目のご出演 ということで プレス編集部唯一の男子は
緊張されていたそうです。

今回は
私も大好きなエリア:琴海の楽しみ方を 教えていただきました。

グリーンツーリズム
(農山漁村地域で、自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動)も
盛んな 琴海エリア。

あっと!さ@琴海 では
石窯ピザ焼き体験 (一人2500円)、
シーカヤック体験 (一人2000円)など 自然を堪能できるんですって。
どちらも 予約が必要なので ご注意ください。

また、何度か LaiLai でもお話している 『四季彩館まつり いなカフェ』、
地元の おかあさんがたが作られたお料理、お菓子などが販売されます。
タイミングが合えば、作り方を伝授していただけると思いますよ。
次回は、今度の土曜日 21日に行われる予定なので
ぜひ お出かけになってみてください。
2014年06月17日 13:45 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

6/17は

毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」 編集部の方に スタジオにお越しいただきます。

今週は 私も大好きなエリア:琴海のオススメスポットです。
2014年06月17日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

異種格闘技も。

今日(6/16)は ジャズピアニスト:山下洋輔さんへのインタビューを
お送りしました。



ジャズ界の大御所:山下さん。
諫早にあった 旧長崎刑務所は 山下さんのお祖父さまが
設計されたそうです。
このお話だけでも 一冊の本ができる!とおっしゃっていましたが
先月 「音楽マル秘講座」が 新潮文庫から発売されています。

そして、6/20に ニューアルバム「ボレロ/展覧会の絵」がリリース!

「ボレロ」は 作家の筒井康隆さんに “脱臼した ボレロ”と言わしめた作品。

クラシック作品をジャズにするのは とても面白い!ということで、
ガーシュウィン作曲 「ラプソディー・イン・ブルー」、
ムソルグスキー作曲 「組曲 展覧会の絵」 を演奏し
それぞれ 大成功!

そして 新作が、ドヴォルザーク作曲 「新世界より」。

必ず聞いたことのあるメロディーが出てくる作品なので、
クラシック好きな方はもちろん
ジャズ好きな方は かなり楽しめると思いますし、
これまで クラシック、ジャズのコンサートに行ったことのない方でも
気軽に楽しめると思います。

7/4には アルカスSASEBO でのライブが 決まっています。

チケットも好評発売中です。
ぜひ お出かけください。
2014年06月16日 13:20 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

6/16は

ジャズピアニスト:山下洋輔さんへのインタビューを
お送りします。

null
© Akihiko Sonoda

6/20に ニューアルバム「ボレロ/展覧会の絵」のリリース、
7/4には アルカスSASEBO でのライブが
決まっています。

null
© Eiji Kikuchi

null
© Kiyomitsu Shirouzu

どうぞ お楽しみに♪
2014年06月16日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 35 | 36 | 37 |...| 163 | 164 | 165 || Next»