三浦しをん 「星間商事株式会社 社史 編纂室」

今日(8/4)からスタートした LaiLai 図書室。
去年までは “LaiLai 夏の36冊”という名前でしたが
リニューアルして 復活です。

1日1冊ずつ 風間家本棚から オススメの本をご紹介します。

1日目に ご紹介したのは
三浦しをんさんの「星間商事株式会社 社史 編纂室」でした。

null

星間商事 という会社の歴史をまとめて社史を作る。
そのために作られた部署の面々が、
会社の黒歴史・秘密に気が付いてしまって、
なぜか 同人誌を作って 冬コミに出しちゃうことに…?
という 題名からイメージするよりも ゆるーく、おもしろい物語です。

主人公の幸代は、29歳のOLで、
10年近く毎回のように コミケにも参加し続けている ということで
彼女の書いた小説(小説内小説)も おもしろいですし、
星間商事の黒歴史が 思いのほか 大きくてびっくりしますし、
愛とロマン溢れるシーンもたくさんあって、
でも 同人女性・OL・会社人の生活がリアルなんです。

いろいろな要素が入っていて 飽きることなく 読むことができます。

手にとってみてくださいね。

明日も お楽しみに♪

2014年08月04日 13:46 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

アロマの虫除けスプレー

今日(8/4)は 夏休みの自由研究にもぴったりかも?
アロマを使った 虫除けスプレー の作り方を教えていただきました。

先生は
日本メディカルアロマテラピー協会 認定アドバイザーのタガワさん。
メディカルアロマテラピー教室 OriOri も開かれています。

教えていただいたのは 手にすっぽり入るサイズ
30ml の スプレー容器で作る 虫除けスプレー。

《材料》
ハイブリッドオイル(ひまわり種子オイル) 2ml
ユーカリレモンの精油 15滴
精製水 およそ28ml

《作り方》
30mlのスプレー容器に オイルと精油を入れて
スプレー容器の肩の部分まで精製水を入れて
シャカシャカ 振るだけ!
簡単!!



ユーカリレモンには、
「シトロネラール」、「シトロネロール」と呼ばれる
蚊が嫌う成分が 入っているんですって。


なお、ハイブリッドオイルは
メディカルアロマテラピー協会の方から
量り売りなどで 分けていただけるそうです。

お持ちの ホホバオイルやスクワランオイルなど 自然由来のオイルで
一度試してみるのも いいですよね。


作ったスプレーは 使うときに よく振って、
だいたい1ヶ月で使い切るようにした方がいいそうです。
昼間持ち歩いても、夜は冷蔵庫にしまう などすると
劣化も抑えられるそうです。

また、使う前・作る前に パッチテストなどをすることを
オススメします。


さて、タガワさんは 今月も 元船町の マカナチュラリー
教室を開催されます。
8/10、21 に 『メディカルアロマ de 手こねせっけん』

料金は、材料費・テキスト代・ハーブティ込みで
50gのせっけん 2個で 2000円、3個で2500円です。



ただ お部屋に飾っておくだけでも
香りで リフレッシュできると思います。

お子さんと一緒に 参加してみてくださいね。
2014年08月04日 13:25 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

8/4は

レジャーに行って気になるのは 虫刺され という方も
多いのではないでしょうか。

ということで、
日本メディカルアロマテラピー協会 認定アドバイザーの
タガワさん
アロマで作る 虫除けスプレー を教えていただきます。


また、今日から始めます! 「LaiLai 図書室」
一日1冊ずつ 風間家本棚から オススメの本を ご紹介します。

12:15頃を予定しています。

お楽しみに♪

また、今日はプレゼントがあります!

現在 キャナルシティ劇場で上演中の
劇団四季 ミュージカル 「CATS」、
プログラム(福岡公演分)、クリアファイル(非売品)、缶バッジ(非売品)を
セットにして 3名の方にプレゼント!

null

ご希望の方は 氏名・住所・電話番号を書いて
LaiLai までご応募ください。

お待ちしています!!
2014年08月04日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

かもスタから でした。

今日(7/31)は ゲストに クリープハイプ Vo・Gt:尾崎世界観さんを
お迎えしました。

null

7/23 ダブルAサイドシングル「エロ / 二十九、三十」 をリリース。
8/31には 福岡市民会館でのライブが決まっています。

長崎にも ライブで来たい!と おっしゃっていましたね。
ぜひ!お待ちしています!!

久々の かもめスタジオからの公開生放送でした。
幼稚園のお子さんたちが 遠足なのか 列を作っていたり。
スーツ姿の方々が 忙しそうに行き来されていたり。
FM長崎本社スタジオとは全然違う雰囲気の中、でした。

雨が降っていた&平日にも関わらず お越しくださった皆さん
ありがとうございました。
2014年07月31日 15:19 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

7/31は かもめスタジオから!

ゲストに クリープハイプ Vo・Gt:尾崎世界観さんを
お迎えします。

null

ということで LaiLai は かもめスタジオからの公開生放送!
ぜひ 遊びに来てくださいね。
2014年07月31日 10:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

およそ1年ぶり

今日(7/30)は ゲストに fumika さんをお迎えしました。

null

8/6にリリースされるニューシングル「消せない約束」は
昼ドラの主題歌や、福岡のTV曲の高校野球イメージソングにも
なっています。

初回ワンコイン特別盤は500円で、
ジャケットにNMB48 城恵理子さんの写真が使われています。
通常盤は
表:徳山秀典さん、裏:パンサーの尾形貴弘さん です。

今後の予定は
8/2、3 イオンモール筑紫野で 2Days
8/10 イオンモール福岡、木の葉モール
8/16 天神中央広場
9/7 サンセットライブ
などなど 決まっています。

近々 長崎にもいらっしゃるかも…ということでしたので
詳しくは fumika さんのHPでチェックしてみてください。
2014年07月30日 13:12 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

7/30は

ゲストに fumika さんをお迎えします。

null

8/6にリリースされるニューシングル「消せない約束」について
また、決まっているライブについてうかがいます。
2014年07月30日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

☆コラボ企画☆

今日(7/29)は 毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部から コジマさんにスタジオにお越しいただきました。

不定期で行っている LaiLai と ながさきプレス のコラボ企画
『今日からはじめる おしゃれ暮らし術』、
グリーンアレンジを Flow continue ヒサマツさんに 教えていただいた模様を
お聞きいただきました。

null

水を一切使わないので
秋・冬まで そのまま飾っておけるのが 嬉しいポイント!
ドライフラワーならぬ ドライグリーン になっていく様子を
楽しむことができます。

材料は こちら。

null

吸水スポンジ、粘土、ワイヤー(太・細)、生花用接着剤
レモンリーフや椿などの葉、多肉植物


《作り方》

吸水スポンジを グラスのように 逆三角形に整える。

null

null

null

面取りをして カドを取り 指でこすって、表面を滑らかに!

null

null

ワイヤーを4本束ねて

null

null

上の一番大きな楕円形に合わせてワイヤーを丸め

null

吸水スポンジを 固定。

null

null

この吸水スポンジに 葉を 貼っていきます。

null

接着剤を付けたら U字ピンで 刺し止めます。

null

null

null

このU字ピンは マチ針でもOK。

粘土をまるめた土台に 刺して 固定。
ここにも 葉を 刺していきます。

null

null

上の 空いているところに 多肉植物を刺していきますが…

null

多肉植物の茎がやわらかい場合は 刺しやすいように
針金で補強します。

null

後は センスにまかせて(笑) 隙間に刺していきます。

null

null

完成!!

null

秋になったら ボルドー系のお花を刺してみたり。
冬になったら ゴールドのスプレーで色づけしてみたり。
長期間 さまざまなアレンジを加え続けられるので
チャレンジしてみてくださいね。
2014年07月29日 13:16 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

7/29は

毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部の方が スタジオに来てくださいます。

今日は 不定期で行っている コラボ企画
『今日からはじめる おしゃれ暮らし術』です。

緑のアレンジを教えていただきました。

null
2014年07月29日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

菅浩江 「永遠の森 博物館惑星」

今日(7/28)は 私オススメの本を ご紹介しました。

菅浩江さんの 「永遠の森 博物館惑星」 です。

null

美をめぐる 9つの物語(短編)が 収録されている
やさしくて うつくしい 小説です。

地球の衛星軌道上に浮かぶ小惑星
= 巨大な博物館 “アフロディーテ” には
全世界の ありとあらゆる 芸術品が納められています。

アフロディーテのスタッフは
データベースコンピューターと 直接接続できる…
つまり
頭の中でイメージするだけで 手を使わずとも調べ物ができる、
そんな技能を身につけています。

その 学芸員の一人:田代孝弘を主人公に、
学芸員たちが 持ち込まれる いわくつき品々に振り回される、
というストーリーです。

『日本推理作家協会賞』を受賞した作品なので
一応 ミステリーに分類されますが
謎解きを楽しむ というよりも 芸術を愛でる のがメイン。

9篇の中で 私が一番好きなのは すべての伏線を回収する
「? ラヴ・ソング」です。
ラストの美しさは 圧巻です。

芸術が好きな方、博物館や美術館の雰囲気が好きな方、
それから パステルカラーのような淡い物語が好きな方には
特にオススメです。
ぜひ 手にとってみてください。
2014年07月28日 13:32 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 30 | 31 | 32 |...| 163 | 164 | 165 || Next»