チョコづくし
今日(11/13)は 先週末OPENした ハウステンボスの新施設
『ショコラ伯爵の館』 、体験レポートを お送りしました。
オープン初日に行ったわけですが。
テンションが かなり上がりました。
だって ショコラ伯爵が 忙しい中 お出迎えしてくれたんですもの。

この ショコラ伯爵の館 を企画した一人 川浪さんに
案内していただきました。
エントランスには こんな文字が。

そして 伯爵が集めた カブトや ドレスも。


そして 2階へ向かう 螺旋階段の真ん中には どどんっと!

たれ〜っと

およそ6mの 板チョコが!!

そしてそして 個人的にも 一番のオススメポイント
チョコレートドリンクの出てくる 蛇口(魔法の蛇口)。

蛇口なので 冷たい チョコドリンクが2種類 出てきます。
チョコ好きの 憧れですよね。
他にも、60種類のチョコをテイスティングできるコーナーや

チョコレートづくしの寝室や

そのほか 調度品も チョコづくし。



こんな写真も 撮ることができちゃいます。




お土産コーナーも充実していて
オシャレな 可愛い チョコグッズがたくさんありました。
光の王国も スケールアップしています。


ぜひ ハウステンボスに お出かけください!
『ショコラ伯爵の館』 、体験レポートを お送りしました。
オープン初日に行ったわけですが。
テンションが かなり上がりました。
だって ショコラ伯爵が 忙しい中 お出迎えしてくれたんですもの。

この ショコラ伯爵の館 を企画した一人 川浪さんに
案内していただきました。
エントランスには こんな文字が。

そして 伯爵が集めた カブトや ドレスも。


そして 2階へ向かう 螺旋階段の真ん中には どどんっと!

たれ〜っと

およそ6mの 板チョコが!!

そしてそして 個人的にも 一番のオススメポイント
チョコレートドリンクの出てくる 蛇口(魔法の蛇口)。

蛇口なので 冷たい チョコドリンクが2種類 出てきます。
チョコ好きの 憧れですよね。
他にも、60種類のチョコをテイスティングできるコーナーや

チョコレートづくしの寝室や

そのほか 調度品も チョコづくし。



こんな写真も 撮ることができちゃいます。




お土産コーナーも充実していて
オシャレな 可愛い チョコグッズがたくさんありました。
光の王国も スケールアップしています。


ぜひ ハウステンボスに お出かけください!