初☆庭見世

庭見世に伺いました。
夕方5時には、上町の長崎歴史文化博物館に到着。

その後、筑後町、元船町、今籠町、油屋町、そして鍛冶屋町と伺いました。

初めて見ましたが…すごい!
いろいろなお宅、お店のお庭も見させていただきました。
結構長いこと並びましたが、並んで見たからこそ、期待も高まり、その期待を超えるお庭ばかりでした。
あんなところに、あんなに綺麗なお庭があったなんて…!!
の連続でした。

歩いているうちに、お腹が空いてきて、コレを食べました。
栗饅頭!
null
前から、オススメされていたのですが、なかなか食べる機会がなく、淋しく思っていて、ようやく食べられました!
すっごくおいしかったです(*^_^*)
形も可愛いし、いくらでも食べれそうな気がしました。

ということで、庭見世は全町を見させていただきました。
たくさん写真も撮らせていただきました。
お家でゆっくり、勉強しながら見たいと思います。

夕方5時から夜8時くらいまで庭見世を堪能して。
その後は、新地に行きました。
何をしに行ったかというと。
それは、また次のブログで。
2009年10月05日 13:10 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

格好いいお二人でした

今日は、HIGH and MIGHTY COLORから、ボーカルのユウスケさん、HALCAさんがゲストに来てくださいました!

null

格好よかったです(*^_^*)
とってもとっても、ロックなお二人でした。
緊張して、顔が強張る強張る…(^_^;)

書きたいことは沢山あるのに、このブログだけでは伝わりきれないと思い…

とにかく、今日、Be−7のライブに、ぜひお出かけください!
もう、あと3時間後が待ち遠しい…(>_<)

HIGH and MIGHTY COLORのHPはコチラ → 
2009年10月02日 14:51 カテゴリ:今日のゲストさん
kazama 固定リンク 

プレゼントの当選者は…この方々!

今日もたくさんのメッセージありがとうございました!!

さて、先週のプレゼントですが、所長の厳選なる抽選の結果、見事、当選した方を発表します!

ヒュッテ55さんからの、東京タワーは
さん!

かわうそさんからの、高千穂からの神楽ストラップは
みな子さん!

清島所長のお友達、T中さんからの、花柄歯ブラシは
おかもんさん!

清島所長からの、箸は
ミドリマンさん!

もう一つ、清島所長からの、動物の置物は
マリモ君さん!

風間からの、バラの石鹸&香水セットは
れい子さん!

当選、おめでとうございます!!

外れてしまった方も、今後、またプレゼント企画がある、、、と思う、、ので、
その時には、ぜひ、ご応募ください。

ありがとうございました。
2009年10月02日 14:40 カテゴリ:プレゼント当選P
kazama 固定リンク 

一耳惚れ

昨日は、e-sound speakerのライブ@ドラムBe−7に伺いました。

歌詞を見て、勝手に親近感を覚え。
実際に歌を聞いて、その思いはさらに強くなり。

ステキだ。

と思いました。

e-sound speakerのHPはコチラ → 
2009年09月30日 13:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

かわいい〜(>_<)

先日、福岡出身の方から、お土産をいただきました。
にわかせんぺい
null

何の気なしにパクパク食べていたんですが…
ふと見たら、あれ?おやぁ〜?
null
かわいい!!

null
仏陀みたい 笑

null
同じ顔してる!

一人で、食べてはニヤリ、食べてはパシャリ。
おもしろいなぁと思ったのでした。
2009年09月29日 23:59 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

大村☆初☆散策 その3

ひがんばなを見て、階段の上り下りというちょっとした運動をして、疲れたので、甘いものを求めて、「おおむら夢ファーム シュシュ」さんへ。

大勢の方でにぎわっていました。

秋らしい、梨とイチジクのシャーベットを、パフェにしていただきました!
null
さっぱりしていて、おいしかったです♪
そしてそして、ニンジンのジャム、カボチャのジャムをゲット、さらにパンを買って帰ってきました。

その帰り際、大村公園にもお邪魔しました。
null
広いですね(^_^;)
菖蒲が咲く頃にまたお邪魔したいなぁと思いました。

大村神社におまいりしました。
神社の空気、好きです。
浄化される気がしますよね。

今回は初めて行くところが多かったのですが、
今度はもう少し、詳しく、大村をお散歩したいなぁと思いました。
2009年09月29日 15:00 カテゴリ:General
kazama 固定リンク 

大村☆初☆散策 その2

ひがんばなまつりは、とっても綺麗でした。
鉢巻山に近づくにつれ、のぼりが立っていて、ワクワクがさらにUP
null

ふもとから階段で登ったんですが、この階段がまたいい雰囲気でした。
null
どこか違う世界へ続く道みたいで、着物を着て来たかったなぁと。

300段近くあった階段を登りきると、一面のひがんばな!!
null
赤いお花だけではなくて、白いお花、黄色いお花もあるんですよね
null
null
高校時代、京都に修学旅行に行ったときにも、撮った写真の8割がひがんばなだったというくらい、大好きな花です。
幸せ〜(^^)

眺めも、かなりよかったです。
海も見えるし、山も見えるし…自然の中で気持ちいい風が吹いていました。
やっぱり秋が一番ですね

2009年09月29日 09:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

大村☆初☆散策 その1

先日のLab穴;Pでご紹介しました。
大村の鉢巻山で行われた、「ひがんばなまつり
遅ればせながら、日曜日に行ってきました!

と、その前に。
null
大村寿司の元祖、という「やまと」さんでご飯をいただきました。
null

大村寿司ちょっと甘くて大好きです(*^_^*)
酢飯で五目っぽいところがもう〜たまりませぬ。

さて、ひがんばなまつりについては、また後ほど。。。
2009年09月28日 23:59 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

音楽の秋もいいですよね

セカイイチの岩崎さんのフリーライブ、ステキでしたね☆
アコギだけなのに、アコギだけじゃない、あの音がすごい。。。
また来月聞けるのが、今からとっても楽しみです。

その岩崎さんのライブでいい気持ちになって、どこかにお散歩に行きたくなりまして。
行ったことのなかった、住吉に伺いました。

ちょっと奥まったところにある熱帯魚屋さんに行って、肺魚という珍しいお魚さんを見せていただきました。
この肺魚、餌を食べるときに、吸い込むんです。
可愛い!

そして、玩具屋さんに行って、大好きな画家さんのパズルを見つけて買おうか買うまいか、かーなーり悩み。
いろんなマジックのネタがあったので、興味津々になり。

おしまいに、アメリカンなカフェにお邪魔して、アイスケーキをいただきました!
バニラなオーガニックなコーヒーもいただき、大満足。

ステキなお洋服屋さんも発見したことだし、また行きたいなぁと思います。
2009年09月28日 15:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

細道

金曜日は、チャゲさんのライブに行ってきました。
null

とにかく、、、楽しかった!!
曲もよかったし、細かいところまで笑いの要素が取り入れられていて…
笑いの王道をひた走りでした。

じゃぽにか学習帳があんなに面白いとは…(^^♪

HPからも、チャゲさんはぜったいに面白い方だ!という雰囲気がひしひしと伝わってきていましたが、実際に見るチャゲさんは、想像以上でした♪

何度でも見たい!
早くまたライブに来てくださらないかなぁ…と思いました。
2009年09月28日 11:05 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 19 | 20 | 21 |...| 26 | 27 | 28 || Next»