2月 2010の一覧 | Home
興福寺
FUNKIST
今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
ゲストは、FUNKIST
染谷西郷さん、ヨシロウさん、オガチさんのお三方でした。

皆さん背が高い!
とっても優しくて、時間が足りない足りない…(>_<)
今日は、この後、FW3にもゲスト出演してくださって、
お待ちかねの、フリーライブ!
夜7:30〜@アミュプラザ長崎前の、かもめ広場です。
ということで、所長も言っていましたが、
今日は、かもスタでOA中のFW3を見て、
そのままライブまで楽しんでくださいませ。
今雨が降っていますが、
そんなことは気にならないくらい楽しいライブになると思います!
学校やお仕事がある、という方も、
その帰りにぜひ、ライブに足を運んでくださいね。
FUNKISTのHPはコチラ → ☆
ゲストは、FUNKIST
染谷西郷さん、ヨシロウさん、オガチさんのお三方でした。

皆さん背が高い!
とっても優しくて、時間が足りない足りない…(>_<)
今日は、この後、FW3にもゲスト出演してくださって、
お待ちかねの、フリーライブ!
夜7:30〜@アミュプラザ長崎前の、かもめ広場です。
ということで、所長も言っていましたが、
今日は、かもスタでOA中のFW3を見て、
そのままライブまで楽しんでくださいませ。
今雨が降っていますが、
そんなことは気にならないくらい楽しいライブになると思います!
学校やお仕事がある、という方も、
その帰りにぜひ、ライブに足を運んでくださいね。
FUNKISTのHPはコチラ → ☆
こころ工房
今日ご紹介しました、こころ工房の「響木の家」。
お邪魔したのは、Kさん宅。
なんと、ご夫婦ともに朝のサンライズステーションを聞いて気になって、見学に来られたそう。
なんだか、嬉しいですね。
さて、じっくりバッハを聞かせて音響熟成された、4寸の大黒柱は、両手で一抱えくらいの太さ

音響熟成木材や幻の漆喰が空気を浄化してくれる、というだけあって、
室内は、適度な湿度、温度が保たれているんですよね。
そして、さわやかなんです。
ぜひ、一度見学に行かれてみてください。
詳しくは、こころ工房のHPをチェックです → ☆
お二人とも、お子さんが私と同い年くらい、ということで、
とてもアットホームな雰囲気の中、取材させていただきました。
ありがとうございました。
お邪魔したのは、Kさん宅。
なんと、ご夫婦ともに朝のサンライズステーションを聞いて気になって、見学に来られたそう。
なんだか、嬉しいですね。
さて、じっくりバッハを聞かせて音響熟成された、4寸の大黒柱は、両手で一抱えくらいの太さ

音響熟成木材や幻の漆喰が空気を浄化してくれる、というだけあって、
室内は、適度な湿度、温度が保たれているんですよね。
そして、さわやかなんです。
ぜひ、一度見学に行かれてみてください。
詳しくは、こころ工房のHPをチェックです → ☆
お二人とも、お子さんが私と同い年くらい、ということで、
とてもアットホームな雰囲気の中、取材させていただきました。
ありがとうございました。

明日のラボ穴;Pは
明日は、オリンピック…特にフィギュアスケート一色になるんでしょうね
選手がジャンプする瞬間って、なんだか見ているこちらも
息を止めていたり、手をグッと握っていたりしませんか?
ということで、明日のラボ穴;Pは、
「最近(これまで)、手に汗握ったことは?」
というテーマでお送りします。
私が手に汗握ったことは…
その?
年末の大掃除で、窓掃除をしていた時、窓の外側を拭こうと手を伸ばしたら、
グラッと!!
体勢を崩して、危うく4階の高さから落ちてしまうところでした。
それは、冷や汗じゃないか!という方もいらっしゃいますよね(^_^;)
その?
ランタンフェスティバル・中央公園会場での、中国雑技のステージ。
椅子に登って、ポーズをとって、
その椅子をどんどん積み上げていくんです。
3〜4m、もっと高かったでしょうか、
一番最後に、椅子を斜めに積み上げて片足で立ったときには、
落ちやしないか、ドキドキしました。
と、あんまり参考にはならなかったかもしれませんが、
このように、皆さんが手に汗握ったときのエピソードを教えてください。
そしてそして、明日のゲストは、FUNKISTの皆さんです!
メッセージ、お待ちしています。
選手がジャンプする瞬間って、なんだか見ているこちらも
息を止めていたり、手をグッと握っていたりしませんか?
ということで、明日のラボ穴;Pは、
「最近(これまで)、手に汗握ったことは?」
というテーマでお送りします。
私が手に汗握ったことは…
その?
年末の大掃除で、窓掃除をしていた時、窓の外側を拭こうと手を伸ばしたら、
グラッと!!
体勢を崩して、危うく4階の高さから落ちてしまうところでした。
それは、冷や汗じゃないか!という方もいらっしゃいますよね(^_^;)
その?
ランタンフェスティバル・中央公園会場での、中国雑技のステージ。
椅子に登って、ポーズをとって、
その椅子をどんどん積み上げていくんです。
3〜4m、もっと高かったでしょうか、
一番最後に、椅子を斜めに積み上げて片足で立ったときには、
落ちやしないか、ドキドキしました。
と、あんまり参考にはならなかったかもしれませんが、
このように、皆さんが手に汗握ったときのエピソードを教えてください。
そしてそして、明日のゲストは、FUNKISTの皆さんです!
メッセージ、お待ちしています。
春が来ると食べたくなる?
ここ数日暖かい日が続いていますね。
1年間この気温が保たれれば、とっても過ごしやすいのに、、、
なんて思いながらも、
そうなるときっと四季がなくなって、メリハリがなくなるんだろうなぁ
と思ったり。
先日、この時期ならではのものをいただきました(*^_^*)

私が長崎に越してきたのは去年の3月だったんですが、
その頃からずっと気になっていたもの = 桃カステラ!
カステラの上に砂糖菓子が乗ってるなんてっ!!
昨日、ようやく食べることができました。
上の桃の部分、ホンダン、というそうですが、思いのほかやわらかくてびっくり。
甘すぎなくて、ちょうどいいんですよね。
大きさも、桃カステラ「特小」というだけあって、手のひらにすっぽり入るくらい。
思わず、2個3個とペロリです。
なんだかたくさん食べれば、健康&長寿にあやかれそうな気がしました。
1年間この気温が保たれれば、とっても過ごしやすいのに、、、
なんて思いながらも、
そうなるときっと四季がなくなって、メリハリがなくなるんだろうなぁ
と思ったり。
先日、この時期ならではのものをいただきました(*^_^*)

私が長崎に越してきたのは去年の3月だったんですが、
その頃からずっと気になっていたもの = 桃カステラ!
カステラの上に砂糖菓子が乗ってるなんてっ!!
昨日、ようやく食べることができました。
上の桃の部分、ホンダン、というそうですが、思いのほかやわらかくてびっくり。
甘すぎなくて、ちょうどいいんですよね。
大きさも、桃カステラ「特小」というだけあって、手のひらにすっぽり入るくらい。
思わず、2個3個とペロリです。
なんだかたくさん食べれば、健康&長寿にあやかれそうな気がしました。