スズキ週末ドライブmap★9/15(金)放送。
今週は『西海市“森の舎楽”Driveコース』のご紹介です。
長崎市内から国道206号線を琴海方面へ。
明誠高校の所を左折して、そのまま「県民の森」方向へ向かって、山道を20分ほど。
ちょっと難しいので【森の舎楽HP】でアクセスをチェックしてお出かけ下さい★

【 森の舎楽 】
もともと、古いお家を“ゆっくりした場所に”と
家庭用にリフォームされた所。
中に入った雰囲気も「木」のぬくもりの感じる、
くつろげる空間、囲炉裏もあったりして、
ちょっと懐かしさも感じられる作りなんですよぉ。


お食事は、平日が「フレンチ」、土・日が「和食」になってます。
前菜・スープ&パン・メイン・デザート&飲み物、
あとはコースによって、お野菜とお魚を選べるオードブル・メインがついてきます。
その日の朝から手に入った新鮮な食材によって、その日のメニューが決まる、
まさに“旬なメニュー”。
食べるのがもったいないくらいキレイ!! 「食欲の秋&芸術の秋」ですわっ。

[五右衛門風呂]
お食事 + 休憩
(五右衛門風呂付)のコースもあります。
【森の舎楽】では、色んなイベントも開催されてます。
毎月第2火曜日 「お料理教室」
9/16(土) 17(日) 「癒しフェア」
「ラッピングレッスン」
事前にお申し込みが必要です。興味がある方はHPをのぞいてみて下さい。
つづいて「森の舎楽」で使われている“食材”のお店に向かいました!
国道206号線に戻って、長浦の所にある【食采ロマン】です。

【食采ロマン】
こちらは「FFC野菜」を取り扱ってます。
「FFC」というのは特殊な“鉄分”の頭文字をとった言葉で
水や土の改質、農薬などで汚染した環境を浄化する
働きがあると言われているそうですよぉ。

どの野菜も、美味しそう!!
里芋やキュウリ、卵、お豆腐も買っちゃいました。
お豆腐は、西海町にある「七釜豆腐」のもの
(【森の舎楽】でも使われてます)。
味が濃くって、大豆の自然な甘みが口の中に
フワ〜ッと広がっていきます!
お醤油も何もつけずに味わってみて下さい。
眺めてるだけで“野菜レシピ”がイロイロと浮かんでくる直営店【食采ロマン】、
営業時間は、午前8:00〜午後7:00まで。 定休日は「なし」だそうです!
1週間の疲れも「美味しいお料理」と「ゆったり空間」で、すっきりリフレッシュ。
帰りには、美味しい「食材」もGETしてっ!是非、お出かけになってみて下さい。
長崎市内から国道206号線を琴海方面へ。
明誠高校の所を左折して、そのまま「県民の森」方向へ向かって、山道を20分ほど。
ちょっと難しいので【森の舎楽HP】でアクセスをチェックしてお出かけ下さい★

【 森の舎楽 】
もともと、古いお家を“ゆっくりした場所に”と
家庭用にリフォームされた所。
中に入った雰囲気も「木」のぬくもりの感じる、
くつろげる空間、囲炉裏もあったりして、
ちょっと懐かしさも感じられる作りなんですよぉ。


お食事は、平日が「フレンチ」、土・日が「和食」になってます。
前菜・スープ&パン・メイン・デザート&飲み物、
あとはコースによって、お野菜とお魚を選べるオードブル・メインがついてきます。
その日の朝から手に入った新鮮な食材によって、その日のメニューが決まる、
まさに“旬なメニュー”。
食べるのがもったいないくらいキレイ!! 「食欲の秋&芸術の秋」ですわっ。

[五右衛門風呂]
お食事 + 休憩
(五右衛門風呂付)のコースもあります。
【森の舎楽】では、色んなイベントも開催されてます。
毎月第2火曜日 「お料理教室」
9/16(土) 17(日) 「癒しフェア」
「ラッピングレッスン」
事前にお申し込みが必要です。興味がある方はHPをのぞいてみて下さい。
つづいて「森の舎楽」で使われている“食材”のお店に向かいました!
国道206号線に戻って、長浦の所にある【食采ロマン】です。

【食采ロマン】
こちらは「FFC野菜」を取り扱ってます。
「FFC」というのは特殊な“鉄分”の頭文字をとった言葉で
水や土の改質、農薬などで汚染した環境を浄化する
働きがあると言われているそうですよぉ。

どの野菜も、美味しそう!!
里芋やキュウリ、卵、お豆腐も買っちゃいました。
お豆腐は、西海町にある「七釜豆腐」のもの
(【森の舎楽】でも使われてます)。
味が濃くって、大豆の自然な甘みが口の中に
フワ〜ッと広がっていきます!
お醤油も何もつけずに味わってみて下さい。
眺めてるだけで“野菜レシピ”がイロイロと浮かんでくる直営店【食采ロマン】、
営業時間は、午前8:00〜午後7:00まで。 定休日は「なし」だそうです!
1週間の疲れも「美味しいお料理」と「ゆったり空間」で、すっきりリフレッシュ。
帰りには、美味しい「食材」もGETしてっ!是非、お出かけになってみて下さい。