「ヨガ合宿」レポ。 平純

PM 2:00
伊王島に到着しましたぁ〜!アッチィ〜♪
今から一泊でヨガ合宿に参加します。
早速、スグに午後のレッスン。頑張るゾォ★☆
PM 6:00頃 レッスン終了。
福岡、鹿児島、東京からまで!?沢山の方がいらしてますっw(゜o゜)w

ビュッフェstyleで、モリモリといただきましたの。
美味しかったです。
写真は、伊王島の「精霊流し」。
PM 8:00頃 温泉を満喫。
「やすらぎ伊王島」の温泉って、かなり楽しい!
石風呂、ヒノキ風呂、泡風呂・・・露天風呂も、釜風呂にハマってしまって。
そして星空を眺めながらの岩盤浴はSpecial★☆☆

女の子Talkもはずむ中・・・
私は、お風呂上がりに購入した「長崎カステラアイス」を。
コレって、気になるでしょっ。フタを開けてみると・・・

w(゜o゜)wカステラじゃ〜ぁ!!
話によると、今回のYogaリトリート参加者の中でも大人気。
ヨギーニは「長崎カステラアイス」がお好きっ♪
確かに。カステラをくずしながら食べて、美味しいんデス。

AM6:30 からのレッスンを前に、まずはお風呂TIME。
体をほぐしてほぐしてぇ〜・・・
早朝レッスンは、アシュタンガYoga「フルプライマリー」を。
私は普段ハーフのレッスンを受けてます。
つまり、フルは“未知の世界”
そりゃぁ、もぉ・・・ハードでしたヨ。Yogaマットが自分の汗でツルンッて滑るくらい。
でも、すっごく楽しかったし、朝から爽快♪
Yogaを始めて「出来なくてもいっかぁ〜。ま、やってみよ」精神が身についたように思います。
今回のリトリートでレッスンして下さったケン・ハラクマ先生も
「出来ないのを出来るようになろうと思う、その過程が面白い」とおっしゃってました。
なんだか、色んな意味で勉強になった合宿デシタ。