『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home

今日の選曲のキモ。




3/12(月)の選曲のキモはナント言っても“長澤知之”
先週のドラマのエンディングに使ったら、もうすぐ反響が!
それもそのはず、この声とメロディは1度聴いたら離れない。
ちなみに、これはまだ発売前の曲をオンエアーする為の
通称“白盤”というCDです。


その他の今日の選曲は・・・


続きを読む…
2007年03月12日 19:59 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

エジプト

世界を旅するMさんから、またまた素敵な写真付きのメールが届きましたヨ。

03.JPG


というわけで、恒例のおすそわけです。

今は、エジプト紅海沿いのリゾート地「ダハブ」というところにいらっしゃるそう。

エジプトといえばピラミッド!というイメージでしたが、建物の色合いも素敵ですね。
柱1つ1つも、丁寧なデザインだわぁ。




02.JPG


紅海はダイビングのメッカなんですって!
とってもキレイですよねぇ。

海も透き通ってて、魚の色も鮮やかだし、珊瑚礁も繊細で美しい。

こんな風に手が届きそうなほど近くに感じられる海の世界も、素晴らしいなと思いました。

これからカイロに向かうそうです。
また新しい発見があるのかなぁと思うと、自分も旅をしてるようにワクワクしてしまいます。

Mさん、もぅしばらくしたら帰国予定だそう。
帰国の際には是非とも、世界を自分の目で見てきた方のお話うかがいたいものです。
番組にも出てくれんかしら・・・、なんて結構本気で思ってみたりするワタシ。
2007年03月12日 16:02 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

今週(3/12〜)のヒラミンゴ

今週のヒラレコは、jazztronik「Beauty−Flow」。
ゲストは、13(火)sun min、14(水)YA−KYIM、16(金)MAY。
そして、FRIDAYは福田修志復帰!
東京国際芸術祭の話たっぷり聞かせてもらいましょう♪
2007年03月12日 12:55 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

買い置き




我が家のバスルームの排水口に布がつまると母にお叱りをうけました。
間違いない!それは、わたくしのカラダ洗う用タオルの残骸であります。というわけで、新しいタオルに変えました。
変えた、と言っても私には愛用しているタオルがあって「交換した」というほうが正しいです。
ちなみにコレは、買い置きラストONE!

白雪スクワランうるおいタオル。
細かな繊維がとても肌触りがよく、洗いすぎにもならないのがお気に入り。
しかも100%天然素材で、廃棄後も成分分解されて自然にも優しいタオルなのです。

数年前の水不足のとき、カラダを洗うタオルをフェイスタオルくらいの大きさにしたら節水につながる!と発見。それ以来、私はこのサイズを愛用しております。

このタオルも残骸が排水口につまるくらいまで使用するつもりですが、買い置きだからっ!
常にないと、なぜかちと不安になるワタシ。買いに行かなくては。


P.S.(ここからは、日記を通してお礼のコーナー)
ゆっくりと番組でお礼が言えなかったのですが、クリームパンありがとうございました!
ワタシは可愛いキティーちゃんを遠慮なくバクバクといただきました。美味しかったです♪


それと、先日「番組はいつもは聴けないけど、日記を楽しみにしている」というメッセージをいただきました。こんなに何気ない日記を楽しみにして下さる方が1人でもいるならばっ!頑張って、何気なく日々を綴ろうと思います。これからもお付き合い、よろしゅうお願いします。
2007年03月12日 09:12 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

春ドライブ




今日はお天気が良かったのでお久しぶりに琴ノ尾岳ドライブしたら、途中こんな菜の花ロードがっw(゜o゜)w

学生の頃からの馴染みのドライブコースですが、初めて見ましたヨ。
一面菜の花で、向こう側には山もキレイに見えて、なんだか見知らぬ土地を訪れたようでした。いっぱい深呼吸してきました!
2007年03月11日 17:57 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

安藤さんのイラスト&メッセージ

今日はランチを終えて、COLDBECK に写真撮影に向かいました。
何を撮影に行ったかというと・・・コチラ↓

070308-2.jpg





先日、レコメンドLIVE を行なった「安藤裕子さん」が、なんとっ!
COLDBECK にイラスト&サインをかいて下さったのですヨ。


COLDBECK を訪れたデザイナーさんやアーティストの方にサインを書いてもらったりしてるそうなんですが、安藤さんにお願いしたところ・・・こんなに素敵なイラストを。


ココ、試着ルームなんですよ。
イラストは扉の裏側に描かれてあって、中に入って扉を閉めると、真正面の大きな鏡に自分の姿とイラストがコラボするっていう・・・素晴らしい!




070308-1.jpg


何てかかれてるのかなぁーと近づいてみると。

Hello boys and girls. Üchary Andrew here. 06.03.07

Üchary Andrew は安藤裕子さんのことデス。
素敵だわね。いいなぁ。私も欲しい。この扉。

気になる方は、実物ご覧になってみて下さい。

2007年03月08日 15:39 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

大人買い




生まれて初めて「大人買い」ってヤツをしました。
(ただし、2年越しくらいで。)

「お金持ち買い」じゃなくて「大人買い」ね。

私の中での定義。
お金持ち買い=コチラからアチラまで、全部お願いできるかしらん♪
大人買い=色違いで、コレもいただこうかしらラン♪

クリスティーナ・キムというデザイナーさんが手がける dosa がとても好きでよく着るのですが、カーキ色のワッフルスカートを2年くらい前に購入したのですよ。
シルク素材なので、夏は涼しくて冬はあたたかく!なオリコウさん。
季節問わず、しかも普段使いも出来て、ちょっとクラシカルに決めるときやパーティの時だって着れちゃうっていうスペシャル優れもので、大活躍。

で、この間dosa の standard issue でこのワッフルスカートのホワイトが・・・。購入しました。
これまでは「同じデザインのモノを買うほどの余裕はナシ」と考えていたものの、このスカートは「5着以上」の活躍をみせること間違いナシと私は知っている。

初の「大人買い」によって、少し大人気分を味わった、イイ大人であった。
2007年03月07日 19:20 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

水プレ!

3/7の水プレは先月のスマカ・アーティスト、ジョイ・デナラーニからオリジナルタンクトップを。白orピンクお好きな方を書いて番組までご応募ください。


2007年03月07日 12:06 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

安藤裕子アコースティックNight@ホンシャン

先日、旧香港上海銀子長崎支店記念館で行なった
COLDBECK group Presents ヒラミンゴLIVEレコメンドVol.2「安藤裕子 アコースティックNight」

とても素敵な空間、時間となりました。その時の模様を、少しお届けします。
今回は贅沢にも、チームアンディのバンドマスター「山本隆二さん(もっさん)」のピアノと、安藤裕子さんのヴォーカルによるアコースティックStyle

長崎「初」LIVE!私は、彼女の唄声を、この場所で聴きたかったのデス。

070306-2.jpg





安藤裕子さんの透明度100%な空気は、ホンシャンの雰囲気にもピッタリ。

一曲目には、なんと『のうぜんかつら(リプライズ)』を。
いっきに安藤裕子Worldに引き込まれていきました=



お客さんも真剣そのもの。初めてきく方も多かったんですよね。

070306-1.jpg



曲の世界に入り込んだときの集中力、圧倒されるものがあります。とにかく、スゴイ!
ダイレクトに届く音楽は、こんなにも強い引力があるのですね。
Newアルバム『shabon songs』からのナンバーは勿論、『あなたと私にできること』も。
ホンワカな気持ちで満たしてくれました。






070306-3.jpg


LIVE後のインタビュー。
唄う彼女と、TALKの時の時の彼女のガラッと変わった感じも魅力的でしょ?とってもカワイイのです。

客席からは「その美貌の秘訣は何ですか?」という質問も。
その答えは・・・フフフッ。ナイショにしときましょか。

美貌も、曲の美しさも、上質感も、人間味のある音楽も、すべて彼女が感じ想うことの全てなのだと思いました。


アンコールではほやほやの新曲まで!安藤さん、感動です。ありがとうございます。
会場にいらしたお客さんもあたたかく見守ってくれて、ありがとうございます。
それに、今回沢山のご応募を下さった皆さんも、ありがとうございます。

スタッフ共々、お客さんに、安藤裕子さんに本当に心を強く動かされました。
安藤さんと長崎とのつながりが、ココから強く生まれたような気がするのです。
これからも、長崎から安藤裕子さんを応援していきたいって思います!

そして、これからも素敵なモノとの出会いの架け橋になれるレコメンドシリーズをお届けしたいです。その時は、是非、遊びにいらして下さい。


安藤裕子さんのLIVE音源、スマイルFMの特別番組でもON AIR!
LIVEに来れなかった皆さんも、この特別番組でLIVEの空気を味わってください。
3/18(日) 夜8:00〜 スペシャルプログラム『shabon songs』
安藤裕子さんナビゲートで、アルバムのお話もお届けしますよ。是非ともチェック=
2007年03月07日 08:45 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

今宵




レコメンドLIVEを終えて、言葉では説明出来ないような大きなものを感じています。
今回、私自身とてつもなく緊張していて。
この自分でも驚くような緊張は何故だろうと思ったとき、それはあまりに楽しみな反面、とてもリスペクトするからこそのプレッシャーを自分でも感じていたのかもしれないです。
でも、そんなちっぽけなことがバカバカしく思えるくらい大きな感動を、安藤さんにも、お客さんにももらいました。
会場でのお見送りで、お客さんからかけていただいた言葉に、涙がこぼれそうでした。
ずっと大切にあたためてきたこのイベントを、本当にやって良かった。
「ありがとうございます」と言うのが精一杯でしたが、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

今宵は月がキレイです。
寒さに負けぬよう黒糖ショウガ湯を飲んで、アロマキャンドルで心を落ち着かせて、また毎日の積み重ねを大切に生活していきたいです。
2007年03月07日 00:47 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 26 | 27 | 28 |...| 129 | 130 | 131 || Next»