『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home

水プレ!と0502の選曲。

5/2の水プレは、皆さんの予想通り、有田陶器市で買ってきました吉田健宗さんの「フリーカップ」を1名様に。ご希望の方は番組までご応募ください。明日の午前中必着です。



と、今日の選曲です。

続きを読む…
2007年05月02日 12:03 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

陶器市




陶器市真っ只中ですね。
波佐見・三河内・有田、皆さんはどちらにお出かけ?

私は、知人の作家さん達に逢いに、ちょっくら「有田」まで行ってきました┌( ・_・)┘
有田には初めての参加。
なかなか歩き応えのあるメインストリートですな。

お天気はイマイチでしたが、焼き物ファンにはそんなの関係ないようです。
小降りの雨など全く気にならないようで、両手に背中にわんさか抱えていました!

こちら「吉田健宗さん」のテント。
吉田さんご夫婦を見ていると、私はとても落ち着きます。人柄ですな。



ズラリと並んだ作品たちはどれも「平川家に行きたいよぉー!」と言っているように聞こえましたが、ここは一点集中で!小皿に目を向けました。

質感が好きな小皿です。
丸いのも、四角いのも手にしてニンマリです。




有田在住の「川口武亮さん」の販売エリアをのぞいてみると、ご夫婦揃って「アラッ!」と素敵な笑顔で迎えて下さいました。予想外の来客に驚いている様子。ニヒヒッ。
川口さんは、やわらかい色合いがとても魅力的です。
箸置き・飯碗・カップ・・・んん〜っと心奪われながらも、手にとったのは「小皿」。
丸み具合が、手の平にすんなりと馴染みます。



それと。
川口さんのとこでは、ツバメが巣をかけていましたヨ。

お父さん&お母さんツバメが交互にエサを運んできて、お店の中をヒュンヒュンッと横切るのです。オモシロイ。







満足な小皿を手に入れただけで帰ると思ったら、おーまちがい!

皆がやたら手にしている、この串団子のようなものを私も食べたーいっ!と思い、きっちりGETしました。

その正体は・・・「こんにゃく団子」でしたっ。
味が染みてて、アツアツで美味し美味し★☆


そしてそして、私がお土産もなくタダで帰ってくるとお思いでしょか?フッヒッヒ。
明日は、水曜日ですナァー。フムフム。では、また明日!
2007年05月01日 17:58 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

0501の選曲。



続きを読む…
2007年05月01日 12:45 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

行動月間。




今朝はお子さん達もしっかり通学してましたのぉ。

バックを前に背負った(?胸負った??)小学生男子が、友達に「○○君、やぁ。」と片手を軽くあげる。

クールだ。
そんな渋い表情で片手をあげて挨拶するなんて、かっちょイイ。
なんて、近頃のダンディな小学生に感動しながら、私のアタマの中は近頃「旅の準備期間」。

私の場合、読書と同じで行動の全てにスイッチがあるようなのです。
スイッチが入るととても動き出す。
ここのところは静かに遊んでいましたが、今月はなかなか動く月になりそ。

出かけるとこを調べたり、ついでに寄ってみたいとこを見つけたり、必須アイテムをリストUPしてみたり。なんだかちょっとした遠足気分ですワ。

そして、必需品「ござ」なら私にまかせていただきたい。
去年の誕生日にもらったオシャレな「ござ」があるのです。
お行儀良く体育座りすれば、3人くらい座れます。
お行儀良く詰め寄って川の字になれば・・・寝れて、せいぜい2人、かな。

野外にだけ使用するのももったいないナァと思い、夏になると部屋でフローリングに敷いたりしてインテリアとしても愛用している逸品です。今年も大活躍となることでしょう。

いやはや、行動開始のスタートダッシュともなる「必需品集め」は楽しい。
モノだけじゃなくって、週末の拭き掃除ごときでアキレス腱がピキッキときた私は、カラダの準備運動もシッカリしなきゃだわね。
2007年05月01日 08:28 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

0430の選曲。



続きを読む…
2007年04月30日 16:47 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

ジャマイカと月刊。




先日、好奇心&食欲旺盛な仲間探検隊と共に“ジャマイカ料理”のお店に行ってまいりました。

以前から気になっていながら、イメージもイマイチわかないジャマイカ料理でしたが、もぉーすこぶる美味しかったのデスw(゜o゜)w
トマトベースだったり、オクラなどの野菜もたっぷりで、何より香辛料がgood!
スパイシーかつ酸味もあって、肉にも魚にも合う。

ちなみに写真はジャマイカの定番メニューらしく、スパイスに漬け込んだ鶏肉を焼いたもの。
添えてあるのは、バナナのソテーです。

とにかく何から何まで(もちろんデザートも!)美味しくって、毎日通いたいくらいです。
なんならジャマイカにも行ってみるか。やっぱり食は愉快ですね。


さて、色んなスパイスをmixしたジャマイカ料理に負けず劣らず(!?)、ヒラミンゴも1ヶ月の聴きどころをギュッとしてみました「月刊ヒラミンゴ」。
この後、8時からのON AIRでっす。是非とも聴いてみてくださいナ。
2007年04月29日 19:29 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

収穫祭




我が家のベランダの「スナックエンドウ」を収穫中。

今晩のメインディッシュ“アジのフライのトマト煮”へ投入されます。

2007年04月29日 15:56 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

本日ハ晴天ナリ。




今日はとても暑い一日でしたね。
まるで初夏のような陽気で、街も半袖姿やサンダルの方々も多数見かけました。

そんな私も、ハーフパンツの装いで楽しみにしていた個展に出掛けてきましたよ┌( ・_・)┘
出島の近くにある「List:」の1周年で吉田健宗さんの個展が行われていて、今日は波佐見から吉田さんもお店にいらしてたんです。

より幅の広がった作品達は見応え十分で、彼のファンである私にとっては心エキサイティングな時間でした。

どれも自分の生活で共に過ごしたいモノ達ばかりで、店内を何周もしながらようやく手にしたのは「小鍋」。耐熱で、火にかけられます。
色合いと、その佇まいが素敵なんですわ。

私の生活の中で、どんな風に馴染んでいくのでしょね。たのしみタノシミ♪
2007年04月28日 23:44 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

0427の選曲。



続きを読む…
2007年04月27日 18:10 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

ヒラミンゴ総集編「月刊ヒラミンゴ」

今年4月からヒラミンゴの月間総集編を、毎月最終日曜よる8時から放送しています。
題して「月刊ヒラミンゴ」!ご出演いただいたゲストの話題やラジオドラマ「虹色ハウス」を一挙放送!普段お昼は聴けない方、もう1度聴きたい!って方も是非お楽しみください!

月刊「ヒラミンゴ」〜6月号〜
6月24日(日)20:00〜20:55オンエアー
2007年04月27日 13:00 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 16 | 17 | 18 |...| 129 | 130 | 131 || Next»