『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home
ベトナム料理

週末のレポの続きを。
能古島から福岡市中心部に戻ったら、お腹もペコペコの夕飯Timeです。行ってみたい「ベトナム料理」のお店があったので。
中央区にある「ベトナミーズ チャウバウ」!

店内のオシャレ可愛い雰囲気も、魚醤が入っている醤油さし・お皿などのベトナムの器もとても魅力的!
もちろん、お料理も全てが美味しくって。
出てくるお料理にウワァ〜と飛びつき、美味しイィ〜という感動を繰り返していました。すると?
“アッ!ブログの写真!?”と思ったときはラストの「米粉麺・フォー」の時でした。
美味しいモノをレポートするという使命を忘れてしまい、これは非常に申し訳ない。
他にも「エビパン」や「お野菜の炒め物」、「トムヤムクン」も素晴らしき逸品でした。
ちょっとこれは、福岡に出かける度に足を運びたくなるくらいの!メニューの全てを制覇したくなるくらいの!お店でした。
お野菜がイッパイ使われていて、カラダに優しいメニューが沢山です。夏の食にも良い!
皆様も是非、機会をお作り下さい。
黒いか?トマト

夕飯に、熊本県産の「黒トマト」というのを食べました。
黒い?かな、まぁうん。
っていうくらいの色合いでした。
写真よりも肉眼のほうがもう少し赤黒っぽいです。
トマトは、他に「青」「黄」「赤」(信号の色だやっw(゜o゜)w)を野菜ソムリエの授業で食べたことがあります。
青トマトの青くさ酸っぱさみたいなのが、私には好みでした。
今夜の黒はちと味が薄かった。
でもね、同じ条件で育ったわけではない野菜の食べ比べで味の良し悪しを決めてしまうのは、本当の性質を知る上で正確ではないのだよ、っとも教わりました。
それもそーだ。人も野菜も、それぞれ持つ個性を大切に生活するのが良いですね。
今宵は竹内まりやサンの若さの秘訣に習って、野菜を沢山食べました。
本当に素敵な方でした、竹内まりやサン。
長崎に来て下さったことがとても嬉しかったです。
日々を大切に、自分を大切に、明るい未来に一歩づつ進んでいこー!ということを改めて思う今日なのでありました。
能古島への旅

週末、お天気はイマイチながらも「初・能古島」にルンルンで行ってきました。
福岡・姪浜から「レインボーのこ」に乗って海の旅!と思いきや、あっという間に到着でしたヨ。

「能古島サイダー」ってのがあって、柑橘がプラスされた「NOCORITA」というのもありました。
瓶に貼ってあるシールがなんだか素敵で、もらっちゃいました。

船の乗り場近くに「noco niko cafe」という、なんだかトロピカルで可愛いカフェがありました。
能古島の甘夏で作ったフレッシュジュースが、とってもフレッシュで美味しかったぁ!

散策するのにもとても楽しい島でした。
あと、やたらと猫が多いのです。
しかも揃いも揃って豊かな体型で、しかも動きが機敏!
一生懸命追いかけて写真を撮ったら、こんなんなりました。
5/4のテーマは「黄金」

GOLDEN WEEK真っ只中!
5/4の番組テーマは「ゴールデン」
あなたの黄金時代の話やキンピカ話聞かせて下さい。
ちなみにヒラジュンさん今日はキンピカの羽織物です。
[ムラP]
スイカと裏話

初夏の香りがただよってきそうな陽気。
我が家の食卓にも、初夏の味覚がやってきました。
スイカ。
甘かったです。みずみずしくって、カラダが潤うよう。
さて、今日はちょっとした裏話でもいたしましょか。
4月に入ってちょくちょくいただく「あの子供の声、カワイイですね」というメール。
そう。ヒラミンゴのサウンドステッカー。
番組の中でCMに入る前とかに、ちょっとしたメロディーと共に「ヒラミンゴ♪」とかいうのです。
アレは、可愛い。なんかキュンッてなりますよね。
ある方に、お子さんに「ヒラミンゴ!」って言ってもらうだけで良いんでお願い!と頼んでみたのです。
前の日から、とにかく「ヒラミンゴ、ヒラミンゴ」って何回も自主練してきてくれたみたい。
すごく上手。
なのに私たち大人ときたら、4歳の子供に「えふえむ はーふたいむしょー ひらみんご」、言えるかなぁ?と、かなりの困難なことを求めたわけです。
調子にのって「ひらみんご の きんようび」は??てな感じ。おいおい、ですわね。
妙にハイテンションな、振付つきで「♪ヒラミンゴォ〜♪ヤッホー!」とスタジオで連呼する大人達に囲まれて、この子は途中「あぁぁー」となりながらも、一生懸命マイクにむかってしゃべってくれましたヨ。ありがとね。
上手に出来たご褒美に、大好きな「ぼくはくま」のカラオケをマイクで唄わせちゃりました。
明日もキュートなサウンドステッカーを楽しみに、お聴きになって下さい。
さてはて、明日は金曜日。
本日は「初リク」も多く、ほんに嬉しかったです。ありがとうございます。
明日は金曜日らしい、もっとバカバカしいお話がきけるのではないかと私自身期待しております。ラジオドラマとかもあるんで、よかったらまた旅のお供にお聴きになってみて下さい。
ベイビーと構想中の話。

すこぶる可愛いワンちゃんでしょ?でしょ??
なんだかもぉ、人の赤ちゃんみたいやーと思ったら、生まれて4ヵ月のベイビーなんですって。
この眠そうなトロンとした目に、ハートを奪われてしまった。
さて。
本日はお日柄も良く、お仕事Dayにしてしまうのがもったいないくらい。
お仕事をされていた皆さんは、逃亡などされず無事に一日を過ごされたでしょうか?
私もやや逃亡気味に、楽しい方々と美味しいケーキを食べながら集ってまいりました。
でも、ただ食べてばかりでもないのですヨ。
今日の番組でもチロッと口を滑らせましたが、ヒラミンゴの「Newアイテム」という構想が私の中で大きく広がり中で。
ミンゴスタッフもなかなか乗り気であります。
で、その打ち合わせ?いや、提案?みたいなのも含めての「集い」となりました。
この話を持ちかけた方も「いいですね、作りましょーよー!」とのこと。コレって・・・好感触?
フフンッ。
またGW明けにでも、より深まった打ち合わせをしてみよー。楽しみ楽しみっと。