がんばるヤツ by MARK
週末に地元へ帰って妹に髪を切ってもらいました。
髪いじりが好きで、物心がついたころからずっと「美容師になる!」と1つの夢を追い続けた妹。
夢を叶えて美容師をやってます。
美容師という仕事は「カッコいい」ので人気が高いんだって。
でも「カッコいい」のは一人前になってからで、若手の頃は1番にお店に行って掃除したり、何十人もの
お客さんをシャンプーして手が荒れて、お店が閉まってからカットなどの自己練習をして。。。
朝から晩まで休みなく働いても給料が安いという、相当しんどい仕事なんだそうな。
(実際、一時期起こった”カリスマ美容師ブーム”で美容師を目指す子が増えたらしいけど、そのうちの
8割ぐらいが1〜2ヶ月で辞めていったんだって!想像以上に過酷なお仕事…)
やっぱり根底に「髪いじりが好き!自分のカットで人を喜ばせたい!」という気持ちがないと続けて
いけないんだろうね。
夢を持つのは簡単だけど、それを叶えるには並々ならぬ努力が必要なもの。
(好きなことをやるんだから本人は”努力”なんて思わないんだろうけどね)
がんばる妹の姿はオレの誇りでもあります。これからも努力を怠るなよ〜。

しかし身内に美容師がいると散髪にお金がかからなくて助かるのぅ(笑)
髪いじりが好きで、物心がついたころからずっと「美容師になる!」と1つの夢を追い続けた妹。
夢を叶えて美容師をやってます。
美容師という仕事は「カッコいい」ので人気が高いんだって。
でも「カッコいい」のは一人前になってからで、若手の頃は1番にお店に行って掃除したり、何十人もの
お客さんをシャンプーして手が荒れて、お店が閉まってからカットなどの自己練習をして。。。
朝から晩まで休みなく働いても給料が安いという、相当しんどい仕事なんだそうな。
(実際、一時期起こった”カリスマ美容師ブーム”で美容師を目指す子が増えたらしいけど、そのうちの
8割ぐらいが1〜2ヶ月で辞めていったんだって!想像以上に過酷なお仕事…)
やっぱり根底に「髪いじりが好き!自分のカットで人を喜ばせたい!」という気持ちがないと続けて
いけないんだろうね。
夢を持つのは簡単だけど、それを叶えるには並々ならぬ努力が必要なもの。
(好きなことをやるんだから本人は”努力”なんて思わないんだろうけどね)
がんばる妹の姿はオレの誇りでもあります。これからも努力を怠るなよ〜。

しかし身内に美容師がいると散髪にお金がかからなくて助かるのぅ(笑)