〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜「アバトーーク」1月28日
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今日は長崎ロープウェイからお送りしました!
担当は長崎ロープウェイ管理業務担当の前田さんです。
長崎ロープウェイと長崎ペンギン水族館は深い関わりがあるんです。
昭和34年、漁業関連の企業が運行していた捕鯨船にかかってしまった
ペンギン4羽が長崎にやってきました。
これを機に、ペンギンを運んできた企業が株主となって
「長崎観光開発株式会社」を立ち上げました。
今から57年前の昭和34年に長崎水族館とロープウェイを
スタートさせ、その後、紆余曲折あり平成13年に
長崎ロープウェイが長崎ペンギン水族館の管理運営を
行うことになったのです。
ロープウェイは、昨年の5月7日から待合所の建て替え、
耐震補強等の工事のため、運休していましたが長崎ロープウェイが
いよいよ2月6日(土)から運行を再開します♪
乗り場は、長崎市淵町の淵神社横にあります!
待合所も新しくなり、バリアフリー化も行っております!
是非遊びに来てくださいね♪

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今日は長崎ロープウェイからお送りしました!
担当は長崎ロープウェイ管理業務担当の前田さんです。
長崎ロープウェイと長崎ペンギン水族館は深い関わりがあるんです。
昭和34年、漁業関連の企業が運行していた捕鯨船にかかってしまった
ペンギン4羽が長崎にやってきました。
これを機に、ペンギンを運んできた企業が株主となって
「長崎観光開発株式会社」を立ち上げました。
今から57年前の昭和34年に長崎水族館とロープウェイを
スタートさせ、その後、紆余曲折あり平成13年に
長崎ロープウェイが長崎ペンギン水族館の管理運営を
行うことになったのです。
ロープウェイは、昨年の5月7日から待合所の建て替え、
耐震補強等の工事のため、運休していましたが長崎ロープウェイが
いよいよ2月6日(土)から運行を再開します♪
乗り場は、長崎市淵町の淵神社横にあります!
待合所も新しくなり、バリアフリー化も行っております!
是非遊びに来てくださいね♪