〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜「アバトーーク」6月18日
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今週は、飼育展示課 大塚摩耶子さんにお話を伺いました!
今週のテーマ「ペンギンだけじゃない!!!」
長崎ペンギン水族館はペンギン以外にも、
魚・無セキツイ動物(クラゲ・エビ・カニ・・・等)や
長崎に生息する生き物も中心に
約170種9000点(5月末時点)を展示しています!!!
長崎に生息している魚は、地元の漁師さんと
船に乗って捕りにいくこともあるそうです!
他にも・・・
世界最大級の淡水魚「プラー・ブック(メコンオオナマズ)」
も飼育されています!なんと!!国内で会えるのは2ヶ所だけ!
最大で3mほどにまで成長することもあるそうですよ〜!!!
こんなに大きな淡水魚ですが、実はシオグサという水草を
食べる、草食系淡水魚なんです(笑)
水曜を除く毎日、午後15時〜16時頃にえさやりを見ることができます♪
☆イベントのお知らせ☆
6月27日(土)〜7月7日(火)まで
「水族館の七夕ウィーク」を開催します♪
七夕にちなんで、海の星「ヒトデ」を7種展示!
他にもペンギンや海の生き物をかたどった短冊も用意!
短冊に願い事を書いて笹竹にくくりつけてくださいね〜♪
7月5日(日)には、「七夕折り紙教室」を開催!
13時〜15時で、どなたでも参加できます♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長崎ペンギン水族館の飼育員への、疑問や質問は、
番組でも受付てます!
携帯・パソコンからはリクエストフォームを
使って、サンライズ宛に送ってください。
FAX・ハガキでもOK!

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今週は、飼育展示課 大塚摩耶子さんにお話を伺いました!
今週のテーマ「ペンギンだけじゃない!!!」
長崎ペンギン水族館はペンギン以外にも、
魚・無セキツイ動物(クラゲ・エビ・カニ・・・等)や
長崎に生息する生き物も中心に
約170種9000点(5月末時点)を展示しています!!!
長崎に生息している魚は、地元の漁師さんと
船に乗って捕りにいくこともあるそうです!
他にも・・・
世界最大級の淡水魚「プラー・ブック(メコンオオナマズ)」
も飼育されています!なんと!!国内で会えるのは2ヶ所だけ!
最大で3mほどにまで成長することもあるそうですよ〜!!!
こんなに大きな淡水魚ですが、実はシオグサという水草を
食べる、草食系淡水魚なんです(笑)
水曜を除く毎日、午後15時〜16時頃にえさやりを見ることができます♪
☆イベントのお知らせ☆
6月27日(土)〜7月7日(火)まで
「水族館の七夕ウィーク」を開催します♪
七夕にちなんで、海の星「ヒトデ」を7種展示!
他にもペンギンや海の生き物をかたどった短冊も用意!
短冊に願い事を書いて笹竹にくくりつけてくださいね〜♪
7月5日(日)には、「七夕折り紙教室」を開催!
13時〜15時で、どなたでも参加できます♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長崎ペンギン水族館の飼育員への、疑問や質問は、
番組でも受付てます!
携帯・パソコンからはリクエストフォームを
使って、サンライズ宛に送ってください。
FAX・ハガキでもOK!