濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 8月30日
濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っていきます。
今回は長与町にある「長崎森の木脳神経外科」
に建設された<もりのあしゆ>について
お話を伺いました。

患者さんたちがゆっくりできる、
癒されるような場所にしたいという想いで、
もともとは茶室だった建物を
足湯にリフォームされたそうです。
私たちもオープン前に見学させて
いただきました。
↓↓↓
足湯から見えるのは、滝!
この滝はこのために作ったそうです。

水の流れる音、水源地が見えるのどかな
景色、そして焼きスギを使った落ち着いた空間・・・

座るところは、ヒノキが使われていて、
手触りも気持ちよかったです。

そして浴槽には緑色の石が。保温効果が高い
石なですって!
浴槽のまわりは焼杉を使っておちついた黒に。
床はうすいピンク色に、小さな石を埋め込んで
かわいらしいデザインになっていました。
周りの緑と建物が調和してとても心地いい
空間になっていました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてこのコーナーでは、みなさんからの
質問も受け付けています♪
お家に関する疑問・質問、建てる際のアイディアや
リフォームについてなど、なんでもOK!
携帯・パソコンからはリクエストフォームを
使って、サンライズ宛に送ってください。
FAX・ハガキでもOK!
浜松建設へ直接お問い合わせしたい方は
フリーダイアル 0120−74−8002へどうぞ。
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っていきます。
今回は長与町にある「長崎森の木脳神経外科」
に建設された<もりのあしゆ>について
お話を伺いました。

患者さんたちがゆっくりできる、
癒されるような場所にしたいという想いで、
もともとは茶室だった建物を
足湯にリフォームされたそうです。
私たちもオープン前に見学させて
いただきました。
↓↓↓
足湯から見えるのは、滝!
この滝はこのために作ったそうです。

水の流れる音、水源地が見えるのどかな
景色、そして焼きスギを使った落ち着いた空間・・・

座るところは、ヒノキが使われていて、
手触りも気持ちよかったです。

そして浴槽には緑色の石が。保温効果が高い
石なですって!
浴槽のまわりは焼杉を使っておちついた黒に。
床はうすいピンク色に、小さな石を埋め込んで
かわいらしいデザインになっていました。
周りの緑と建物が調和してとても心地いい
空間になっていました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてこのコーナーでは、みなさんからの
質問も受け付けています♪
お家に関する疑問・質問、建てる際のアイディアや
リフォームについてなど、なんでもOK!
携帯・パソコンからはリクエストフォームを
使って、サンライズ宛に送ってください。
FAX・ハガキでもOK!
浜松建設へ直接お問い合わせしたい方は
フリーダイアル 0120−74−8002へどうぞ。