ラジオがやってくる!
3月3日=耳の日、にちなんで「民放ラジオの日」として
全国民放ラジオ局100社では、
「ラジオがやってくる!」というキャンペーンを展開しています。
そしてFM長崎では今回、
長崎日本大学 中学校 1年A組の
皆さんに、ラジオDJを体験してもらいました!
甲斐田&高橋と、水曜日の
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」で
おなじみのカレンくん
サンライズのいつものオープニングを
教室で再現したり
スピーカー、放送機材もそのまま
教室に持っていきましたよ!
皆さんに間近で見学してもらうの図。
それでは、カレンくんとのレッスン開始!
名前、好きなもの、好きなアーティストを
英語で練習。
その後、サンライズのいつものオープニングテーマに
乗せて、「OK! Come and join us, stay tuned.」と
かっこよく英語でDJにチャレンジ!
時間の関係で2名だけでしたが、見事に
一発OK!かっこよくきめてくれました〜♪
普段は見えないスタジオの様子や、
ラジオ放送のしくみ、少しは感じてもらえたでしょうか?
皆さんのドキドキしている表情に思わず
私たちもドキドキしたり(笑)
一緒に楽しい時間をすごすことができました!
ご協力いただいた1年A組のみなさん、
そして学校の先生方、ありがとうございました!
全国民放ラジオ局100社では、
「ラジオがやってくる!」というキャンペーンを展開しています。
そしてFM長崎では今回、
長崎日本大学 中学校 1年A組の
皆さんに、ラジオDJを体験してもらいました!
甲斐田&高橋と、水曜日の
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」で
おなじみのカレンくん
サンライズのいつものオープニングを
教室で再現したり
スピーカー、放送機材もそのまま
教室に持っていきましたよ!
皆さんに間近で見学してもらうの図。
それでは、カレンくんとのレッスン開始!
名前、好きなもの、好きなアーティストを
英語で練習。
その後、サンライズのいつものオープニングテーマに
乗せて、「OK! Come and join us, stay tuned.」と
かっこよく英語でDJにチャレンジ!
時間の関係で2名だけでしたが、見事に
一発OK!かっこよくきめてくれました〜♪
普段は見えないスタジオの様子や、
ラジオ放送のしくみ、少しは感じてもらえたでしょうか?
皆さんのドキドキしている表情に思わず
私たちもドキドキしたり(笑)
一緒に楽しい時間をすごすことができました!
ご協力いただいた1年A組のみなさん、
そして学校の先生方、ありがとうございました!