『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

ラッキーチョイス!【Google 翻訳】

今日ご紹介いただいたアプリはこちら!

【Google 翻訳】
入力で103 言語間の翻訳が可能!
そして、さらにアップグレードしました!
今回は
カメラ翻訳:ができるんです。
つまり、カメラを使ってリアルタイム翻訳ができてしまいます。
ぜひ使ってみてください♪


ダウンロードはこちらをタップ♪


☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップ
  お得情報もお届けしていますよ!
  毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆
2017年04月19日 13:54 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆石原和幸の魔法のステッキ☆4月18日

毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。

今朝はガーデニングのリニューアルのコツや
石原さんの木の選び方など教えていただきました♪
ちなみに石原さんは
まっすぐ伸びた木より、曲がった木が
面白みがあってお好きとのことですよ♪

気になる方はぜひ
radikoのタイムフリー機能で♪


そして・・・
今朝もリスナーさんの質問に答えていただきました!

☆japanese moonさん☆
庭にハナミズキの木を植えたのですが、
夏から秋にかけて入院したため
誰も水やりをしておらず
気が黒く変色してしまっています。
春になると復活するのかなぁと思って待っていたのですが、
なかなか新芽が出る様子もなく、
去年咲いていた花も咲く気配がありません。
この木はもうだめなのでしょうか。

★石原さん★
黒くなった枝を折ってみてください。
中が乾燥していたら死んでいます。
また、枝が丸くなったものも怪しいです。
今後水やりを長期間できない場合は、
根元にワラと石を置いておき、
蒸発を防ぐようにしてあげてください。


☆しっかさん☆
今年、グリーンカーテンにパッションフルーツを植えたいと思います。
種は5月に植えるとかいてあるのですが、
5月に植えて今年の夏に
グリーンカーテンになるほどのびますか?
また、花や実は今年の種まきで今年みることができますか?

★石原さん★
のびます。
それに加えて、他にも種類を増やすことをオススメします。
例えば、
ゴーヤ・きゅうり・フウセンカヅラ、ミニトマト
など、、、
食べる&見る楽しみが増えますよ♪


♪質問が採用された方には
 プレゼントをお贈りします。
 ぜひ気軽に送ってください♪






2017年04月18日 10:45 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

ハル・マリア[春のイベント]

今週の8時台は
坂本真理亜が
この春気になるイベントや、
春の楽しい過ごし方について、
お話させていただきます!
1年で1番過ごしやすいこの季節を
一緒に楽しんでいただけたらと思います♪

今日は、[長崎の春のイベント]を紹介させていただきました!

[長崎県南部]
「長崎帆船まつり」
日時:今週4月20日(木)〜24日(日)
場所:長崎水辺の森公園・出島ワーフ周辺の長崎港
今年は5隻の船が入港!
夜はライトアップのイルミネーションを満喫。
4月22,23日の土日、夜8時半からはそれぞれ1000発の花火が打ちあがります。
帆船と花火のコラボレーションは必見です!!
詳しくはコチラ

「春のぽかぽか美術館〜キッズふれアート はじめてミュージアム」

日時:5月4日(木)〜7日(日) 10時半〜夕方4時まで
場所:長崎県美術館
世界中のおもちゃで遊べたり、ワークショップ、スタンプラリーなど親子で楽しめるイベントです。
ぜひご家族でご参加ください。
詳しくはコチラ

【長崎県北】
「第59回 波佐見陶器まつり」
日時:4月29日(土)〜5月5日(金)  9:00〜17:00
場所:やきもの公園広場・(第2会場)波佐見・有田インター入口 
多彩な器が揃う恒例の陶器まつり。
町内の窯元や商社、約130店が出店します。
雨天時でもゆったりと買い物が楽しむことができます♪ 
誰かとおそろいの陶器を買ったり、
自分とっておきの陶器を見つけてください♪
詳しくはコチラ


(時間の関係で紹介できなかった・・!)
「コスモ・アースコンシャスアクト・クリーンキャンペーンin千々石」
日時:5月21日(日) 朝9時半から。
場所:雲仙市千々石海水浴場
海水浴場の清掃活動を行います。
また、清掃活動後は地元グルメや地元産野菜のつめ放題ができます。
今年の地元グルメは雲仙市らしい豚汁をと、
生産者さんと栄養士さんが一緒になって考えてらっしゃるそうです。
私も参加させていただこうと思っています。
ぜひ一緒に千々石の海をきれいにし、地元のグルメを堪能しましょう♪

詳しい内容・参加希望の方はコチラ


2017年04月17日 10:42 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 4月14日

 濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイス
について伺っていきます。

長崎プレスさん出版の
「家づくりの本」に浜松建設さんが掲載されていました。
そのページには、お家の写真ではなく、
「人の写真」がメインになっていました。
これについて、
『人の繋がりを大切にしていきたい。
 それを感じ取ってもらえるような写真にしたかった。』
と社長はおっしゃっていました。
また、このときの社長と小さいお子様が
ぴったりとくっついている姿も必見ですよ♪
他にも、浜松建設さんのモデルハウスが紹介されています。
ぜひ、「家づくりの本」をお手にとって、チェックしてみてください★

そして、毎年恒例となった
第23回風の森マーケット春の会
手づくり雑貨やフードコートなど、お子様から大人の方まで
お楽しみいただけるイベントです♪
日時:4月22日(土)〜4月23日(日) ※雨天決行
場所:風の森(諫早市森山町唐比北
ぜひ足をお運びください★

2017年04月14日 14:53 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

アバトーーク!![飼育の日・カヤック体験]

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜



毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪

今朝は飼育展示課の田崎さんにお話を伺いました。

【4月19日は飼育の日!】
実は、4・1・9で「飼育の日」なんです!
2009年に制定され、水族館や動物園の裏側の仕事を紹介し、
水族館や動物園には、
どのような役割があるのかなど理解してもらうのが目的です。

今年も例年に続き、“子どもの一日飼育係”を行うそうです♪
掃除、餌切り、餌やり、水温測定などなど、
飼育員さん達が普段行っている生きものの管理を一緒に行います。
毎年大人気のイベントで、今回は28名の応募があり、
選ばれた5名が挑戦するそうです!
頑張ってもらいたいですね=*^-^*=


ところで、上ででてきた
【“水族館”や“動物園”の役割】とは・・?
水族館には4つの大きな役割があります。
?楽しんでもらう場所であること
?学んでもらう場所であること
?保護をする場所であること
?研究をする場所であること

だそうで、楽しいの提供だけでなく、
教えてくれたり、保護をしたり、研究までされているのですね!


【カヤック体験について】
水族館の横の海で潮風を感じながら、カヤック体験ができます!
4月〜10月の土日祝日(夏休みは毎日開催)で営業しています!
ペンギンが泳いでいるふれあいペンギンビーチの横に
カヤック体験場所がありますので、
泳いでいるペンギンを横に見ながら体験できますよ〜♪
料金は1時間 1人乗り510円、2人乗り770円です。
4歳以上の方でしたら体験できます。
小学生までは保護者同伴です。
安定性があるカヤックですので、初心者の方も大丈夫です。
乗る前に簡単なレッスンがありますので、
安心してご参加ください。


【カヌー・カヤック体験】
5月14日(日)10:00〜12:30に元オリンピック選手(内野経久さん)や
現国体選手が来てカヤックの講習をしてくれるカヌー・カヤック体験があります!
只今参加者を募集中です!
場所は先ほどと同じふれあいペンギンビーチ横の海です。
4歳以上の方からご参加頂けます。参加費はカヤック料金と同じで、
1人乗り510円、2人乗り770円です。
定員は60名です。
応募者多数の場合は抽選になります。
参加をご希望の方は往復ハガキでご応募ください。
応募方法などについては、
水族館のホ ームページをご覧になるか
水族館095-838-3131までお問合せください。
締切は5月1日必着です。

暖かくなってきていますので、海の上で潮風を感じながら、
カヤック体験なんて気持ちがいいと思います♪
ぜひ足を運んでみてくださいね★
2017年04月13日 10:49 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

カレンのフレンドリー・イングリッシュ[ももたろうを英語で]


今日は【ももたろう】を英語で♪

The Adventure Of The Peach Boy

むかしむかしあるところで
long long ago

おばあさんが川で洗濯していました。
An old woman washing at river.

するとどんぶらこと桃が流れてきました。
A peach bobing down the river

(桃をおばあさんは家にもちかえり)

桃を割ると男の子がでてきました。
A peach breaked in half
and out came baby

おばあさんはももたろうと名づけました。
The old woman named baby MOMOTARO

(ももたろうはすくすくと育ち)
おにたいじに行くといいました。
MOMOTARO said off to fight ogre

続きはまた来週します♪







2017年04月12日 11:07 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

ラッキーチョイス!【aNdClip 】

今日ご紹介いただいたアプリはこちら!

【aNdClip クリップボード拡張 Free版】

このアプリは
クリップボードの履歴を取り、データを簡単に貼り付ける事が出来るアプリです!

何度も「コピー&貼り付け」しなくて済みます!

例えば、アドレスや、URLやパスワードなど、、
何度も打ち込む機会がおおく、間違えれないですよね。
そんなときに、このアプリが覚えてくれているので
とっても助かりますよ♪

また、見られては困るものには
パスワード設定もできるので安心です♪

ダウンロードはこちらをタップ♪


☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップ
  お得情報もお届けしていますよ!
  毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆
2017年04月12日 10:34 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆石原和幸の魔法のステッキ☆4月11日

毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。


今朝は今後の予定についてお話いただきました♪

渋谷ではガーデニングコンテストが行われます。
人が往来する渋谷の道でガーデンコンテストが開催され
もちろん石原さんの作品も並ぶ予定です!
東京へ行った際は探してみたいですね♪

大阪うめきたガーデンでは
チェルシーフラワーショーと同じ作品を同時着工します!
石原さんの作品のスタートからゴールまでを大阪でも楽しむことができるようになるそうです!
こちらも楽しみですね★

福岡のかしいかえんでは
4月15日石原さんによる
「寄せ植えセミナー」を開催されます。
入場料のみで、セミナーは無料で参加が可能です。
気になる方はぜひチェックしてください!


今朝もリスナーさんの質問に答えていただきました!

☆vivid keiさん☆
昨年秋にアボカドを水栽培で種から発芽させました。
その後、50センチほど大きく育ったので
鉢に植え替えましたが、まもなく枯れてしまいました。
再び失敗しないためにはどのようにしたらいいですか?
また、水栽培で根がでているときに
根の部分に白い塊がついていたのですが
これは取り除かないほうがいいのですか?

★石原さん★
水栽培から始めたため、水に慣れていたのでしょう。
いきなり鉢植えにすると水分が足りなくなります。
そのため、葉の数を増やして蒸散量を減らしてください。
水分量を増やすため、移行期間2ヶ月間は
水と土を半分ずついれたもので育ててください。
その間においがしてくるので、
消臭のために炭を入れてあげてください。
新芽がでてきたら鉢に移動してください。


☆FM大好きゆうひさん☆
庭に野菜を植えることにしました。
有機栽培でトマトやきゅうりあたりから挑戦したいです。
何かアドバイスお願いします。

★石原さん★
まず、環境を整えましょう。
野菜は日光が良く当たり風通しがいい場所に植えてください。
木の下はNGです。
そして、支柱をたてて支えてあげましょう。



♪質問が採用されたかたには
 プレゼントをお贈りします♪







2017年04月11日 10:07 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

Sチームbyマリア

この週末桜をみにいってきました♪

大村市にある大村公園です♪
ソメイヨシノが満開でかなり見頃でした〜ヽ(=´▽`=)ノ





そして、
ベニユタカという桜も今が見頃!
こんなに綺麗に咲くことは珍しいそうです!
ふんわりと咲いていましたよ〜♪


もう少しだけ見頃は続きそうですので、
大村公園に足に運ばれる際は
チェックしてみてください★

国指定天然記念物の「オオムラザクラ」は
まだつぼみの状態で、これからという状況でした♪


つづいて、
長崎市の立山公園の夜桜です♪
この日は雨が降ったので、より幻想的な桜を観ることができました。




最後は桜に囲まれて記念撮影★



美しい桜にうっとり酔いしれたひと時でした♪

桜まつりは日曜日まででしたが、
まだ見頃は続いていると思うので、
お早めにチェックしてみてください♪



以上、私(マリア)からの桜情報でした♪
今日の雨・風で桜が散ってしまわないといいですね(T_T)


明日も桜情報楽しみにお待ちしています★


2017年04月10日 11:59 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 4月7日

 濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイス
について伺っていきます。


今朝は先日行われた
【浜松建設プレゼンツ 家づくり 疑問・質問バスツアー】
での思い出話とこれからのイベント情報についてでした♪

参加いただいた方からメッセージをいただきましたので、
紹介させていただきながら、
思い出をたっぷり語りました!


そして、
週末の個別案内会の情報です♪


「長崎やのひらの家 27坪のいえ」 個別案内会 (予約制)

日時: 4/8(土)〜4/9(日)10:00〜17:00
場所:長崎市矢の平1丁目


「大村くしま采の森 自然素材の家」
個別案内会

日時:4月8日(土)〜4月9日(日)10:00〜17:00
場所:大村市玖島2丁目(采の森)
延床面積:35坪


「大村くしま采の森 ガレージ付和モダンの家」 個別案内会

日時:4月8日(土)〜4月9日(日)10:00〜17:00
場所:大村市玖島2丁目(采の森)



そして、
2017風の森マーケット春の会の開催が決定しました!
手づくり雑貨やフードコートなど、お子様も楽しめるイベントです♪
日時:4月22日(土)〜4月23日(日) ※雨天決行
場所:風の森(諫早市森山町唐比北)

来週詳しくお話を伺おうと思います★

2017年04月07日 10:51 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 92 | 93 | 94 |...| 254 | 255 | 256 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク