『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

長崎四季畑 こだわり商品おすそわけ(プレゼントもあります!)

優れた農産加工品を多くの方に
知っていただくために制定された
長崎の農産品ブランド「長崎四季畑」を
紹介するコーナーを毎週火曜日9時台にお届けしています。

今日ご紹介したのは
「おぢか島の落花生」


ミネラル豊富で肥沃な赤土で栽培された落花生。
一粒ひとつぶ丁寧に選別され、ゆっくりと炒った落花生で、
甘くてコクがあります。
保存料や着色料等の食品添加物は使用せず、
風味や品質にこだわった商品です。

小値賀町担い手公社のホームページも
チェックしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして番組からのプレゼントも!
「ナチュラルバター」と「あらびきウィンナー」の
セットを3名の方にプレゼントします!

ご希望の方は
お名前・住所・電話番号
「ナチュラルバターとあらびきウィンナー」希望と
書いてサンライズステーションまでご応募ください。

締め切りは11月30日(日)必着です。

長崎四季畑のサイトはこちら

五島牧場についてはこちら
2014年11月11日 10:30 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

☆11月10日の星占い☆

☆11月10日の星占い☆
                                       

おひつじ座
★仕事にプライベートを持ち込んだり、・・・・

続きを読む…
2014年11月10日 10:01 カテゴリ:お知らせ
kiyoshima 固定リンク 

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 11月7日

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っていきます。

今回の話題は「トイレのリフォーム」
について

段差をなくしたい、明るくしたい、
場所をうつしたいなど
トイレのリフォームでも様々な相談が
寄せられるそうです。

特に、昔の家のつくりでは、トイレが
遠いところにある場合が多く、
場所を移すというリフォームを行うことも
あるそうですが、
その場合には、配管や浄化槽など大掛かりな
工事が必要になります。

人の動きが効率よくなるように
導線を考えてリフォームするわけですが、
場所によってはかかる費用や工事の規模も
変わってくるわけですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


濱松社長に相談したいおうちのこと、疑問・質問は、
番組でも受付てます!
携帯・パソコンからはリクエストフォーム
使って、サンライズ宛に送ってください。
FAX・ハガキでもOK!

浜松建設へ直接お問い合わせしたい方は
フリーダイアル 0120−74−8002へどうぞ。
2014年11月07日 11:00 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

☆11月7日の星占い☆  

☆11月7日の星占い☆  
                                             
おひつじ座
★ライブやコンサートに行くと・・・・

続きを読む…
2014年11月07日 10:02 カテゴリ:お知らせ
kiyoshima 固定リンク 

石原和幸の魔法のステッキ☆10月23日

毎週木曜日の9時10分からお届けしてる
「石原和幸の魔法のステッキのコーナー」

このコーナーではランドスケープデザイナーの
石原和幸さんに、緑やガーデニングに関する
お話を伺っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆石原さんへの質問◆

<朝はパンさん>
?ハンギングバスケットでこんもりかわいく
咲かせる方法と、おすすめの花は
なんですか?

?いただいた鉢植えのつつじの
葉が黄色くなってきました。
どうしたらよいでしょう?


<石原さん>
?ハンギングバスケットのコツは軽くすることと、
乾燥を防ぐこと。
スチロール・ミズゴケ・腐葉土多めの培養土
炭をくだいたものを入れると
乾燥を防ぐことができます。

育てやすい花としては
パンジー、ノースポール、ムスカリが
おすすめです。
また、球根を入れても高さがでます。

お花以外にも、流木を入れたり
紅葉を入れたりしてもおしゃれになりますよ。
飾る場所、周囲の壁の色などに合わせて
考えてみてください。


?つつじについては、今の時期は
特に葉っぱが黄色くなって落ちる時期
なので、あまり心配ないでしょう。
あとは日当たりのよいところに
置いてあげましょう。

♪肥料をお送りします♪



石原さんへ質問を
送っていただき、番組で採用された方
には
プレゼントをさしあげます!


★応募方法★
緑やガーデニングに関する質問を
サンライズ・ステーション宛に送ってください。
植物・お花がどんな状態かできるだけ
詳しく書いて送ってくださいね♪

木曜日9時10分〜のコーナーで石原さんに答えていただきます。




質問・プレゼントへの応募はこちら




2014年11月06日 10:30 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

☆11月6日の星占い☆ 

☆11月6日の星占い☆  
                                       
おひつじ座
★困った時には、・・・・

続きを読む…
2014年11月06日 10:01 カテゴリ:お知らせ
kiyoshima 固定リンク 

☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆11月5日

毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンをお招きして、
楽しく英会話を学んでいきます♪

今日のテーマはアドバイスの仕方。

「〜したほうがいいよ」という言い方を
いくつか教えてもらいました。

たとえば、「歯が痛いよ〜」といっている
人に、「歯医者へいったほうがいいよ」と
言いたい場合

If I were you I woulod see a dentist.

You ought to see a dentist.

You should see a dentist.

この3つは同じ意味として使えるそうです。

もうひとつ、上の3つより強調して
「(できるだけ急いで)歯医者へいったほうが
いいよ」と言いたいときは・・・・

You had better see a dentist.

のように、「had better」を使うといいそうです。



このほか番組内では単語の解説や
ちょっとした応用編もお話していますので、
ぜひオンエアもチェックしてください♪
また、楽しく英会話を習いたい方、カレンは
英語教室をおこなっています。
受講希望の方は、まず 095-828-2020 
FM長崎までお問い合わせください。


2014年11月05日 10:10 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

ラッキーチョイス!【お薬と病気の百科事典】


今日ご紹介したアプリこちら!

お薬と病気の百科事典

薬や病名の詳細を検索することが
できるアプリです。
病院で、処方してもらった薬の説明や、
効能、使わなくなったお薬の詳細を名前を入力することで
検索できます。

症状から考えられる病気も検索可能。
病院に行く前にちょっと調べたいとき、
知っておきたいときなどにも使えそうです。



ダウンロードは下のアイコンをタップ♪


2014年11月05日 10:05 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

長崎四季畑 こだわり商品おすそわけ(プレゼントもあります!)

優れた農産加工品を多くの方に
知っていただくために制定された
長崎の農産品ブランド「長崎四季畑」を
紹介するコーナーを毎週火曜日9時台にお届けしています。

今日ご紹介したのは五島市三井楽町にある
五島牧場の「ナチュラルバター」と
「あらびきウィンナー」です。



地元産の原材料、新鮮な生乳と食塩だけで
できているこだわりの方法で製造された
バターです。
濃厚でバター本来の味がしっかり感じられます。


あらびきウィンナーで使用される豚は、
より自然に近い状態でのびのびと育て
られています。
使用される調味料も
ミネラルシュガー、天日塩、天然香辛料などで
食品添加物も使用していない安心安全の逸品です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして番組からのプレゼントも!
「ナチュラルバター」と「あらびきウィンナー」の
セットを3名の方にプレゼントします!

ご希望の方は
お名前・住所・電話番号
「ナチュラルバターとあらびきウィンナー」希望と
書いてサンライズステーションまでご応募ください。

締め切りは11月30日(日)必着です。

長崎四季畑のサイトはこちら

五島牧場についてはこちら
2014年11月04日 10:10 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 10月31日

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っていきます。

今日は諫早市久山町に建てられた
くやまの家
についてお話いただきました。

周りに川や田んぼがあるお家だそうで、
その立地を生かしたデッキ、
アプローチ、駐車場が設けられて
いるそうです。

また、玄関から2階の窓は
おしゃれな格子に覆われていて、
遠くから見ても建物の色にも
メリハリがついています。

1階のリビングは、家族みんなが
集まれる広い空間として、
2階には夫婦それぞれのプライベート
ルームと、子供さんのお部屋があり
それぞれの時間を楽しめる空間があります。

浜松さんはこのご家族のお家づくりの
過程をみていくなかで、
家をもつことでより深まった家族の絆を
感じたそうです。

そして、こちらのくやまの家は、
見学会の受付をおこなっています。

ご希望の方はぜひ浜松建設へ
お問い合わせをお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


濱松社長に相談したいおうちのこと、疑問・質問は、
番組でも受付てます!
携帯・パソコンからはリクエストフォーム
使って、サンライズ宛に送ってください。
FAX・ハガキでもOK!

浜松建設へ直接お問い合わせしたい方は
フリーダイアル 0120−74−8002へどうぞ。 n
2014年10月31日 11:30 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 176 | 177 | 178 |...| 255 | 256 | 257 || Next»
<   8月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク