『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜「アバトーーク」9月10日

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

null

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪


今週は、自然体験ゾーン担当の下村さんにお話を伺いました!

9月に入りだんだんと秋が近づいてきましたね〜♪
自然体験ゾーンでも秋を感じる日も多くなってきてるんだとか!!!

セミの声が聞こえなくなり、コオロギやキリギリスの声がよく
聞こえるそうです!秋ですね〜〜〜〜!

コオロギ(エンマコオロギ、ツヅレサセコオロギ)、アオマツムシ
オケラ、バッタが自然体験ゾーンで鳴く虫です。
夕方〜夜だけではなく昼間に鳴く種類もいるそうです。
木の上から「リーリーリー」と聞こえたらそれはきっとアオマツムシですよ♪

虫が鳴くのは求愛のためなので、鳴くのはほとんどがオスです!
羽をこすらせたり、羽と足で音を出す鳴き方もするそうです。
虫にも耳がついていて、バッタはおなかの横、コオロギは前足に
それぞれ耳がついているそうです!ビックリ!

植物にも秋になるにつれ変化しているそうです!
ブナ科の木の実は、全てどんぐりと呼ばれますが
種類は20くらいあるんだとか!
水族館にも5〜6種類のブナの木があるので
どんなどんぐりがなっているのか見てみてください!

☆イベントのお知らせ☆

「自然楽校」
毎月第二・第四土曜日
10:30〜
小学生のお子さんが対象です。
夏休み中このイベントはお休みしていましたが
9月から再開します♪

9月12日:野菜の種まき体験(白菜、ジャガイモ、カブ、大根、ワケギ)

9月26日:かかし作り みんなで頑張って作りましょう!

この自然楽校は、年度初めにお申し込み頂いた方以外にも
飛び込み参加OKです!
定員があるため、参加ご希望の方は水族館へお問い合わせください!
お問い合わせ番号:095-838-3131


アバちゃんのゆるきゃラグランプリへの投票まだまだお願いします!

2015年09月10日 10:47 カテゴリ:お知らせ
iwanami 固定リンク 

☆プレゼント☆文化講演会


演題 「いつも何かにときめいて」

講師は女優の藤田弓子さんです。

9月17日(木)
18時半〜
長崎ブリックホール

5組10名さまにプレゼントいたします。

ご希望の方は、こちらから!

住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上
講演会希望と書いてサンライズステーションまでお送りください!

沢山のご応募お待ちしております♪

null
2015年09月10日 10:23 カテゴリ:お知らせ
iwanami 固定リンク 

☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆9月9日

毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪

今日のテーマは
「sting or bite」

○○に刺された!
というのか、それとも
○○にかまれた!というのか・・・・
日本語でも「あれ、どっちだっけ?」と
思うことおおいですよね。

そこでカレンくんにクイズを出してもらいました!

sting(さされる) bite(かまれる)
さて、どっち???

1:蚊 mosquito
2:クモ spider
3:ハチ bee
4:サソリ scorpion
5:アリ ant
6:犬 dog


答えは・・・・



1:bite
2:bite
3:sting
4:sting
5:bite
6:bite



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このほか番組内では単語の解説や
ちょっとした応用編もお話していますので、
ぜひオンエアもチェックしてください♪
2015年09月09日 10:53 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

ラッキーチョイス!【e食材管理】

今日ご紹介したアプリこちら!

e食材管理

食材に関する情報、
それを使ったレシピ、おすすめの献立、
献立の管理、検索が一度にできる
お役立ちアプリ!
レシピは写真、動画でわかりやすく
掲載されています。

使い方も簡単、みやすくシンプルなのに
役立つ情報満載の優秀なアプリです!



ダウンロードはこちらをタップ♪

2015年09月09日 09:18 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

石原和幸の魔法のステッキ☆9月8日

「石原和幸の魔法のステッキのコーナー」

このコーナーではランドスケープデザイナーの
石原和幸さんに、緑やガーデニングに関する
お話を伺っています。



今回もリスナーさんの質問にお答えいただきました♪

◆あんなっちさん◆
家のリフォームにともない、お庭も少し
手をいれることになりました。
その際、オリーブとスモークツリーを移動させて
リフォーム後はもとに戻したいのですが
ほりあげるときの注意点、管理のしかたを
教えてください。


◆石原さん◆
本来今の季節ではなく冬にほりあげて移動
させたほうがいい品種なので
注意が必要です。
スモークツリーは鉢植えの状態にしても
大丈夫ですが、
オリーブは根を傷つけないよう
できるだけ根を大きく残してください。
また3分の2ほど葉を落としてからほりあげた
方がいいでしょう。

デリケートな季節なので、できれば
移動や管理はプロの方におまかせしたほうが
より安心です。


♪質問をいただいた方にはプレゼントを
お送りしています♪


石原さんんへの質問・メッセージは
番組までどうぞ!

なお今年も石原さんのお庭が
ハウステンボスの世界フラワーガーデンショー
見られるとのこと!
また番組でもレポートしていきます♪お楽しみに!


その他最新情報は石原さんのwebサイトで♪



2015年09月08日 10:18 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 9月4日

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。

今年は台風が多いですよね。。。
この間の台風の被害も大きいものでした。
浜松社長は北九州にいらっしゃったそうです!
長崎に帰る高速道路も通行止めで
下道をひたすら帰ってきたそうです・・・!

みなさんのお家も台風の被害は大丈夫だったでしょうか?
雨漏りや屋根の瓦が飛んだりと自然災害の被害は怖いものです。

この台風の被害、実は「火災保険」でおりるそうです。
水災も保険対象に入っているみたいです。
火災だけの保険ではなかったんですね〜
知りませんでした!
みなさんも保険内容を見直してみてください!


☆テレビ出演のお知らせ☆

NCC「トコトンHappy」10:30〜11:10
「風の森」新ショップオープンの情報です!
ガレットとクレープのお店、北欧雑貨のお店が
オープンするそうです!
是非、、足を運んでみてください♪


2015年09月04日 09:20 カテゴリ:お知らせ
iwanami 固定リンク 

〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜「アバトーーク」9月3日

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

null

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪


今週は、ペンギン担当の村越さんにお話を伺いました!

今年の長崎ペンギン水族館はベビーラッシュでした!
コガタペンギンが2羽、ジェンツーペンギンが2羽誕生しました♪

ジェンツーペンギンの誕生は4年ぶりで2つの卵が孵るのは
ペンギン水族館では初めてだそうです!

別々の親に育てられた2匹のヒナですが、
性格はやはり親譲りだそうですよ!
おてんばな性格で、飼育員さんに立ち向かってくるそう。
くちばしや鳴き声で威嚇してくるそうですが
元気な証拠ですよね♪

ジェンツーペンギンだけ謎の餌やり行為があるそうです。
「呼び出し給仕」といわれるもので、餌がほしいヒナが
親にねだりますが親が走って逃げるというものです。
これはヒナを運動させるという意味合いがあるそうで、
そのおかげでジェンツーペンギンはムキムキなんだそうです!
走るのも泳ぐスピードも一番速いんだとか!

現在、ヒナは亜南極の展示室で見ることができます。
親ペンギンとヒナの見分けは体の大きさが一緒なので
なかなか難しいそうですが、目の周りが白くなっていないペンギンが
ヒナだそうです!
また、黄色&茶色、黄色&白のカラーバンドをそれぞれ付けている
そうです!是非、見つけてみてください!


毎年行われているフォトコンテストの締め切りは
9月11日(金)必着です!
ペンギン水族館の素敵な写真をご応募ください。

そして、コガタペンギン2羽の名前も締め切りが近づいています。
9月13日(日)ペンギン水族館での応募、ハガキで受け付けています。
当日消印有効です。

最後に・・・

引き続きアバちゃんのゆるきゃらグランプリの投票お願いします!
2015年09月03日 10:38 カテゴリ:お知らせ
iwanami 固定リンク 

☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆9月2日

毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪

今日のテーマは「なつかしい」

写真や物をながめながら思い出にひたるとき、
「なつかし〜な〜」って言いますよね。

そんなときの一言は

「It takes me back.!」でOK

さらにあのころが懐かしい、あのころにもどりたいな〜
という感情をこめるなら

「I miss those days」と表現します

久しぶりにあった人に
「久しぶりだね!なつかしいね!」と言いたいときは

「It's been ages!」でOK!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このほか番組内では単語の解説や
ちょっとした応用編もお話していますので、
ぜひオンエアもチェックしてください♪
2015年09月02日 11:21 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

ラッキーチョイス!【星座表】

今日ご紹介したアプリこちら!

星座表

秋の夜空を楽しむのにぴったりのアプリ!
立体的に星座や惑星を表示したり、
いろんな情報をチェックすることができます。
スマホを動かすと、それにあわせて
星座マップも動くので、見たい知りたい情報が
ピンポイントにわかる!
便利で楽しめるアプリです♪


ダウンロードはこちらをタップ♪

2015年09月02日 11:18 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 

石原和幸の魔法のステッキ☆9月1日

「石原和幸の魔法のステッキのコーナー」

このコーナーではランドスケープデザイナーの
石原和幸さんに、緑やガーデニングに関する
お話を伺っています。

今回もリスナーさんの質問にお答えいただきました♪

◆たぬきさん◆
底に水がたまる植木鉢のブルーベリーに
コケが生えています。これはとってあげたほうが
いいのでしょうか?

◆石原さん◆
特にとる必要はありませんが、
コケが生えるということは水はけが
心配です。
ブルーべりーは水はけが悪いと
弱ってしまいますので、水はためないように
しましょう。
また日当たりのいいところを好むので
光をあててあげましょう。



♪質問をいただいた方にはプレゼントを
お送りしています♪


石原さんんへの質問・メッセージは
番組までどうぞ!


その他最新情報は石原さんのwebサイトで♪



2015年09月01日 11:31 カテゴリ:お知らせ
takahashi 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 150 | 151 | 152 |...| 255 | 256 | 257 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク