『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

ラッキーチョイス!【モーメントキャム】

今日ご紹介いただいたアプリはこちら!

【モーメントキャム】

モーメントキャムでは、いろんな衣装や髪型をしたスケッチ風の自分のイラスト、絵文字を作成できます。
自分の顔でスケッチ風の三国志などのキャラクターにもなれちゃいます♪
セリフを入れた1コママンガを作れる他、髪型も変えられるので、様々なヘアスタイルのシミュレーションも楽しめます。
作成したものは画像保存ができるので、ぜひ活用してみては??


ダウンロードはこちらをタップ♪

2016年06月08日 11:55 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆ 6月8日

毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪

今回のテーマは小テスト!
・・・・私(マリア)がカレン先生に問題を出していただき
文法などの復習をしました。( ̄▽ ̄;)

中学英語
覚えているようで、
すっかり忘れてしまっていませんか??!( *゚∇)/☆(ノ゚?゚)ノ

さあ!レッツ復習!


↓↓↓↓

続きを読む…
2016年06月08日 11:03 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆石原和幸の魔法のステッキ☆ 6月7日

毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。

チェルシーフラワーショーで
ゴールドメダルとプレジデント賞のW受賞をされた
ホットな石原さん。

今日はリスナーさんの疑問を解決していただきました!

☆papaさん☆
去年鉢か庭の日当たりのいい場所に植えたモッコウバラが栄えかなり大きく育ちましたが、1ヶ月くらい前から白い粉を吹きました。先端の粉を吹いたところは剪定しましたが、また粉が少し見つかりました。
何かしたほうがいいですか?

★石原さん★
なるべくオーガニックな方法で消毒しましょう。
牛乳を水で薄めたものをかけてあげてください。
害虫にはにおいをつけるといいので
ナスタチウムをすりこいで、水で薄めたものや、
木さく液、竹さく液などスプレーして試してみてください。
あとは風通しをよくしてください。

☆よっさん☆
花梨を植えたのですが、害虫と茶色いポツポツがでてきています。

★石原さん★
ムシに食べられている部分はそのままで、
明らかに病気だと思われる場合は
これも上と同じくオーガニックな方法を試してみてください。

☆たらみかんさん☆
庭にあるアイビーが伸び放題になっています。
それはそれでキレイなのですが、何とかしないと!!

★石原さん★
アイビーはとても強い植物です。
伸びたら切ってください。


害虫よけや消毒にはさまざまな方法があります。
逆にオススメがあれば教えてください♪


♪質問が採用された方には
プレゼントをお贈りします♪

2016年06月07日 14:36 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

8月21日まで待てない!俺たちのスカジャン2016!!

梅雨に入った長崎。ジメジメ気分は音楽でアツク吹き飛ばそう!
さあ、真夏の稲佐山に思いを馳せて・・・


8月21日まで待てない!

俺たちのスカジャン2016!!



FM Nagasaki主催・企画制作『Sky Jamboree 2016』!
今年は8月21日(日)、いつもの稲佐山公園野外ステージで開催させていただきます!
開催まであと2ヶ月半!
そこで・・・

今年のスカジャンをレッツ予習!レッツ妄想!

今年の稲佐山で聴きたい出演者の曲を募集します!!

リクエストはこちら♪

Sky Jamboree 2016についての詳細はこちら♪

さあ、みんなで、いい声で・・・

スカァァァァァァイ・ジャンボリィィィィィィィ!!!

2016年06月06日 10:59 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

アバトーーク!6月2日

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜



毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪

今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 川口さんに
お話をうかがいました♪

☆長崎ロープウェイ・リニューアル記念「2016 長崎 稲佐山フォトコンテスト」

ペンギンと稲佐山? 何の関係があるの?と不思議に思われる方も多いのではないかと思いますが
一般財団法人長崎ロープウェイ・水族館という財団が、
長崎市からの指定管理を受け、長崎ロープウェイと長崎ペンギン水族館の管理・運営を行っています。
その「長崎ロープウェイ」のリニューアル記念として
「2016 長崎 稲佐山 フォトコンテスト」を開催します。

<テーマ>
 心に残る“ときめきの風景”〜稲佐山〜
 あなたが撮った、稲佐山施設内の風景や、稲佐山の眺望および稲佐山からの眺望の写真をお送りください。長崎一のビュースポット・稲佐山の素敵な写真をお待ちしてます。
<応募期間>
 6月1日(水)〜9月30日(金)
<表彰式>
 11月3日(祝) 
<特別審査員>
福山 雅治 氏
<審査委員長>
丸々 もとお 氏
 ※夜景評論家で(一社)夜景コンベンションビューロー代表理事
<各賞と賞金等>
◎大賞1名:賞状・トロフィー・記念品・賞金33万3千円
 ※稲佐山333mにちなんで
◎特選2名 賞金5万円 ◎理事長賞1名 賞金2万円 ◎入選7名 賞金1万円

特別審査員福山雅治さんには、最終選考された10点のうちから「大賞」をえらんでいただきます。

六つ切り、ワイド六つ切り、A4サイズのプリント写真に、住所・氏名・電話番号・職業・年齢を明記し作品と同封のうえ郵送また
は長崎ロープウェイまでご持参ください。
詳細は長崎ロープウェイ 095-861-6321 まで♪

☆15周年記念長崎ペンギン水族館フォトコンテスト
長崎ペンギン水族館で撮影した写真を募集しています。
ペンギンだけでなく、魚や、自然体験ゾーンで撮影した写真でもOKです。

<作品募集期間>
 4月24日〜9月9日(金)必着
<審査>9月中旬頃予定
<表彰式>10月中旬頃予定
<賞及び賞品>
 ◎市長賞1点 賞金5万円 ◎大賞2点 賞金3万円 
◎15周年特別賞4点 賞金1万円
※15周年記念フォトコンテストということで賞金総額15万円
◎入選10点 ◎ファミリー賞7点
入賞作品含む全応募作品を表彰式より1か月間展示します。
 六つ切りサイズ(A4)のプリント写真を、長崎ペンギン水族館までご郵送ください
詳細、お問い合わせは 長崎ペンギン水族館 095-838-3131 まで。


☆トヨタレンタカーCM
五島の福江市出身の川口春奈さんが出演しているトヨタレンタカーのCMのロケが、先日長崎ペンギン水族館で撮影されました。ふれあいペンギンビーチでフンボルトペンギンたちとふれあう姿がCMでも流れていますので、ぜひご覧ください♪


2016年06月03日 13:24 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 6月3日

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。

先週土曜日は
Vファーレン長崎
浜松建設プレゼンツマッチデーでした☆☆

結果は1−1で引き分けでしたが、
不敗伝説は続きます・・♪♪

試合前会場外ではもくもくストア、子供工務店が行われていました。
ヴィヴィ君も遊びにきてお子さんたちと一緒にトントンと家を建てていきます・・♪

tonntonn

(ヴィヴィ君はカッパを着ています。)

kansei

完成☆



小さな家を建てることで、耐震や家の立ち方を学びました♪


続きはまた来週☆☆



2016年06月03日 13:06 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

『Hチーム2016!!!』ご参加ありがとうございました!

『ほらほら、こっちの水は甘い野郎!
 Hチーム2016!!!』


5月16日にスタート宣言し、約3週間。
みなさまからホタルの情報を送っていただきました。
おかげさまで48名の会員様のおかげでホタルの楽しさを共有することができました♪
本当にありがとうございました!

来週からまた新しいコーナーがスタートしますよ☆
どうぞ、お楽しみに!!!!!!



改めて、会員の皆様です♪↓↓↓
ご参加ありがとうございました!!!


続きを読む…
2016年06月03日 11:12 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

今年も長崎のホタル情報募集『Hチーム2016!!!』

今年はどうやら見ごろが早いようで・・・
慌てて『LAUGH&PEACE』を切り上げて、今年もやります!!


『ほらほら、こっちの水は甘い野郎!
 Hチーム2016!!!』



童謡『ほたるこい』の全歌詞って知ってる?

「ほたるのとうさん かねもちだ どうりでおしりが ぴかぴかだ」

・・・だってさ!!アナタのおしりは、ピカピカかい??



『H』とは・・・ 『蛍』!!

Hチームの会員になって、多くのリスナーのために、
蛍の情報提供をしていただくリスナーを募集します!!

◇ 長崎県内のメジャーな蛍鑑賞スポットの状況
◇ 自宅近くで見つけた蛍スポット

できれば
◇ 見かけた場所を、「○○川の○○橋の近く」など具体的に
◇ だいたいの数を、「○○匹くらい」など具体的に
◇ 見かけた時間と天候を、「○月○日の○時くらい、曇ってて、風がほとんどなく」など具体的に
◇ 特にオススメの場所を、「橋から林のほうを見ると木々の間から無数に見えます」など詳しく

書いていただくとうれしいです!!
同じ場所でも、日時や天候が変わると出現数もかわるので、
何度でも同じスポットの情報を送ってくださいませ!
また、読みにくい地名に読み方を書いていただくと、
スタッフ一同、号泣して喜びます!

ではあらためて!

『ほらほら、こっちの水は甘い野郎!
 Hチーム2016!!!』


1. 投稿していただいた方にはエントリー順に会員番号を授けます。
最初に「蛍レポート」を書いたメールが届いたらエントリーとします。
2. 報告は毎日でなくてもいいです。1回や2回でもかまいません。可能な限り参加していただければうれしいです。
3. 会員っていっても、年会費を払うとか変な招き猫を買わされるとか田中邦衛さんが突然訪問してくるとかは一切ありません。


さあ、アナタも!!おしりピカピカ金持ちライフ!!
ほらほら!こっちの水は甘いぞ〜〜!!!
メッセージはコチラ☆

そして、みなさん!蛍はマナーを守って鑑賞しましょう!

↓会員のみなさま↓


続きを読む…
2016年06月03日 10:00 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆ 6月1日

毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪


先週の続きでキッズゲームについてのお話でした。

かくれんぼは
「Hide and Seek」 といいます♪
おには「it」 (先週の鬼ごっこと一緒です。)

ルールは日本と同じです。
「it」はカウントダウンをして、隠れているみんなを見つけにいきます。

見つけに行く前に、決まり文句がありますよね?
「もーいーかーい」♪

アメリカにもちゃんとあるんです。

「Ready or Not? here I come!」
=準備はいい?いくよ〜!

英語にするだけでアメリカ感がでますね・・♪


アレンジバージョンもあるんです。
最初にホームを決めておきます。
逃げて隠れていた人たちはitにタッチされずに
このホームに行けば生き残れるっていうルールです。
(itは大変そう・・・・。)


日本で何気なく遊んできた遊びも、
遊び方いろいろ☆

英語で遊んでみるだけでも気分はアメリカ♪
お友達やお子さんと遊んでみてはいかがでしょうか?

2016年06月01日 14:41 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

ラッキーチョイス!【Q】

今日ご紹介いただいたアプリはこちら!

【Q】

画面内に何かを描くことでミッションをクリアしていくパズル系ゲームです♪
オリジナリティあふれる解決法を発明してください。
ちょっと遊びはじめると、やめどきが見つからなくなる時間泥棒ゲームです。

ダウンロードはこちらをタップ♪

2016年06月01日 11:30 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 127 | 128 | 129 |...| 254 | 255 | 256 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク