『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

☆石原和幸の魔法のステッキ☆ 7月19日

毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。

今朝は東京にいらっしゃる石原さんと電話でお話を伺いました♪

今日は桜の剪定のお話でした。
そろそろ台風が来る季節ですね。
実がなる桜の木は傷があると、そこから水が入って腐ってしまいます。
天気がいいこの季節に傷の処理をしておくといいそうです♪
古い枝は切るとそこからまた新芽がでて花がさくので、
きってしまっていいそうです。


☆北斗七星の母さん☆
ハウステンボスのつめ放題で買ったミニバラ
この長雨で葉が落ち茎のみに!
これって大丈夫ですか?

★石原さん★
ミニバラは乾燥地域にある植物なので、
雨の影響がなく、風通しがいい場所がいいでしょう。
鉢などにいれて、雨の日は家の中にいれてクーラーをつけてあげてください。


♪質問が採用されたからには
プレゼントをお送りします♪
2016年07月19日 16:17 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

新チーム発足!『全国2位をもっと誇ろう!Pチーム!!!』

『全国2位をもっと誇ろう! 
 Pチーム!!!』


』とは・・・『Potato』・・・そう、 じゃがいも!!

『Pチーム』の発足です!

長崎のじゃがいもについて楽しく学んだり、
生産者の方々から裏話をうかがったり、
長崎のじゃがいもで作られたユニークな商品を紹介したり、
みなさんのじゃがいもレシピを紹介したり、、、


北海道に次ぐ全国生産量2位の「長崎のじゃがいも」を
ガッツリ盛り上げていこうではありませんか!!


今回は期間ごとにメッセージテーマを決めていきます!

第1クール(7月4日〜8日)では、
「あなたのNO.1じゃがいも料理」で募集しました。

87名のPチームのみなさんの集計結果です!

5位!チーズ焼き!(4票)
4位!ポテトフライ!(9票)
3位!肉じゃが!(11票)
2位!コロッケ!(13票)
そして・・・・・・
1位!ポテトサラダ!!!(16票)

さあ、そして!


第2クール(7月11日〜20日)のテーマです!!


「じゃがいも農家の方々に聞いてみたいこと」


・ どれぐらいの広さでどれぐらい獲れるのですか?
・ 市販のじゃがいもを植えてもいいの?
・ 春と秋に栽培があって、お休みはあるの?

などなど
長崎のじゃがいも農家の方々に聞いてみたいことを大募集!
夏休み前のおとなの自由研究がてら、
アナタも送ってみませんか?

ではあらためて・・・


『全国2位をもっと誇ろう! Pチーム!!!』


1. 投稿していただいた方には、最初に「じゃがいもテーマ」が届いたエントリー順に会員番号を授けます。
2. 報告は毎日でなくてもいいです。1回や2回でもかまいません。可能な限り参加していただければうれしいです。
3. 会員っていっても、年会費を払うとか変な招き猫を買わされるとかは一切ありません。


さあ、アナタも!「誰だと思ってんだ、じゃがいもさんだぞ!」

メッセージはコチラ




↓会員のみなさま↓



続きを読む…
2016年07月15日 11:00 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜7月15日

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。

今日はリスナーさんの質問に答えていただきました!

「家に長崎っぽさをとりいれたいと思っています。
何かアドバイスをいただけませんか?」

という質問!
三つのポイントをいただきました。

?長崎らしさをお庭に取り入れる
アジサイなど長崎の植物もいれると、季節感も楽しめます。
お家の中から長崎を切り取ったような風景がみれたらいいですよね。

?傾斜を利用する
長崎は坂の町ですよね。
傾斜がある土地でしたら、風の森のように傾斜を利用したお家はいかがでしょう。

?長崎の素材を取り入れる
長崎の木材や波佐見焼きなどを使った家にしてみてはいかがでしょう。

とのことでした♪



6月23日の東京での講演後のアンケートでは、

方言でわからないところもあったけど、とても共感できた。
刺激を受けた。 感動した。

などのコメントがたくさんあり、


「大変満足できた」が60パーセント以上、
「満足できた」もいれると
なんと、90パーセント以上の方が満足された講演だったそうです!

これからも講演は続くそうで、活躍に期待しています!


それでは、また来週金曜日の9時10分もお楽しみに!



2016年07月15日 10:34 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

アバトーーク!!〔夏休みのイベント〕

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜



毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪

今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 田中丸さんに
お話をうかがいました♪

★飼育係のこぼれ話★
今回は ヒレ の話!
写真や映像をつかってヒレの基本構造や泳ぎ方、特別な役割を持つ魚のヒレを紹介していきます。

日時:7月16日(土)11:30〜
参加費:無料

★特別展★
夏の特別展
栗林慧写真展〜昆虫写真を楽しもう!
栗林先生の写真を50点を室内と野外に展示しています。

さらに・・!
〜栗林先生の写真教室〜
先生から昆虫の撮影テクニックなどを楽しく学んでいきます♪

日時:7月16日と8月11日(祝・木) 11:30〜12:30
*事前の予約が必要です。


★マダイの放流会★
海の日を記念にマダイの放流会をします!
ぜひみなさんの手で放流しましょう!

日時:7月18日 12:00〜

★水族館直行バス★
夏休み期間中(7月23日〜8月28日)の土 日
長崎駅ちから水族館直行バス「アバちゃん号」の運行がはじまります!
さらに、帰りは長崎駅経由でロープウェイにいくこともできますよ♪


夏休みはぜひペンギン水族館へ♪♪


2016年07月14日 14:43 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆カレンのフレンドリーイングリッシュ☆ 7月13日

毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪

今日はリスナーさんから質問がありました!

☆よっさん☆
ネイティブな英語は早くて正しく聞き取ることが難しいです。
また、クセがあるのでさらに聞きにくいことがあります。
どうしたらいいですか?

★カレンくん★
一番は英語に慣れること。
また、ゆっくり話してほしいときはこのフレーズを使ってください♪

Would you speak more slory please


カレン君が日本に着たばかりのころ、
わからない言葉があったらすぐにメモをしていたそうです。
映画を見るときもわからない単語があったあらすぐにメモ。
そして、何度も見ていたそうです♪

英語に慣れること、普段から勉強をコツコツすることが大切ですね!

2016年07月13日 17:03 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

ラッキーチョイス!【EaseUS Coolphone-Cool Battery】

今日ご紹介いただいたアプリはこちら!

【EaseUS Coolphone-Cool Battery】

充電しながらゲームをしたり、動画をみててると
携帯が熱くなってしまいませんか?
そんなときにオススメなのがこのアプリ。
余分な機能をとじ、じんわりと携帯を冷やしてくれます♪


ダウンロードはこちらをタップ♪

2016年07月13日 16:55 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆石原和幸の魔法のステッキ☆ 7月12日

毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。

今朝は東京にいらっしゃる石原さんと電話でお話を伺いました♪

このシーズン雑草が生えてきましたよね・・・
雑草がいやだからコンクリートをしくと今度は暑くなりますよね・・
こんなお悩みを解消するのが、
固まる土を敷くこと♪
小石や砂利を取り除いたあと、土を敷いて水で固めるだけ!
暑い日は打ち水で涼むこともできますよ♪
ホームセンターなどにあるそうなので、ぜひ試してみては?

今日も質問が届きました!

☆ユイヒロさん☆
我が家は庭に芝生を植えているのですが、今梅雨時で雑草がたくさん生えてきて雑草とりに苦労しています。
芝生を植えているので除草剤は使えないし、今は草刈機で定期的に刈ってはいますが、
芝生だけ残して雑草を取る方法や雑草が生えてこない方法を教えてください。

★石原さん★
雑草も一緒に草刈で刈って、芝生となじませてください。
雑草もお花をつけるものもありますよ。
どうしても芝生だけにしたいのであれば抜いてください。

☆かばっちゃんさん☆
オカワカメの苗をいただいて直植えしているのですが、ポットでもらったときの大きさから成長しません。
毎日水をあげて、肥料や土を足してみたりしているのですが、手のひらサイズです。
何か育て方に問題があるのでしょうか?
育て方のポイントがあれば教えてください。

★石原さん★
オカワカメは育つとグリーンカーテンになり、食べることができますね♪
日当たりがいい場所に置いてあげてください。
あとは土に穴を空け、肥料をまいてあげてください。


♪質問が採用されたかたには
 プレゼントが贈られます♪


2016年07月12日 10:47 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜7月8日

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。

今日は風びよりゲストハウス『居里(いり)』のお話でした。
先日ここで約40人でパーティされたそうです!
居里はすぐに玄関があるわけでなく、お庭を通らなければならない設計になっていて、
お客さんをわくわくさせてくれます。
玄関横にはにはピザ釜。
雨の日は雨水がチェーンをつたってミズガメに入る風景も楽しめます。
お風呂はヒノキぶろ。広いウッドデッキ。
2階へは自然の木でできた上り棒で上っていけます。
もちろん、階段もありますよ♪

住まいのヒントやアイディアがここにはつまっています。
みなさんも、ぜひ♪♪♪


2016年07月08日 10:30 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

アバトーーク!!〔水遊ビーチ〕

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜



毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪

今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 松崎さんに
お話をうかがいました♪

今日は先週に続きふれあいペンギンビーチのお話しです♪
先週もお話ししたように、広い海で気持ちよさそうに泳ぐペンギンの姿を間近で観察できる事が魅力の「ふれあいペンギンビーチ」です。
とは言え、やはりペンギンとお客様の安全などの為に境界線のロープがあり、それ以上は近づくことができません。
時々ペンギンが境界線を越えることはありますが(^_^;)

しかし、この夏!なんと!!ついに!!!
ペンギン達が泳ぐ海に入ることができるイベントを開催しますっ!!!!
名付けて「ペンギンと水遊ビーチ」です!! ←これって世界初では?

今まで一本のロープで区切られて交わることのなかったペンギンとお客様が、今年の夏海で出会うことができるんです。
まるで織姫と彦星ですね♡(笑)

お客様が海に入るほかにもスタッフも海に入ってお食事をするという新しい試みも行います。
ただ海に入るだけと思うかもしれませんが、このイベントに向けて沢山練習を重ねてきました。今も練習中です。

新しい試みはペンギンたちにとっても同じこと。
慣れていないことには驚いたり、戸惑う事があります。
今回の事で言えば、普段陸上にいるスタッフがペンギン達の領域の海に入って来る事が驚き要素でした。
なので、少しずつ少しずつ何度も回数を重ねて「慣れる」という練習をおこなってきました。
初めの頃は飼育場のプールでも練習をしていたのですが…。
 「ごはんだよ〜」と近づくといつも通りプールに入ったので、スタッフもプールに入っていくと、予想していなかったことが起きたためにペンギン達はもの凄い形相でプールから去りました。
しばらくすると、今起こっている事を確認するかのように恐る恐るプールを覗きに来たペンギンたちが上からスタッフを眺めているというちょっとおかしな状態になってしまいました。
しかし練習のかいあって今はすっかり慣れています。


皆さんに楽しんでいただけるイベントになるように頑張って練習しています。
日にちと実施時間が限定のイベントとなりますが、楽しみにしていてください。

詳しくは当館HPや近々アバトークでもまたお話ししたいと思います。

最後にサマースクールの参加募集のお知らせです!
7/27(水)に行うサマースクール「ペンギン研修会」の参加者を募集中です。
ペンギンたちを観察し生き物に興味・関心をもって もらうことが目的のイベントです。
ペンギンを観察したりペンギンの羽や卵の模型を作製したりします。
小学4.5.6年生対象の定員30名です。
締め切りは7/18(祝月)必着となります。
詳しくはHPをご覧ください。

楽しい夏休みの思い出を水族館で作りましょう♪♪♪


2016年07月07日 10:25 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

「サンライズだけの私だけのドリカム!!!」

7月7日はドリカムの日♪
そしてウラBEST「私だけのドリカム」がリリース♪

そこで・・・
1日限定ドリカム企画!

サンライズだけの
私だけのドリカム!!!


去年リリースの「私のドリカム」に収まらなかった
人気大ヒット曲を収録した「WATASHI DISC」。
吉田美和さん選曲の「MIWA DISC」に
中村正人さん選曲の「MASA DISC」。
3枚組全50曲をパッケージした豪華ウラBEST!

その50曲の中から、
アナタの至極の1曲をリクエストとして送ってください♪


リクエストがかかったアナタには!
なんと!!

プレゼントが!!!

「私だけのドリカム」リリース記念
「オリジナルうちわ&クリアファイル」をプレゼント!!!



ですので、住所・氏名・年齢・電話番号をお忘れなく♪

「私だけのドリカム」収録曲等情報はコチラ

リクエストメールはこちら

2016年07月06日 12:17 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 123 | 124 | 125 |...| 254 | 255 | 256 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク