アバトーーク!![新しい仲間]
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 松村 さんに
お話をうかがいました♪
昨年、ケープペンギンが新しく仲間をむかえました!
ケープペンギンの搬入は2004年以来、12年ぶりになります。
長崎にいるペンギンだけで繁殖をおこなっていると、
血縁関係の濃いペンギンのみになるので、
そうならないためにも、動物の交換やブ
リーディングローンという制度で新しい仲間を迎えました。
「ブリーディングローン」とは、希少な動物たちを絶やさす残すため、
動物園・水族館同士で動物の貸し借りをする制度のことです。
実は昨年6月に迎えた新しい仲間は上野動物園からきたのです。
10月には宮崎市の動物園とも交換しています。
昨年やってきたペンギンたちはすでにペアを組んだペンギンもいるので、
今年はベビーラッシュを目指しているとのことでした!
おしまいに、
【ボランティア募集】のお知らせです★
長崎ペンギン水族館では、
イベントの補佐やガイド活動、自然体験ゾーンの管理補助などをしてくれる方を募集しています!
応募条件などありますので、詳しくはペンギン水族館のウェブサイトをチェックしてください♪

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 松村 さんに
お話をうかがいました♪
昨年、ケープペンギンが新しく仲間をむかえました!
ケープペンギンの搬入は2004年以来、12年ぶりになります。
長崎にいるペンギンだけで繁殖をおこなっていると、
血縁関係の濃いペンギンのみになるので、
そうならないためにも、動物の交換やブ
リーディングローンという制度で新しい仲間を迎えました。
「ブリーディングローン」とは、希少な動物たちを絶やさす残すため、
動物園・水族館同士で動物の貸し借りをする制度のことです。
実は昨年6月に迎えた新しい仲間は上野動物園からきたのです。
10月には宮崎市の動物園とも交換しています。
昨年やってきたペンギンたちはすでにペアを組んだペンギンもいるので、
今年はベビーラッシュを目指しているとのことでした!
おしまいに、
【ボランティア募集】のお知らせです★
長崎ペンギン水族館では、
イベントの補佐やガイド活動、自然体験ゾーンの管理補助などをしてくれる方を募集しています!
応募条件などありますので、詳しくはペンギン水族館のウェブサイトをチェックしてください♪