アバトーーク!!〔水遊ビーチ〕
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 松崎さんに
お話をうかがいました♪
今日は先週に続きふれあいペンギンビーチのお話しです♪
先週もお話ししたように、広い海で気持ちよさそうに泳ぐペンギンの姿を間近で観察できる事が魅力の「ふれあいペンギンビーチ」です。
とは言え、やはりペンギンとお客様の安全などの為に境界線のロープがあり、それ以上は近づくことができません。
時々ペンギンが境界線を越えることはありますが(^_^;)
しかし、この夏!なんと!!ついに!!!
ペンギン達が泳ぐ海に入ることができるイベントを開催しますっ!!!!
名付けて「ペンギンと水遊ビーチ」です!! ←これって世界初では?
今まで一本のロープで区切られて交わることのなかったペンギンとお客様が、今年の夏海で出会うことができるんです。
まるで織姫と彦星ですね♡(笑)
お客様が海に入るほかにもスタッフも海に入ってお食事をするという新しい試みも行います。
ただ海に入るだけと思うかもしれませんが、このイベントに向けて沢山練習を重ねてきました。今も練習中です。
新しい試みはペンギンたちにとっても同じこと。
慣れていないことには驚いたり、戸惑う事があります。
今回の事で言えば、普段陸上にいるスタッフがペンギン達の領域の海に入って来る事が驚き要素でした。
なので、少しずつ少しずつ何度も回数を重ねて「慣れる」という練習をおこなってきました。
初めの頃は飼育場のプールでも練習をしていたのですが…。
「ごはんだよ〜」と近づくといつも通りプールに入ったので、スタッフもプールに入っていくと、予想していなかったことが起きたためにペンギン達はもの凄い形相でプールから去りました。
しばらくすると、今起こっている事を確認するかのように恐る恐るプールを覗きに来たペンギンたちが上からスタッフを眺めているというちょっとおかしな状態になってしまいました。
しかし練習のかいあって今はすっかり慣れています。
皆さんに楽しんでいただけるイベントになるように頑張って練習しています。
日にちと実施時間が限定のイベントとなりますが、楽しみにしていてください。
詳しくは当館HPや近々アバトークでもまたお話ししたいと思います。
最後にサマースクールの参加募集のお知らせです!
7/27(水)に行うサマースクール「ペンギン研修会」の参加者を募集中です。
ペンギンたちを観察し生き物に興味・関心をもって もらうことが目的のイベントです。
ペンギンを観察したりペンギンの羽や卵の模型を作製したりします。
小学4.5.6年生対象の定員30名です。
締め切りは7/18(祝月)必着となります。
詳しくはHPをご覧ください。
楽しい夏休みの思い出を水族館で作りましょう♪♪♪

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 松崎さんに
お話をうかがいました♪
今日は先週に続きふれあいペンギンビーチのお話しです♪
先週もお話ししたように、広い海で気持ちよさそうに泳ぐペンギンの姿を間近で観察できる事が魅力の「ふれあいペンギンビーチ」です。
とは言え、やはりペンギンとお客様の安全などの為に境界線のロープがあり、それ以上は近づくことができません。
時々ペンギンが境界線を越えることはありますが(^_^;)
しかし、この夏!なんと!!ついに!!!
ペンギン達が泳ぐ海に入ることができるイベントを開催しますっ!!!!
名付けて「ペンギンと水遊ビーチ」です!! ←これって世界初では?
今まで一本のロープで区切られて交わることのなかったペンギンとお客様が、今年の夏海で出会うことができるんです。
まるで織姫と彦星ですね♡(笑)
お客様が海に入るほかにもスタッフも海に入ってお食事をするという新しい試みも行います。
ただ海に入るだけと思うかもしれませんが、このイベントに向けて沢山練習を重ねてきました。今も練習中です。
新しい試みはペンギンたちにとっても同じこと。
慣れていないことには驚いたり、戸惑う事があります。
今回の事で言えば、普段陸上にいるスタッフがペンギン達の領域の海に入って来る事が驚き要素でした。
なので、少しずつ少しずつ何度も回数を重ねて「慣れる」という練習をおこなってきました。
初めの頃は飼育場のプールでも練習をしていたのですが…。
「ごはんだよ〜」と近づくといつも通りプールに入ったので、スタッフもプールに入っていくと、予想していなかったことが起きたためにペンギン達はもの凄い形相でプールから去りました。
しばらくすると、今起こっている事を確認するかのように恐る恐るプールを覗きに来たペンギンたちが上からスタッフを眺めているというちょっとおかしな状態になってしまいました。
しかし練習のかいあって今はすっかり慣れています。
皆さんに楽しんでいただけるイベントになるように頑張って練習しています。
日にちと実施時間が限定のイベントとなりますが、楽しみにしていてください。
詳しくは当館HPや近々アバトークでもまたお話ししたいと思います。
最後にサマースクールの参加募集のお知らせです!
7/27(水)に行うサマースクール「ペンギン研修会」の参加者を募集中です。
ペンギンたちを観察し生き物に興味・関心をもって もらうことが目的のイベントです。
ペンギンを観察したりペンギンの羽や卵の模型を作製したりします。
小学4.5.6年生対象の定員30名です。
締め切りは7/18(祝月)必着となります。
詳しくはHPをご覧ください。
楽しい夏休みの思い出を水族館で作りましょう♪♪♪