波佐見なのに by Mark
今回はグルメな話題を。
我が地元=波佐見町にある、知る人ぞ知る名店。
その名も有田屋
二十世紀はじめの建造という店構え。
整地されていない凹凸だらけの床。
当然イスも不安定(笑)
テレビもラジオも有線もない。
(この静寂が、これから運ばれてくる料理への期待を高めてくれます)
昭和初期の空気がそのまま残ったようなレトロなお店です。
定番メニューは「ちゃんぽん」
鶏と和風だしをベースとしたアッサリした味わいで、野菜やスープそのものの旨みを堪能できます。
二日酔いのときの昼食にもピッタリですよ、平川さん!(笑)

ちゃんぽんがそんなに大きいサイズではないので、たくさん食べたい方は「皿うどん」にもチャレンジしてみませんか?
柚子ごしょうが多く使われていて、独特の風味。新感覚の美味しさでした!

波佐見にお出かけの際には是非ご賞味あれ。
我が地元=波佐見町にある、知る人ぞ知る名店。
その名も有田屋
二十世紀はじめの建造という店構え。
整地されていない凹凸だらけの床。
当然イスも不安定(笑)
テレビもラジオも有線もない。
(この静寂が、これから運ばれてくる料理への期待を高めてくれます)
昭和初期の空気がそのまま残ったようなレトロなお店です。
定番メニューは「ちゃんぽん」
鶏と和風だしをベースとしたアッサリした味わいで、野菜やスープそのものの旨みを堪能できます。
二日酔いのときの昼食にもピッタリですよ、平川さん!(笑)

ちゃんぽんがそんなに大きいサイズではないので、たくさん食べたい方は「皿うどん」にもチャレンジしてみませんか?
柚子ごしょうが多く使われていて、独特の風味。新感覚の美味しさでした!

波佐見にお出かけの際には是非ご賞味あれ。