『Diary』カテゴリの一覧 | Home
二人のフジロックスタート
おはようございます!
スパイシーフジロッカーのアユミです。
5時に起床。晴天の長崎を後にして、雨の羽田でプチトラブルに逢い、只今新幹線に乗り込みました
スケジュール的には30分遅れ。
まぁ旅にトラブルはつきものさ。
めげずに二人は、車内で乾杯!合言葉はモチロン、
『サンキュー、フジロック!!』
写真は、タイムテーブルとにらめっこの、タカジュンwithビール。
次のレポートは越後湯沢駅から。予報じゃ土砂降りらしい…
スパイシーフジロッカーのアユミです。
5時に起床。晴天の長崎を後にして、雨の羽田でプチトラブルに逢い、只今新幹線に乗り込みました
スケジュール的には30分遅れ。
まぁ旅にトラブルはつきものさ。
めげずに二人は、車内で乾杯!合言葉はモチロン、
『サンキュー、フジロック!!』
写真は、タイムテーブルとにらめっこの、タカジュンwithビール。
次のレポートは越後湯沢駅から。予報じゃ土砂降りらしい…
ハイボールトレイン、発車!!
この夏、ハ・ツ・タ・イ・ケ・ン♪してきました。
『夏だ!祭りだ!ハイボールトレインだ!』
長崎駅←→肥前長田を2時間かけて往復。
(角ハイ飲み放題+長崎かんぼこ(杉永かまぼこ)+豪華和洋中弁当)
7/22(金)18:30 集合場所のJR長崎駅改札口には、
”あえてノドをカラカラした大人達”の姿が(笑)
ハイボールトレイン参加の人は、当然切符を渡さなくていいので、
改札口スルーでホームへ。な〜んかVIP気分★
ではレポート、出発進行〜★↓↓
続きを読む…
『夏だ!祭りだ!ハイボールトレインだ!』
長崎駅←→肥前長田を2時間かけて往復。
(角ハイ飲み放題+長崎かんぼこ(杉永かまぼこ)+豪華和洋中弁当)
7/22(金)18:30 集合場所のJR長崎駅改札口には、
”あえてノドをカラカラした大人達”の姿が(笑)
ハイボールトレイン参加の人は、当然切符を渡さなくていいので、
改札口スルーでホームへ。な〜んかVIP気分★
ではレポート、出発進行〜★↓↓
続きを読む…
ゲストPHOTO☆THEイナズマ戦隊!
7/21(木)THEイナズマ戦隊

SkyJamboree、1ヶ月前記念セレモニー!
帰ってきたTHEイナズマ戦隊が堂々、降臨!!!!
いやあ、ほんっとに楽しい1時間8分でした!
通常ゲスト枠からの延長、さらに再延長!(笑)
広場に集まってくれたファンのみなさんとの
生Q&Aもあったりして
いつもと違うゲストトークが出来ました!
広場にはお子様連れの若いママも多く、
10年来のSJ仲間となったイナ戦の年輪と
ファンの年輪が垣間見える風景でしたよ。
そしてこのSJ1ヶ月前記念は明日もつづく!
SUNRISE STATIONは朝9時台!
LaiLai〜来来〜は お昼12時台!
そして
Fly-DayWonder3は 16時台です!
みなさん、丈弥さんにメッセージを!
ゲストPHOTO☆HiGE、蛭子 能収
7/11(月)HiGE

TRAVEL IN WONDERLAND@Be−7の
超ベリー翌日。
ツアー中にもかかわらず、KAMOMEスタジオお立ち寄り。
感謝です!
ファンのみなさんも集まってくれて、まるでライブ2Days状態。
時間も延長して楽しいゲストトークとなりました。
あれ?月曜日なのに歩美さんがいるぞ。
7/14(木)蛭子 能収

長崎歴史文化博物館で開催中の企画展、
「えびすリアリズム 〜蛭子さんの展覧会〜」のPR。
なんとご本人がスタジオにいらっしゃいました!
TVで拝見している蛭子さんとまんま、同じ(笑)!
ゆるーくて、自然体なお人柄でした。
余談ですが蛭子さんが退席された後も、
“えびすブルーの路面電車”の目撃情報が
頼みもしないのに(笑)寄せられました!
ゲストPHOTO☆秦 基博
6/28(火)秦 基博

1年3ヶ月ぶりのKAMOMEスタジオです。
暑い中、ファンの皆さんもたくさん集まってくれました。
皆さんからたくさん届いた質問にも
やさしく答えてくださいました。
チームSpicy、あらためて「秦くんっていい人☆」って
再確認でした!
ゲストPHOTO☆東田 トモヒロ
6/15(水)東田 トモヒロ

半年ぶりの長崎。
ギターを持ってきてくれたので
迷わずスタジオライブをお願いしました。
来月発売のニューアルバムから
「黄昏のワルツ」というナンバー。
じわーっときました。
最新アルバム『AROUND THE WORLD』
7/6、リリース。
i-Tunesでは配信中です。
東田トモヒロ ONE LOVE
復興応援コンサート
7/1(金)@熊本県立劇場 演劇ホール
18:30/OPEN 19:00/START
全席指定 S席 ¥3,000 A席 ¥2,500
ゲスト caravan、Leyona、GAKU−MC、ケンタロウ
詳しくは東田トモヒロ オフィシャルHPで

半年ぶりの長崎。
ギターを持ってきてくれたので
迷わずスタジオライブをお願いしました。
来月発売のニューアルバムから
「黄昏のワルツ」というナンバー。
じわーっときました。
最新アルバム『AROUND THE WORLD』
7/6、リリース。
i-Tunesでは配信中です。
東田トモヒロ ONE LOVE
復興応援コンサート
7/1(金)@熊本県立劇場 演劇ホール
18:30/OPEN 19:00/START
全席指定 S席 ¥3,000 A席 ¥2,500
ゲスト caravan、Leyona、GAKU−MC、ケンタロウ
詳しくは東田トモヒロ オフィシャルHPで
レイングッズ
今日のSpicy Squareのコーナーでご紹介した
アミュプラザ2F特設会場に期間限定OPENしている
レイングッズを集めたショップ
「eQ umbrella(イーキュー アンブレラ)」さん。
中央のエスカレーター横で
カラフルな傘やレインコートやポンチョをたくさん販売中です。
そこで気になるのが
こちらの「レインチャーム」なるもの (¥700〜)。

一見、アクセサリー?携帯ストラップ?って感じの
キラキラ可愛いチャームですが、
使い方は、傘の軸の部分に取り付けることで
自分の傘を見分けるための目印する、というもの。
出先の傘立てで傘がわからなくなってしまったり
間違われたりするのを防ぐには
なかなかキュートな技ですね!
キュートなレイングッズでレインシーズンを
ハッピーにお過ごしくださいませ。
eQ umbrella
アミュプラザ長崎 2F (〜7/3まで)
アミュプラザ2F特設会場に期間限定OPENしている
レイングッズを集めたショップ
「eQ umbrella(イーキュー アンブレラ)」さん。
中央のエスカレーター横で
カラフルな傘やレインコートやポンチョをたくさん販売中です。
そこで気になるのが
こちらの「レインチャーム」なるもの (¥700〜)。

一見、アクセサリー?携帯ストラップ?って感じの
キラキラ可愛いチャームですが、
使い方は、傘の軸の部分に取り付けることで
自分の傘を見分けるための目印する、というもの。
出先の傘立てで傘がわからなくなってしまったり
間違われたりするのを防ぐには
なかなかキュートな技ですね!
キュートなレイングッズでレインシーズンを
ハッピーにお過ごしくださいませ。
eQ umbrella
アミュプラザ長崎 2F (〜7/3まで)
KAMOME広場もSkyJamboree!
今日から長崎駅前KAMOME広場・スタジオ横に、
巨大なSkyJamboree幕が登場!

観光客のみなさーん!
長崎ではこんなロックフェスがあってるんですよー!
長崎のみなさーん!
地元でこんなロックフェスが開催されてますよー!
と、叫んでおるわけです。
手前ミソながら、
広場を通るたびに、胸が熱くなります!
そして
この熱さをご自宅でも!というアナタ!
ただいま、Spicyのオンエア中に広場でアピールすると
通常サイズのSkyJamboreeポスターをプレゼント中。
先着69名様!
69=ロックという、ゴロ合わせがなかったら
イマイチ微妙な配布数でスタンバイしてます。
まだあるので、あきらめないで広場へカモン!
巨大なSkyJamboree幕が登場!

観光客のみなさーん!
長崎ではこんなロックフェスがあってるんですよー!
長崎のみなさーん!
地元でこんなロックフェスが開催されてますよー!
と、叫んでおるわけです。
手前ミソながら、
広場を通るたびに、胸が熱くなります!
そして
この熱さをご自宅でも!というアナタ!
ただいま、Spicyのオンエア中に広場でアピールすると
通常サイズのSkyJamboreeポスターをプレゼント中。
先着69名様!
69=ロックという、ゴロ合わせがなかったら
イマイチ微妙な配布数でスタンバイしてます。
まだあるので、あきらめないで広場へカモン!
ゲストPHOTO☆カウリスマキ
5/30(月)カウリスマキ

知るヒトぞ知る、5人編成のジプシースイング楽団。
あの踊ろうマチルダとも親交のあるインディバンドです。
ジャンゴギター、アコーディオンの音色が
聴き手を異国にいざなってくれます。
そしてこの日は、バンド九州初上陸!
もちろん長崎初ライブの当日でしたが
できたばかりのアルバムをもって
ギター&VOの加瀬さんがスタジオにやってきました。
※しかも初ラジオだったそう。
ちょっと恥ずかしそうに語るフロントマン、
新鮮に映った(聞こえた)方も多かったのでは?

知るヒトぞ知る、5人編成のジプシースイング楽団。
あの踊ろうマチルダとも親交のあるインディバンドです。
ジャンゴギター、アコーディオンの音色が
聴き手を異国にいざなってくれます。
そしてこの日は、バンド九州初上陸!
もちろん長崎初ライブの当日でしたが
できたばかりのアルバムをもって
ギター&VOの加瀬さんがスタジオにやってきました。
※しかも初ラジオだったそう。
ちょっと恥ずかしそうに語るフロントマン、
新鮮に映った(聞こえた)方も多かったのでは?