『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

イルカの朝の健康チェック

今日(4/17)は 九十九島パールシーリゾートで行われる
GW特別企画 「朝きらら」 などについて サトザキさんにうかがいました。

今年は 20周年のアニバーサリーイヤー!ということで
4/1から 西海 → 九十九島 パールシーリゾートに名称も一新!

開催中の 春の特別展「アマゾン川 探検展」 では
メガネカイマンという 手のひらサイズで展示されているワニなど
かわいい 癒し系の アマゾンの生き物を 見ることができるそうです。

さらに、GWには「朝キラら」も予定されています。
OPEN前の水族館とクルージングをセットで楽しめる お得なツアー!!
魚の寝起きの様子、イルカの朝の健康チェック、
ヨットセイリング or リラクルーズを楽しめますし
今年からは クラゲのタッチングができるんですって。

ヨットセイリングは ダンディな船長がレクチャーしてくださるそうなので
初心者の方も 安心だそうです。

他にも さまざまなイベントがGWに予定されています。
ぜひ お出かけになってみてくださいね。
2014年04月17日 13:17 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/17は

九十九島パールシーリゾートで行われる
GW特別企画 「朝きらら」 などについて うかがいます。
2014年04月17日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

ちょうちょう踊りの図

今日(4/16)は 長崎歴史文化博物館で開催されている
「伊藤若冲と京の美術〜細見コレクションの精華〜」について
研究員のウエマツさんに うかがいました。

京都の細見美術館が所蔵している
縄文から現代までと多岐に渡るコレクションの中から厳選された
およそ90点が 展示されています。

屏風や すずり箱、茶器なども見ることができますが
伊藤若冲作品も どどどんと 9点続けて見ることができます。

特に 人気なのは「ちょうちょう踊り図」という屏風。
今でいう コスプレをした人々のパレードが描かれています。
上半身が大根だったり、カエルだったり、唐傘だったり…
細かく見れば見るほど 面白い作品です。

ぜひ 見にいってみてくださいね。
2014年04月16日 13:15 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/16は

長崎歴史文化博物館で開催されている
「伊藤若冲と京の美術〜細見コレクションの精華〜」について
うかがいます。
2014年04月16日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

大村エリアのカフェ

今日(4/15)は 毎週 火曜日恒例!
ながさきプレス」 編集部のヨシオカさんに スタジオにお越しいただきました。

大村エリアの 特徴的なカフェを 2軒 教えていただきました。

? 甘辛cafe 鄙HiNa @大村市 古賀島町

イチオシは 黒にんにくがゴロゴロ入った
“ブラック スープ カレー”!!
食感・味は プルーンに似ていて 甘酸っぱいそうです。
しかも 熟成させているので にんにくの臭いも
まったくないそうですよ。


? 沖CAFE & ZAKKA ICHARIBA @大村市 西部町

県内では珍しい、沖縄食材・特産品を専門に扱うお店。

タコライス、ポークサンド、ちんびん、アイスぜんざいなどを
カフェでいただけるほか
そのメニューに使われる食材も 買って帰ることができるそうです。

窓からは 大村湾も一望できるので
大村にいながら 沖縄の雰囲気を 味わえるそうです。


ドライブがてら 足を運んでみてはいかがでしょうか?
2014年04月15日 13:41 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/15は

毎週 火曜日恒例!
ながさきプレス」 編集部の方に スタジオにお越しいただきます。

大村エリアのカフェなどを 教えていただく予定です。

お楽しみに♪
2014年04月15日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

アイシングクッキー

今日(4/14)は まもなく イースター!ということで
イースターラビットやイースターエッグなどを
アイシングクッキーで作った模様をお送りしました。

教えてくださったのは
ミュウカ アイシングクッキー教室 の ユカ先生です。

アイシングクッキーとは
クッキーに
粉砂糖と卵白を混ぜたクリーム(ロイヤルアイシング)を乗せて
絵を描いたもの!!

完成品は この5種類!

null

クッキーは
先生が材料にこだわって 作ってきてくださいます。
なので
体験は ロイヤルアイシングを作るところからスタート。

null


《ロイヤルアイシング の 材料》

粉砂糖(粉糖) 200g(ふるっておく)
卵白 30g  or  乾燥卵白 5g + 水 30cc


《ロイヤルアイシング の 作り方》

材料すべてを ボールやタッパー内で よく混ぜます。

null

5分ほど混ぜると ツヤが出てきます。

基本となるのアイシングは
? 固め = 角が立つくらい

ここから 少しずつ水を加えて
? 中間 = 持ち上げたときにお辞儀するくらい
? ゆるめ = “の”の字を書くように垂らした時に3秒ほどで跡が消えるくらい
の3種類 用意します。

アイシングは乾燥しやすいので オーブンシートやラップなどを貼って
密閉容器に入れましょう。
ちなみに、常温で4日〜1週間ほど保存できるそうです。

作ったアイシング に 食紅を混ぜて 好きな色を作っていきます。

食紅は ちょっとで かなり 色づくので 爪楊枝を使います。

null

作ったアイシングは コルネ(生クリーム絞り器 ミニVer)につめます。

null

null

null


ユカ先生が 練習用台紙を用意してくださっているので
まずは 直線、波線、文字などを描く練習をします。

null

null


練習が終わったら いよいよ デザイン!
まずは タマゴ です。

アウトラインを書き

null

ゆるめのアイシング(黄色)を乗せ ぷっくり するように 均します。

null

同じく ゆるめのアイシング(紫・ピンク)を 横方向で 直線にしぼり、
乾かないうちに 縦方向に 爪楊枝で引っかきます。

null

イメージは ラテアート!

null

これで完成です。


続いて イースターラビット を作ります。

アウトラインを引いて

null

中に ゆるめのアイシングを乗せ ぷっくりさせます。

null

耳や鼻の辺りに 白いアイシングを乗せ
お腹には タンポポ&チョウチョを 描きます。

null

null

目や鼻、手を描けば 完成!!

null


ここまでを OAでご紹介しました。

他にも 花かご

null

null

null

お花

null

null

null

もう一つの タマゴ

null

null

など 5種類のアイシングクッキーを 作りました。

null


放送、ブログでは 分かりやすいように
タマゴ → ウサギ の順番でご紹介しましたが
本当は アイシングが乾くのを待つ時間があるので
タマゴの あるパーツを塗って、次は ウサギの 別の部分を作って
続いて 花かごを完成させて…という感じでした。

null

およそ2時間で 可愛いアイシングクッキーを作ることができました。
先日は 3歳のお子さんも 体験したそうです。
ご家庭でも できるということでしたので ぜひ チャレンジしてみてくださいね。

null

教えていただいた ミュウカ アイシングクッキー教室では
体験レッスンも行っています。
次回は 4/19(土) 長与の雪の浦手造りハムのカフェで予定されています。
参加費は ドリンク付きで2500円です。

詳しくは ミュウカ アイシングクッキー教室のブログを ご覧ください。
2014年04月14日 13:18 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/14は

もうすぐ イースター!
ということで、イースターエッグ、イースターラビットなどの
アイシングクッキー作り体験の模様を お送りします。

完成したのは この5種類!!

null

およそ2時間のレッスンでした。

今日は 右側の2つ
黄色いベースに 紫・ピンクでデコレーションしたタマゴ と
ウサギさん について ご紹介します。

お楽しみに♪
2014年04月14日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

つつじまつり

今日(4/10)は、
3月にOPENしたばかりの 諫早市美術・歴史館について、
そして、12日から始まる諫早のつつじ祭りについて うかがいました。

「つつじ祭り」では
『諫早市美術・歴史館と歴史まるわかり「開運」ツアー』も
予定されています。
開運(パワー)スポット としては
眼鏡橋(笑顔で渡ると幸せに!)などを 巡るそうです。

その後、諫早市美術・歴史館に行くということですが、
開館から1ヶ月で 6700人ほどの方が来館されているんですって。

現在 「諫早家ゆかりの品々展」 が開催中で、
順次、国体関係の企画展などが 開かれる予定ということです。

諫早公園のすぐ近くなので 自然に囲まれていて
駐車場も30台とめられる 新スポット、お出かけになってみてくださいね。
2014年04月10日 13:14 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/10は

諫早のつつじ祭りが 12日からスタートしますね。

つつじ祭りについて、そして
3月にOPENしたばかりの 諫早市美術・歴史館について
うかがいます。
2014年04月10日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 42 | 43 | 44 |...| 159 | 160 | 161 || Next»