『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

映画祭!

今日(4/9)は
長崎市 セントラル劇場で行われる映画祭 「MoviePlay2014」について
主催者:トキさんに教えていただきました。

映画好きなトキさんが せっかく セントラル劇場もあるので
映画で アーケード、地域一帯を盛り上げたい! と 企画されたそうです。

4/19〜25まで セントラル劇場で上映されるのは
「アメリ」、「髪結いの亭主」、
「ハロルドとモード 少年は虹を渡る」
「渚のシンドバッド」、「トレインスポッティング」、
「冒険者たち」、「若草の萌えるころ」  の 洋邦 7作品です。

映画の半券を持っていくと
リトルエンジェルズの クリームブリュレが 10%OFFになったり
Hair and make Nanpu のメニューがお得に利用できたりするんですって。

前日(4/18)には オハナカフェでの前夜祭も予定されています。
前夜祭のチケットは 3000円で、
この中には 映画祭チケット1枚と1ドリンクも含まれています。

映画祭のチケットは、
1枚1200円ですが、お得な 2枚組み:2000円もあります。

ぜひ お出かけになってみてくださいね。

2014年04月09日 13:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/9は

長崎市 セントラル劇場で行われる映画祭
MoviePlay2014」について 主催者の方に教えていただきます。

洋画6本、邦画1本の7本が上映されます。

映画好きの方は ぜひチェックしてくださいね。
2014年04月09日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

長与界隈

今日(4/8)は 毎週 火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部の方に スタジオにお越しいただきました。

長与界隈のオススメスポットを 教えていただきました。

?パン工房 あおば

1週間のうち 2、3日しか開店しないパン屋さん。
(火・木・第2土曜、第4土曜)
しかも、店主さんお一人で作ってらっしゃるので
売切れ次第 終了となるそうです。


?つかさ饅頭店

桜餅、よもぎ餅=95円、まんじゅう=70円!!
10個、20個と まとめ買いされる方が 多いんですって。


?じげもん長与

ミカン(かんきつ類)の 販売棚が すごい!そうです。
みかんやイチジクを使ったジャムなども 販売されている
直売所です。


?DELICATESSEN SONORA @ 長与駅ロータリー内

お惣菜を買って帰ってもよし、
イートインスペースで食べるもよし、
ランチやディナーで コースをいただくもよし。

県内ではまだまだ珍しい デリ専門店ですって。


お散歩がてら 足を運んでみてくださいね。
2014年04月08日 13:23 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/8は

毎週 火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部の方に スタジオにお越しいただきます。

長与界隈のオススメスポットを 教えていただきます。
2014年04月08日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

樹木医

今日(4/7)は
樹木医のタメナガさんに お話をうかがいました。



樹木医とは、県内にも数人しかいない 木々のお医者さんです。

調査、診断をし、それぞれの症状に応じた処置をします。
 → 土壌の改良(根)、普及部の治療(幹)、病害虫防除(枝葉)

樹木医になるには 試験を受けなければなりません。

しかも、7年以上 樹木に関する業務経験がある人しか
受けられないそうです。

2週間の講義・実習(毎日 教わったことの試験があるんですって!)
面接などを経て 樹木医として 認定されます。

タメナガさんは 造園業に40年ほど携わっていて
地域にある 大切にしなければならない木々を守ろうと
樹木医の資格を取ろうと 思ったそうです。

その樹木医:タメナガさんのガイドで大村公園を歩くことができる
〜樹木医と歩く 「大村公園 桜さるく」〜』 は
4/12(土) 午後1:30〜3:00まで 行われます。

参加料は 300円で 申し込みしめきりは 4/10(木)です。

詳しくは
大村市観光コンベンション協会 0957-52-3605 まで
お問い合わせください。

大村公園の 20種類ほどある桜の
珍しいポイント、特徴、見どころなどについて
たっぷりと お話をうかがえると思います。

↓↓ 先週 取材に行った時の八重桜たち ↓↓















夕方 取材に行ったので 画像が暗いのは ご了承ください。


また 4/13(日)には 長崎市内からバスで行く
樹木医と歩く「大村公園桜さるく」と陸自入隊体験、石楠花めぐり バスツアー
も行われます。

残席 わずか ということですので 気になった方は お早めに
長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423 まで
お申し込みください。


タメナガさん、ありがとうございました!!




さて 今日からのLaiLai では 不定期に
“人”にスポットを当てたコーナーを お送りしていこうと思います。
今日が(記念すべき)第1回でした。
次回も お楽しみに♪
2014年04月07日 13:23 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/7は

4/12に行われる 「大村公園 桜さるく」でガイドもされる
樹木医:為永さんに お話をうかがった模様をお送りします。

樹木医とは どんなお仕事なのかや
大村公園の 特にオススメの桜について うかがってます。

お楽しみに♪
2014年04月07日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

選択肢が増えました。

今日(4/3)は スタジオに
JALグループ:J-AIRの客室乗務員 フナツさんをお迎えしました。

3/30から 長崎−大阪(伊丹)線が
1日3便 → 4便に 増便したということです。

時間の選択肢が増えて
ビジネス・旅行に 便利になりますよね。

大阪といえば 新スポット:あべのハルカスもOPENしたばかりですし
粉モノ文化(食)、USJなどのテーマパーク、大阪城、通天閣と
見どころ・食べどころ・楽しみどころがたくさんありますよね。

4月いっぱいは 大阪から搭乗される方に
長崎銘菓「クルス」もプレゼントしてくださるそうですよ。

ぜひ 大阪方面にお出かけの方
また 大阪方面にお住まいのお友達などに
教えてさしあげてみてくださいね。
2014年04月03日 13:48 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/3は

JAL 日本航空の大阪方面 増便情報 などを
教えていただきます。
2014年04月03日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

スイーツとトレッキングと

今日(4/2)は 平戸で 4/20に行われる
スイーツ 九州オルレ in 平戸」についてうかがいました。

オルレとは
韓国 済州島から始まったもので
そもそも 『通りから家に通じる狭い路地』 という意味。
最近では トレッキングコースの総称になったそうです。

平戸も 去年2月に 県内初のコースとして認定されています。

その オルレ を
スイーツを食べながら、景色を楽しみながら体験できるのが
「スイーツ 九州オルレ in 平戸」です。

平戸港交流広場をスタート・ゴール地点とする
およそ13km(4〜5時間) を 歩くそうです。

途中に目印もありますし スタッフさんも同行してくれますし
途中棄権も 随時可能ということでした。

お休み処、お手洗いも 当日配られるマップに掲載されています。

3ヶ所ある エイドステーションでは
スイーツ・水分を補給できますので ぜひ参加してみてください。

ちなみに いただけるスイーツは
カスドース、ケイジャーダのほか、オリジナルお菓子、
さらに 参加賞は 平戸オリジナル“塩今平戸”!!

参加費は1000円です。
参加受付は 4/14 まで ということです。

スイーツの準備がありますので キャンセルはしないよう
お願いします、とのことでした。

ぜひ 春の暖かい平戸 トレッキングしてみてくださいね。


なお、20日は難しいけれども 歩いてみたい!という方は
随時 予約を受け付けているということですので
平戸観光協会まで お問い合わせください。
2014年04月02日 13:21 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

4/2は

平戸で 4/20に行われる
スイーツ 九州オルレ in 平戸」についてうかがいます。

スイーツを食べながらの トレッキング(ハイキング)。
楽しそうですよね。

4/14まで 参加者を募集中!
2014年04月02日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 43 | 44 | 45 |...| 159 | 160 | 161 || Next»