大人から子供までできるスポーツ
今日(4/24)は、先週4/17に開催した
『FM長崎主催 第324回 チーム対抗 ボウリング大会
27周年記念大会』 での インタビューの模様を お送りしました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
3人1チーム。
今回は、記念大会ということで
61チーム183名の皆さんにご参加いただきました。
ありがとうございます!

パン焼き器や自転車など、
いつも以上に豪華な賞品も ご用意しました!

普段の大会でも さまざまなプレゼントをご用意しています。
ぜひ、賞品を狙いつつ、
職場・友人間のコミュニケーションの一つとして
ボウリング大会 チェックしてみてください。
毎月 第3火曜日 長崎市大橋町のラッキーボウルで開催しています。
来月は、5/15です。
さて、先週末 “つつじ祭り” が開催されていた
諫早公園にお散歩に行ってきました。

つつじは 満開をちょっと過ぎた頃でしたが、
とても綺麗でした。


フジも咲いていましたよ。(頂上)

山城道中スタンプラリーも参加。
その “本丸” 近くにあったのは、
樹齢600年を超える クスノキの大木。

シメはやっぱり甘いものです。
『FM長崎主催 第324回 チーム対抗 ボウリング大会
27周年記念大会』 での インタビューの模様を お送りしました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
3人1チーム。
今回は、記念大会ということで
61チーム183名の皆さんにご参加いただきました。
ありがとうございます!

パン焼き器や自転車など、
いつも以上に豪華な賞品も ご用意しました!

普段の大会でも さまざまなプレゼントをご用意しています。
ぜひ、賞品を狙いつつ、
職場・友人間のコミュニケーションの一つとして
ボウリング大会 チェックしてみてください。
毎月 第3火曜日 長崎市大橋町のラッキーボウルで開催しています。
来月は、5/15です。
さて、先週末 “つつじ祭り” が開催されていた
諫早公園にお散歩に行ってきました。

つつじは 満開をちょっと過ぎた頃でしたが、
とても綺麗でした。


フジも咲いていましたよ。(頂上)

山城道中スタンプラリーも参加。
その “本丸” 近くにあったのは、
樹齢600年を超える クスノキの大木。

シメはやっぱり甘いものです。
