旅 ≠ 旅行

今日(9/15)は 長崎大学医学部の 末さんに
スタジオにお越しいただきました。

末さんが中心となるサークル“TABI-Ciao!(たびっちゃお)”では
10/4(土)午後2時〜7時まで 長崎大学スカイホールで
「トークライブ」を開催されます。

世界一周団体 TABIPPO 代表 清水直哉さん、
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」著者 詩歩さん
カムナ葦船プロジェクト(冒険家) 石川仁さんなど
7人のプロフェッショナルによる“旅”に関するお話を
うかがえるチャンスです。

ちなみに 石川さんは
諫早を拠点に 葦船プロジェクトを行っているそうです。

チケットは 一般2000円、学生1500円です。
詳しくは
末さんの携帯電話(080-2734-8881)まで どうぞ。
掛け間違えないように 気をつけてくださいね。
2014年09月15日 13:27 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

9/15も生放送!

3連休最終日(敬老の日)も LaiLai は生放送!

10月にトークライブを開催するサークル
TABI-Ciao!(たびっちゃお)”について 長大生にうかがいます。
2014年09月15日 11:30 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2Way

今日(9/11)は ゲストに boyakels のVo:若松剛さんをお迎えしました。

null

鹿児島出身の4人組バンドですが、上京2年生。
昨日 2ndミニアルバム「ビヨンド」を リリースされました。

前作「上京48日目」以上に
いろんなタイプの曲を 聞くことができます。

また、若松さんはソロ活動もされていて
9/19(金)には オハナカフェでの 弾き語りライブもあります。

Boyakelsでも、ソロでも はだしで暑苦しいライブとのこと。

チケットも発売中なので お出かけになってみてください。
2014年09月11日 13:12 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

9/11は

ゲストに boyakels のVo:若松剛さんをお迎えします。

null
2014年09月11日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

芸術の秋

今日(9/10)は 週末から始まる
アジアフォーカス・福岡 国際映画祭 2014」について
うかがいました。

注目を集めている 優れたアジアの新作・話題作を上映する映画祭。
今年は 18の国・地域の 39作品を 見ることができます。

お話をうかがった マツオさんのイチオシは
カザフスタン映画 「ひとり」 。
9歳の少年が 健気に生きる様子が描かれているそうです。
孤独なのに 悲壮感はなく 飄々とユーモラスな作品。
乾燥したような空気感が カザフスタン映画の特徴だそうです。

また、「しゃらくせえ絵師たち〜浮世と絵と映画〜」をテーマにした
日本映画も上映されますし
人気の台湾映画も 上映されます。

12日(金)のオープニングセレモニーには Jazztronik のライブも。
フリーライブですので お出かけになってみてください。
2014年09月10日 13:16 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

9/10は

週末から始まる
アジアフォーカス・福岡 国際映画祭 2014」について
うかがいます。
2014年09月10日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

スイーツもランチも!

今日(9/9)は 毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部のヨシオカさんに
ランチで おいしいスイーツを食べられるお店を 教えていただきました。

? ホテルモントレ長崎 アマリアサロン

ジェノバコース(1540円)では
4種の前菜、パスタ、パン、デザート、ドリンク をいただけるんですが
水曜・木曜限定で このデザートが
食べ放題に 変わるんですって!
しかも 一口サイズ なので スイーツは全部食べたい!という女子の願いを
叶えてくれます。


? Little Angels 万屋町本店

マダムブリュレがおいしいのはもちろんですが
クロックマダム(680円)というランチメニューでは
ハム・チーズ・目玉焼きが乗ったパンと
日替わりデザート、コーヒーを楽しめるそうです。
14時以降も プラス100円で 食べられるんですって!


食欲の秋もそろそろやってきますね。
美味しいランチ、召し上がってみてください。
2014年09月09日 13:05 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

9/9は

毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部の方に スタジオにお越しいただきます。
2014年09月09日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

渋さ!

今日(9/8)は 私の週末レポートをお送りしました。

大ファンの 大所帯バンド:渋さ知らズオーケストラ
今年のサンセットライブに初出演!
ということで 私も 初サンセット、行ってきました。

渋さ知らズオーケストラには
DateFMの番組で出会い
九州に来てからは 毎年のようにライブに出かけ
アジテーター(盛り上げ役)の渡部さんにお話をうかがってきました

金管隊に、
ギター、ベース、ドラム、パーカッション、キーボード、打楽器、
さらに ダンサーや舞踏家など6名を従えた 大人数でのライブ。
異様さと 爆音&生楽器ならではの音圧に
ほぼ初めて渋さを見る オーディエンスも 盛り上がっていました。

一応、フリージャズに分類されるので
ダンドリスト(指揮)の不破大輔さんの手の合図によって
その場で曲目も、ソロまわしも、小節数も 決まっていきます。

なので、ライブの定番曲も 聞くたびに 違う曲になるんです。


CDやDVDでも楽しいですが
やっぱり ライブで見ないと 渋さのよさが しっかり伝わらないかもしれません。

有無を言わさず巻き込まれるパワーは ライブならでは!

25周年を記念したライブツアー中ですので
タイミングがあったら お出かけになってみてください!!
2014年09月08日 13:14 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

9/8は

風間の週末レポートです。
2014年09月08日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 163 | 164 | 165 || Next»