アジアのヒーロー

今日(7/8)は あれよあれよという間に 太陽が顔を出しましたね。
七夕の昨日とお天気を交換したい感じですよね。

そんな今日ご紹介いただいたのは、
今、松浦史料博物館で開催されている特別企画展
自由港市平戸 鄭成功を生んだ平戸の対外貿易」!

鄭成功にスポットが当たりつつ、
当時の平戸の様子をイメージできるそうな、
歴史好きにはたまらない展示なんですよね。

鄭成功が書いたといわれる“真筆”の漢文や、
西の都として栄えた港町 平戸ならではの「異国船絵巻」を
見ることができます。
12隻の外国船が、まるで設計図のように描かれているそうですよ。
すごい!
ロマンですよね。

12日(火)には、講演会。
14日(木)には、平戸市川内町にある 鄭成功 居宅跡 で、
鄭成功聖誕祭が行われます。


人形浄瑠璃「国姓爺合戦」のイメージだけじゃない、
より人間らしい 鄭成功 を見つけに、足を運んでみてくださいね!
2011年07月08日 19:05 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

夏のバレンタイン

7/7は織姫と彦星が1年に1度会える日、ということで
“夏の愛の日=サマーバレンタインデー”とも言われています。
おいしいフルーツが多い季節でもあるので
フルーツ、果物を使った涼しげなスイーツを贈ってみませんか?

フルーツカフェ ハマツでお話をうかがってきた模様をご紹介しました。

店内が とってもオシャレ。
海の見えるテラス席があったり。
深い茶色に統一されていたり。
女子は絶対好きな空間だと思います。

元々果物屋さんが本業ということで、
今おいしい、旬のフルーツが店頭に並んでいます。


ショーケースには、お持ち帰り用のスイーツも。


カフェでは、フルーツフレンチトーストとか。


フレッシュジュースとか。


フルーツって美容にもよさそうですし。
男性と一緒でも、おいしくいただけるのではないでしょうか。

ぜひ、一度足を運んでみてくださいね。
2011年07月07日 13:23 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

雨の水曜日です。

1週間のまんなか水曜日、しかも この雨。
なんだか疲れがどっとくるような気がしますよね。
そんな日は、ゆっくりバスタイムがおすすめです。

先日ゲットしたのが チョコ風呂 の入浴剤!



チロルチョコ コーヒーヌガー の お風呂に入れるなんて!
チョコ好きとしては、嬉しいですよね。
パッケージを開けた瞬間の馨しいこと!
すばらしかったです。

さ、今日ゲストにお迎えしたのは 九州男 さん。
先日リリースされたばかりのアルバム「97%」、
これからの季節にもぴったりだと思うので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

九州男さんは、夕方 Spicy voxx にも出演してくださいます。
雨ですが、もしよかったら かもめ広場 に足を運んでみてくださいね。
2011年07月06日 13:54 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

日常+非日常

今日(7/5)はすっきり晴れましたね。
このまま週末まで青空を見ていたい!

というのも、今日ご紹介していただいたように、
7/10(日) グラバー園で HALE to KE というイベントが行われるんです。

タップダンス+二胡+三味線+ピアノ

なかなかない組み合わせのセッション。
タップダンスの音って、一緒に踊りだしたくなりますよね。
二胡のゆるやかな音色と、三味線のしゃきしゃきした音色が
どんな風に聞こえるのか、とても興味深い!

HALE to KE = 晴れと褻 = 日常と非日常
いやはや楽しみです。


HALE to KE live in Nagasakiは、
7/10(日) 夜7時〜 長崎市内 グラバー園で開催されます。
チケットは、大人4500円 小中学生3500円です。
(小学生以下は無料)


詳しくは、主宰されている Uin(ゆいん)
メール → haletoke_nagasaki@yahoo.co.jp
電話 → 090−2506−7398 まで、
お問い合わせになってみてくださいね。

2011年07月05日 14:34 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

夏休みに向けて。

週末はいかがお過ごしでしたか?
私は「おかしなカキ氷 ガリガリ君」をゲットできて ウキウキの土日 でした。
数ヶ月前から欲しい欲しいと思っていて ようやくゲット!




作り方はとても簡単です。
イメージとしては ところてん 。

本体にガリガリ君を1本 まるごとセットして。
そのままフタをして グリグリ すれば、あっという間に
ガリガリ君 が フワフワ君 に。

今年の夏は、かなり活躍してくれそうです。

そんなグッズをゲットして、夏休み(?)の準備も着々と進んでいるわけですが。
今日(7/4)は、
長崎歴史文化博物館の「れきぶんの夏休み2011」のお話をうかがいました。

7/30に開催の“れきぶんナイトミュージアム”とか。
長崎の伝統工芸体験とか。

大人の私も参加してみたい イベント・プログラム ばかりなんですよね。
特に、7/24に行われる“芥川龍之介と河童”!!
ぜひとも見学させていただきたいなぁと、お話をうかがって思いました。


申し込みが必要なものは、あさって 7/6 必着です。
往復はがきで、ぜひご応募なさってみてくださいね。
もちろん、申し込みが必要ないイベントも盛りだくさん。
ぜひ、夏休みに足を運んでみてくださいね。
2011年07月04日 16:46 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

7月スタート。イベントいろいろ。

今日から7月!
今月も、いろいろなイベントが開催されると思いますが。
FM長崎でも、
7/10は、「コスモ アースコンシャス アクト クリーンキャンペーン in 野母崎 みんなで拾おう みんなで支えよう

7/18は、佐世保市の九十九島動植物園
「SASEBO ラジオフェスティバル in 九十九島動植物園」を開催します!
FM長崎からは、私風間が。
NBCラジオからは、村山仁志アナウンサーが。
ゲストとして、SandyTrip が出演してくださいます!

シマウマやニホンザルの赤ちゃんも生まれたばかり。
かわいい動物にも会いに、九十九島動植物園に ぜひお越しください!!


そして、今日(7/1)スタジオにお越しいただいたのは
チャルネイロ こと かみもと千春さんと、川内清通さん。
明日7/2(土)午後7時〜 長崎市内 カフェ豆ちゃんでイベントを行います。
「チャルネイロ 会いにゆくツアー 2011 海はつづく」

チケットは、1ドリンク付き2000円です。
詳しくは、川内さんの携帯電話 080−4286‐4017 までお願いします。
2011年07月01日 13:41 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

よみがえる国宝 (チケット プレゼント♪)

今日(6/30)は、九州国立博物館で開催中の
「九州新幹線 全線開業記念 特別展 よみがえる国宝 守り伝える日本の美」について
お話をうかがいました。

7世紀に 聖徳太子の死を悼んで作られた「天寿国繍帳」は
飛鳥時代の絹の刺繍を、今も色鮮やかに見ることができるんですって。
すごい!!
(展示期間は 7/18 まで)


それに、「平重盛像」に「源頼朝像」も、見てみたいですよね。
 ※ 頼朝像は 〜7/31、重盛像は 7/26〜8/28 に見ることができます。
 ※ どちらも揃う 7/26〜7/31 以外は、それぞれ模写が展示されています。


歴史の教科書の世界が広がっているとなれば、
かなり気になってきますよね。
8/28までの会期中に展示替えもされるということで、
これは何度も足を運ばねば…!という感じです。


そこで、この特別展のチケットを 5組10名の方 にプレゼント!
ご希望の方は、番組までご応募ください。
(氏名・住所も お書き忘れのないよう お願いいたします。)

7/4(月)必着とさせていただきます。
2011年06月30日 13:15 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

宇宙はロマン

今日(6/29)は、宇宙な1時間でした。

“宇宙人と 20年以内に遭遇できる”という見解もあって、
私の家に遊びに来て、そのまま宇宙旅行に連れて行ってくれないかしら。
なんて妄想が駆け巡るのです。

それも、先日、漫画「宇宙兄弟」をチラッと読んで。
かつ、映画「SUPER8」を見たから?かもしれません。
(いや、どうでしょう。)

個人的には、ホラー…ちょっと笑える映画でした。
特に、主人公ジョーの映画仲間 チャールズ&マーティン は要チェックです。
突っ込みどころ満載ながら、
物語の舞台1979年当時のヒット曲は素晴らしいし
大事故の映像などは迫力満点。

何度も見てみると、新しい発見がありそうな気がするんですよね。

ちなみに、この物語の肝は エンドロール です。
最後の最後まで笑…いやいや楽しめますので、劇場に足を運んでみてください。
2011年06月29日 16:15 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

晴れました。

今日(6/28)は、秦基博さんをゲストにお迎えしました。

“晴れ男ですね メッセージ” もたくさんいただきましたが、
秦さんご自身は ちょっと首を傾げ気味。

でもやっぱり。
秦さんの曲は 青空の下聞くと 一層気持ちいいですよね。



6/15リリースの新曲「水無月」

さらに、デビュー5周年を記念したツアーも秋にあります。
九州は 10/28 福岡での開催です。

7月の横浜でのオーガスタキャンプをはじめ、
この夏もさまざまなフェスに出演。
暑さ対策は、
「あの ガリガリアイスを食べ過ぎないこと」ということで。

また、長崎でもライブをしていただきたいですよね。

秦基博さんは、この後の Spisy Voxx 17時台に出演されます。
長崎駅前 かもめ広場 へ遊びに行ってみてくださいね。
2011年06月28日 14:58 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

暑さも なんのその。

週末はいかがお過ごしでしたか?
雨が降ったり止んだりで、どっちかにしてくれ!という感じでしたね。

私は、
ミュージカル「スウィーニー・トッド」を見たり。
映画「スーパーエイト」を見たり。
芸術鑑賞の週末でした。

元気いっぱいの週末を過ごすためにもおいしいものを食べようと。
手にしたのは“スープ生姜めん



めんに生姜が練りこんであるので、体の内側からぽかぽか。
気温が高かったこともあり、額にはじんわり汗。
でも後味がさっぱりしていて、生姜好きとしてオススメの一品です。

特に、めんを煮ている時にただよう生姜のかほり。
それだけでもおいしかったですよ。
2011年06月27日 15:38 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 158 | 159 | 160 |...| 163 | 164 | 165 || Next»