24 11月 2009の一覧 | Home

お土産たち

有田焼きを焼くときに底に敷いて、傾くのを防ぐ…だったかしら?
駅で、持って帰っていいですよコーナーにおいてあったので、思わず手に取りました。
null
この文字が暗示的ですね。
いいかんじ。

そして有田名物、ごどうふ
null
この弾力は何!?
初めて食べるごどうふは、とてもとてもおいしかったです。

さらに、これまた有田駅名物かしら。有田焼カレー
null
中身のメッセージカードが嬉しいですね
null
スパイスが効いてて、美味しかったです!
しかも有田焼付きって、かーなーり嬉しいです。

おしまいに、イチョウまでの寄り道で、一番テンションがあがったモノ。
null
この、とぼけたカンジがたまりません。
かわいいー
会社の私の机の文鎮になることでしょう
2009年11月24日 17:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

滝!

長崎への帰り道、嬉野温泉の近くで、轟の滝にも寄り道をしました。

上流側…滝の上からのショット。
null
null
中国にも、似たような場所がありました。
自然が長い年月をかけて削って、こういう流れを作り出したんでしょうね
すごい!

表から滝を見ると、不動明王がいました。
null
「この公園を汚した者には、不動明王の怒りをかうことを心しておけ」という看板が立っていて、信仰が残っているんだなぁと、なんだかほっとしました。
2009年11月24日 12:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

有田焼の元

有田焼き。
そういえば、焼き物って原料は何だろう…?
粘土を、ロクロを使って、クルクルすると、できあがるイメージですが。

紅葉を堪能して帰る途中、坂を下る横道を発見。
冒険心が疼いて、そちらに行ってみると…
null
とても広い、泉山磁石場がありました。
ここから有田焼の元が採掘されていたんですね。

誰が一番最初にこの磁石場を発見したのか。
そして、どうして、焼き物を焼いてみようと思ったのか。
歴史を知りたいなぁと思いました。
2009年11月24日 08:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 || Next»