『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home

10/21(金)の選曲。



続きを読む…
2005年10月21日 10:38 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

松田美緒さん


10月20日 松田美緒さん
2005年10月20日 17:14 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

10/20(木)の選曲。



続きを読む…
2005年10月20日 14:01 カテゴリ:旧ブログエントリー
satoru 固定リンク 

10/19(水)の選曲。



続きを読む…
2005年10月19日 13:51 カテゴリ:旧ブログエントリー
satoru 固定リンク 

お気に入り HOT 平純

先日、知り合いからパリのお土産でいただいた「ミントティー」です。                               「BiO」はオーガニックを扱っていて、もちろんこのミントティーも無農薬のオーガニック。                                          箱を開けた瞬間、フレッシュな香りがただよってきて、お湯を注いでみるとグリーンの色が鮮やかなんです!飲んでみると、ほのかな“甘み”が口に残って、すごく美味♪

ところで、ティーパックが入っている箱に「AB」っていう緑のマークが入ってるの見えますか?                               このロゴは、フランス政府の厳しい基準をクリアした、高品質なオーガニック製品にのみ                         使用することが許されてるんですって。                                     “食”への安全性が重要視されているフランスでもシッカリ定着しているようで。                                         やっぱり、安全で美味しいのが一番ですね!!
2005年10月18日 16:42 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

10/18(火)の選曲。



続きを読む…
2005年10月18日 13:30 カテゴリ:旧ブログエントリー
satoru 固定リンク 

10/17(月)の選曲。



続きを読む…
2005年10月17日 14:29 カテゴリ:旧ブログエントリー
hirajun 固定リンク 

続いて・・・ 平純

「本妙寺」にもやってきました。
ひっそりとした空間の中にたたずむ「本妙寺」にも、やはり歴史を感じます。
本殿には、加藤清正の父“加藤忠清”が祀られ、
そこから石燈篭がギッシリと並ぶ参道176段を上がった所には
“加藤清正”を祀る「浄池廟」があります。
でも、せっかくだし「加藤清正」の銅像(写真左)も見たい!!と思って、
さらに、300段もの石段(写真右)を上りきり・・・到着。
20051015_02.jpg
もぉ〜ゼイゼイですよ。。。息もあがって、あがって。
でも、槍を大地に突き立てた凛々しい加藤清正から
「お主、よくぞ、ここまで来たな」と言われたような気がしました(笑)
それに・・・ここからの、熊本市内の景色って絶景なんです☆気持ちよかった〜!
2005年10月15日 21:25 カテゴリ:旧ブログエントリー
hirajun 固定リンク 

静寂の中で。 平純

本日は「熊本」です。
“文学の秋”を満喫すべく、今回は、ちょっと中心部を離れて、
熊本市河内町という所にある“峠の茶屋”へ。
そうです!夏目漱石の小説『草枕』の中で
「おい・・・と呼んだが、返事がない」のシーンに登場する、あの“峠の茶屋”です!!
20051015_01.jpg
藁葺き屋根の趣のあるこの“峠の茶屋”(写真左)は、今はちょっとした資料館になっていて、
その下の売店では食事も出来るようになってます。
名物「だご汁」(写真右)も最高に美味しかったぁ〜♪
静寂の中で「かつて、夏目漱石もここでの時間を過ごしたのか」と思わせる瞬間が、
私にとって、何より贅沢であります。
2005年10月15日 17:11 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

スムルースさん


10月14日 スムルースさん
2005年10月14日 17:11 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 89 | 90 | 91 |...| 129 | 130 | 131 || Next»