『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home

ふる?ふらない? byムラ

本日番組に質問がありました「ブラック缶コーヒーは振るのか?」ですが、UCCさんのブラック缶コーヒーには“ふらずに飲んで下さい”と記されていました。あ〜美味しい珈琲が飲みたくなりました、珈琲人町に行ってきます!


2007年01月11日 18:22 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

「住む」ということ。




今日は、長崎県美術館に行った帰りに、お気に入りのカフェ「ダーチャ」へ。

新年「初」ダーチャです。
控えめながら、とても強いこだわりと温かさを持つマスターさんが、今日も美味しい珈琲をいれてくれました。
今年もココに来れば、美味しい珈琲をいただけると思うとホッとします。

珈琲を飲みながら「長崎に住む」っていう話をしました。
長崎に「いる・過ごす」のと、長崎に「住む」っていうのは違うんだなってことを思いました。

続きを読む…
2007年01月10日 19:27 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

ペッタン。




今日、昼頃のこと。

オ?オオッン??と目を疑ったのが、コレ。
何故に、私のデスクにヘアブレのプリクラが貼ってあるん?


そーいえば・・・昨夜、スタジオから下のフロアに降りてみるとフツーにいたね。
フツーにスマイルFM社員みたいに、馴染んでたね。和田さん・吉田さんペアが。

置き土産か、このプリクラは。
大切に貼って保管させていただくよ。もぉすでに貼ってあるけどさ。
何せ、毎日使うオフィスデスクだからね。大切に使うよー。ありがとねー。

ちなみに。昨夜収録されたhare-brained unityのインタビューが、毎週・日曜日22:00〜ON AIR中の「That's Shock Nite」で聴くことが出来るそうデス。
Gラジ・マーク君がとっておき話きけたとのこと!コレはきかねばねっ。
2007年01月10日 18:26 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

大樹




樹齢3000年の大樹に出会いました。
すっごく大っきいのっ!幹なんて、こんなに太くって。
カッコイイなぁ。

「木」と「空」は、どれだけ眺めてても飽きることはないなぁって日々思ってます。特に、落ち込んでる時に「木」の側にいるのはイイですね。
葉っぱがなくなってても色が褪せてても、木は上に向かって伸びてるって、単純にスゴイと思うのです。この木は、包容力みたいな安心感もありました。
やっぱり、生きて見守ってる年月がそうさせるのかしら。

木の側では、この寒さの中、子ども達が「缶蹴り」して遊んでましたど。
なんか、こういうのってイイですね。
2007年01月09日 21:14 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

チャチャチャ!




「おもちゃのチャチャチャ♪」てなイメージではありません?
お気に入りはもちろん、右奥に写ってる「ふくろう」。
木製です。

そういえば「チャチャチャ」っていうキューバの踊りがあったな・・・。


踊りといえば、今年は「田中泯さん」の舞踊を観に行きたいって思うのです。
彼を「スゴッ」と思ったのは、映画『たそがれ清兵衛』のラストの決闘シーン。

その時は「スゴッ」で終わったのですが、年末に『鉄コン筋クリート』を観て(番組でも語りましたが、蒼井優ちゃん目的で観に行ったら、作品自体素晴らしかった)気になる“声”を演じたのが彼だったのです。
それから、お正月は「田中泯さん」出演の作品『隠し剣・鬼の爪』『メゾン・ド・ヒミコ』を観て彼の味に深みが増していったのであります。

続きを読む…
2007年01月09日 08:28 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

編み物 life




こんばんは。やたらめったら寒いですね。
七草粥食べてお風呂はいってホカホカになりました。
無病息災は無敵だからね。
これで風邪なんかこわくないぞぉ┌( ・_・)┘

さて、週末から私の編み物lifeが始まりました。
何故に今頃?この寒さが私の背中を押したのです。とても私に必要なものを編んでいます。
この間ワンピース着ながら思ったのです。「あぁ…こんな時アレがあればなぁ」と。
さて何でしょう?
フフフッ。出来上がりがとても楽しみ♪


にしても、編み物には“肩こり”という不必要なものがセットになってついてくるのがちと悩み。
こんな時はやっぱりYogaよね。Yogaしよーっと

2007年01月07日 22:43 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

お年賀。

今日、岩永梅寿軒にカステラを買いに出かけ「オッ、千歳飴」と思って買って帰ったら、干支飴でした。あるある。こんな勘違い、私はよくあるある・・・って励ましてます。



でも、可愛いのです。「イノシシ」がイッパイ。
食べるのがもったいないな・・・と思いながら、パクッと食べました。
黒砂糖の味がします。美味し。

ちなみに、自慢じゃありませんが、年賀状書き効果で、今や私は「イノシシ」を5秒ほどでサラサラッと描けます。フフフ。


しかも、お店で「年賀です」と言って“もなか”を頂いちゃいました。
なんだか、お年玉もらった気分。嬉し。
2007年01月04日 16:59 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

新年




明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

2007年が、笑いあふれる充実した一年になることを願いつつ…眠りにつきマス。皆さま、良い夢を。



ちなみに、写真は初詣の時の私たちの「足」。どないです?足も艶やかっしょ?
日本のお正月は、やっぱり着物じゃない!?のテンションで、元旦を着物で過ごしましたの。

楽しい写真もイッパイ撮って、年甲斐も無くプリクラなんぞも撮ってみたり。
イカン・・・近頃のプリクラ機能についてゆけてないのが、ショットに露骨に出ている・・・。
でも、良いの良いの!楽しかったし♪おみくじも大吉だったし♪♪
2007年01月01日 23:21 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

今年のラスト Drive ☆

大晦日、日帰りで大分に行ってまいりました。湯布院は、ちと雪が残ってましたど。



温泉にアートギャラリーに万華鏡…楽しかったデス。
これでウハウハで2007年を迎えられそ。
写真は温泉入り口で出迎えてくれた、石の馬。
気になる存在度上位クラスね。


2006年12月31日 19:00 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

手紙

大掃除、お風呂場を終えて腰の激痛を和らげるべく、お茶しながら郵便物をみてると…一年前の自分から手紙がきてました。そういえば雑誌の企画で書いてみたんでした、時間差郵便。なかなか面白い。一年といえども随分前に書いたように感じるのに、今と同じようなこと思ってることもあれば、今はふっきれてるよーな事が手紙の中では迷いがあったり。時は流れるものなのね。「アナタ、もう若くないんだから体は大切にね」とか書いてるし…。そんなんキミより今の私がよく分かってるよ、っと腰をさすりながらツッコミいれておきました。さて、掃除の続き、がんばろーっと。


2006年12月30日 15:28 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 32 | 33 | 34 |...| 129 | 130 | 131 || Next»