『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home

START FROM SCRATCHさん


5月31日 START FROM SCRATCHさん
2007年05月31日 10:06 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

リッチCHOCO&ロン予告編




今日、ラジオドラマの収録でした。
新キャラも出てきて、大家さん・緑川さんの恋(?)はどんなことに!?楽しみにしといて下さい。

で、出演者の素敵レディにいただいたわけっ!VAN HOUTEN CHOCOLATE★
最近ハマってるチョコだっていってくれたのですけど、パクリと食べて・・・。
美味。なんか、リッチな味がするよ。

この美味しさの秘密は、カカオマスとココアパウダーのバランスなんだって。ホォォ。
食べてみて。

それと、F’s Companyの7月に長崎・佐世保で行なわれる公演「ロン通り十三番地」の予告編が出来たんですって。「すぐにでも、みて!」ってことで早速みてみたのですよ。
スゴッ。
私は映像に詳しくもなんともない人だけど、こんな風につくれちゃうものなわけ??と思いました。サラッと観てしまうけど、とても丁寧につくられてるって思いました。

F’s Companyの皆さんとドラマをつくるようになって、福田さんと番組やるようになって2年目。この劇団の持つ人柄?劇団柄?みたいなのも何気にラジオから伝わってるかなぁって思います。とても素敵なお芝居、時間をくれますよ。
お芝居を観たことない方も是非、今度の7月の公演ご覧になってみて下さいナ。気軽に。

いやぁ楽しみ楽しみっ!
まずは予告編(「ロン通り十三番地」専用ページで観れますヨ)をお楽しみあれ。
2007年05月30日 21:41 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

地球にも肌にも優しく。




今日は「530・ゴミゼロDay」。エコな1日ですね。

本屋さんで何気に立ち読みしてると、著名人の「エコLife」が紹介されていたり。
こういった活動を実践されるのは、とても素晴らしい。
私も本購入の際に「袋は入りません」を言ってみた。私にも出来る小さなエコ。

今日の水プレは「エコバック」でしたが、近頃はオシャレなエコバックもほんに多いのですね。
これまた雑誌の特集を見てビックリしました。
オシャレだけど素材は地球に優しかったり、価格の一部は寄付金となったり。

自然もお金も、まわるのが良いですね。そー思います。


さて、近頃の私は自分の「肌」をいたわってあげないといけません。
帽子のお陰で顔&首は無事だったものの、体がフェス焼けでムズムズする。
かゆくなったらポリポリする前に化粧水をパシャパシャするようにして、エコバックのように常に持ち歩いているわけ。

こういうのは、豪快にバッッッシャッとやりたい。
お手軽値段で無添加なモノをと思い「松山油脂」のものをチョイス。
少しでもはやくムズムズがおさまることを願うばかりです。
2007年05月30日 16:59 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

水プレ! と選曲。

5/30の水プレは、new DVDをリリースしたリップスライムからロゴ入りエコバッグ!2名様に。ご希望の方は番組宛てにご応募ください。



今日の選曲・・・

続きを読む…
2007年05月30日 12:01 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

0529の選曲。




今日のLIVEリポート、
「circle07」特製手ぬぐい。




今日の選曲は・・・

続きを読む…
2007年05月29日 15:13 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

0528の選曲。



続きを読む…
2007年05月28日 17:55 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

SKUNK SHOT BOOSTERさん


5月28日 SKUNK SHOT BOOSTERさん
2007年05月28日 10:02 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

viva 初夏フェス!




行ってきました、初夏フェス「circle '07@海中」
もぉ〜最高に楽しいのなんのって!

私達ったら、とっても張り切っていたので早めに到着したわけです。皆、こんな感じでシートを敷いて場所とりぃ。

この後、あっという間にイッパイになりましたのサ。





私たち客席の後ろ(=ステージから見える景色)は、こんなん感じ。
いいね。眺めが。

黄砂の影響か昼間はちょっとモワッとしてたけど、海からの風が心地よくて。
夜になると福岡シティの夜景がロマンチック。
細野晴臣サンは「みんな、こっち(ステージ)観てないで、後ろ(海)みたほうがいいよ」と、何度もおっしゃっていました。


そして「FOOD」も素晴らしい。

こんなん美味しいグルメ食べながら、ビール飲みながら、最高の音楽聴いちゃって良いんですか!?てなことを、誰かに質問したくなった。



右から「クラム丼」「グリーンカレー」「ベトナム風冷たいビーフン」「ポテトチップス」「鶏肉と初夏野菜のブロシェット」、そして「田舎パンのフォンデュー」「そば粉のガレット」「ロコモコ」「ルーロンハン」がすぐさま加わったのでありました。

とっても注)決して、1人で食べた量ではありませぬ。4人で食べたのです。







そして、夕暮れ時はこんな感じ。
キレイっしょ?美しいっしょ??
そーなの。とっても気持ちが良いの!

ラストの「クラムボン」のステージまで、とにかく笑えて、しびれて、キュンときて、ウットリ、Happyな時がめくるめくわけで。どうしようもなく楽しかった。
どうしよ。「楽しい」しか言葉が出てこず、明日のLIVEレポ出来るのだろうか。
頑張ります。聴いてみて下さい。

2007年05月27日 00:25 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

かわら畳店


01.jpg

先日、気になっていたオシャレな「たたみ屋さん」に行ってきました。

長崎市矢上町にある「かわら畳店

突然、怪しげにお邪魔したにも関わらず、お店の奥様も旦那様もとても親切にして下さいました。
とにかく、これまでの「たたみ屋さん」のイメージを覆すような、オシャレなお店!

畳は勿論のこと、いぐさアイテムも色々と揃っていますヨ。
私のお目当ては「ラグ」。
私の部屋はフローリングなんだけど、夏も一枚何か敷きたい!と思っていて。
ゴロゴロしたいから、せっかくなら気持ちの良い使い心地が理想です。

そんな素敵な出会いが、ここのお店ではあると思いますヨ。
オシャレなうえに、とても心地良く、使うごとにツヤが増して丈夫なのもとても嬉しい!!
どれにしようかかなり悩み、家に戻って部屋でもう一度イメージし、そして再び候補をしぼって来週あたりにでもお店にお邪魔しようかと思ってます♪

今の季節は、夏に向けてこういったアイテムをお探しの方って多いのかもしれませんね。
とても気さくなスタッフの方々で、相談にもいろいろとのって下さいます。

是非、お店に気軽に立ち寄ってみて下さい!


また番組でも「オススメの夏アイテム」として、改めてご紹介したいと思ってます。
お楽しみに。

02.jpg


さて、番外編です。
この日、なんと旦那様の「宝物」まで披露してくれたのです。

三輪クン!

かなり素敵でありません?
色合いもシルエットもGoodなうえに、ダイハツマークがまた味があるのなんのって!

私、車の中にまで乗せていただいたりしちゃいましたっ。
しかもお邪魔して数日後、街でこの「三輪クン」が走行しているのを発見!
私は「あっ、たたみ屋さんだっ!」と興奮。
運転席の友人は何のためらいもなく手を振っていました。

皆さんも「かわら畳店」のロゴが入った、この「三輪クン」を見かけたときは、是非手を振ってみて下さいナ。

2007年05月25日 20:53 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

0525の選曲。



続きを読む…
2007年05月25日 17:17 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 11 | 12 | 13 |...| 129 | 130 | 131 || Next»