『過去のブログ』カテゴリの一覧 | Home

食の1日 by 風間

昨日は、食の日でした。

まず、西海パールシーリゾート かき食うカキ祭り で思う存分 海の恵を堪能し。




諫早の国道251号線沿いにある移動式プリン屋さんで、
濃厚なめらかプリン & チーズプリンに舌鼓を打って。



おいしかった!!
満腹満腹…!!

と言いながらも、

そのあと、知り合いの方のお宅で、
小豆が入ったちまき & 焼いたヨモギ餅 を しっかりいただきました。
ちまきって 砂糖を付けて食べるんですね。


ダイエット週間の予定はどこへやら。
2011年02月21日 14:10 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

福を招くには… by 風間

長崎ランタンフェスティバルでも、
福の字を逆さにして、幸福を願いますが。

風間の地元 仙台には、彼がいます!



仙臺四郎
商売・福の神様として知られています。

明治時代に実在した人物。
彼がふらりと立ち寄った店は必ず繁盛。
彼が抱く子供は丈夫に育ったそうです。

あやかりたい!
ということで、
FM長崎のスケジュールノートにシールを貼ってます。

何か いいことがありますように♪
2011年02月17日 15:30 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

フルーツな生活 by 風間

今日(2/16)のラッキーチョイスでご紹介したのは、
長崎市平和町にある「フルーツいわなが」さん。

果物は もちろん たっくさんあります。
が、季節ごとに変わる 寒天スイーツ がイチオシです。

先日、併設のカフェで 初めて食べて 大感動☆

スイート スプリング♪
null

はるか♪
null

そして“絶対に他のもおいしいに違いない”ということで、
「さつまいもジャム」もGet!
ぼそぼそしてないのに、ほくほく感がある、ステキ ジャム。
毎朝、パンに塗ってますが、他のジャムも買いに行こうと考え中です。

バレンタインチョコの甘さもいいですが
フルーツの自然な甘さもいいものです!

と言いながらも、
しっかり自分チョコを作ったのでした。
null

開けると…
null

おいしかった!
2011年02月16日 13:29 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

レア or メジャー? by 風間

この3連休は、どのようにお過ごしの予定でしょうか。

先日の佐世保情報(ハウステンボス)で話題になった「幕末英雄“顔”判定」

風間の顔は…!?
null

岩崎弥太郎に似ているそうです。
しかも、80%も!!

“負けず嫌い”、うなずきましたけど。
喜んでいいのかな?

試した方がいらっしゃったら、誰に似てたか教えてください。


ハウステンボス・龍馬伝館も今月末までですよ。

お天気がちょっと心配ですが、よい週末を!
2011年02月10日 16:24 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

週末のランタン三昧 by 風間

2月4〜6日の私は、ランタンフェスティバル会場をうろうろ。

まずは、湊公園でメインオブジェ「玉兎」
null


それから“四堂巡り”
null

の前に、長崎おでん☆
null
アゴだしがきいてて、かなりおいしいです!
実は2杯目。
(2/4に限定販売されていたのを食べました!)

ちゃんと、4つのお堂のお参りもしましたよ。
null


続いて、さくさく歩いて今年の新会場「孔子廟」
null

にて、お粥♪
null
ちょっと冷える夜にはぴったり!


で、中島川会場の黄色いランタンでシメ。
null



他にも、写真に撮りきれないくらいたっぷりと
ランタングルメを楽しみました。

この時期は、イベント続きで太っちゃいそうですよね。
でも。
ダイエットはまた今度。
2011年02月08日 15:00 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

ハートハートハート by 風間

週末いかがお過ごしでしたか?
私は、バレンタイン仕様のハウステンボスに遊びに行ってきました♪

いい お散歩日和 & いい チョコ日和?
チョコレート好きには たまらぬ1日になりました。


ショコラテイスティングでは、
18粒から しっかりと お目当ての5粒をセレクト☆




(特に好きなマリーアントワネットのオブジェ)



ホテルヨーロッパでのケーキバイキングは 十数種類 全制覇!!







(実は…写真の倍以上 食べちゃった 汗)



おなかがいっぱいになった後は、バレンタインverの光のガーデンへ。



たくさんのハートに温まった週末でした。

もちろん、ランタンフェスティバルも楽しんでますが、
また明日のブログにて。
2011年02月07日 15:32 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

春が少しずつ by 風間

立春らしい春の陽気。
お散歩に行きたくてうずうずします。

春といえば、先日アオサのお味噌汁を食べました。



五島市でアオサ摘みが解禁されたと耳にしてから
早いうちに食べようと思っていまして。

というのも、実家ではアオサを食べたことがなかったんです。
意外と歯ごたえがあってびっくり。

長崎の春の一つ、しっかりといただきました。
2011年02月04日 14:57 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

まるで魔法使い by 風間

部屋のサボテンが、寒さにもめげず むくむく 大きくなってます。
もう一鉢の緑は、ちょっと元気がなくなってしまってるのにも関わらず。

植物といえば、風花石原和幸さん「緑のアイデア」



写真がきれいで、
緑って こんなに優しい色だったかな とびっくりしました。

いろんな魔法が詰まっているので、手に取ってみてくださいね。

世界一の庭師、石原さんへの質問は、
毎週(木)9時台「石原和幸の魔法のステッキ」のコーナーまで お寄せください♪
2011年02月02日 16:20 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

2月といえば by 風間

イベントはいろいろありますが、
チョコ好き 風間にとっては、特にバレンタインデー!

ということで、一足早く 甘い気分 にひたりました。



以前、ハウステンボスで購入した「チョコフォンデュ
甘いからこそ、
ちょっと酸味のあるイチゴなど フルーツと合わせておいしいんですよね。

週末には、ハウステンボスのチョコレート祭りにお出かけの予定です。
なんて幸せな季節なんでしょう♪
2011年02月01日 15:29 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 

チャイナなドレス by 風間

週末 あまりの寒さに 暖かいものが欲しくなって グラタンを食べました。



体の芯から暖まったところで
長崎歴史文化博物館の「チャイナドレスと上海モダン展へ。

留学したときの オーダーメイド チャイナドレスは 残念なことに実家。
お持ちの方は、コートの下に 着てお出かけください。
お得に見られますよ。

170点のチャイナドレスは、壮観。
すごーい!きれーい!と連発すること間違いなしです。

ファッション・流行は巡る と言われますが、
まさにその通りでした。

ランタンフェスティバルより一足早く、チャイナの雰囲気にひたってみてください。
2011年01月31日 15:15 カテゴリ:過去のブログ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 |...| 62 | 63 | 64 || Next»