FUJI ROCK レポート byたかじゅん

まだまだFES気分が抜けきれない金曜日。
ふと気が付けば、もうFUJI ROCKから1週間になろうとしているんだね。
歩美ちゃんとミドさんのレポートを読みながら、よし私も!とPCにむかっています。

一度は行ってみたかった憧れの場所。FUJI ROCK FESTIVAL。
2年連続で行くことが出来ました。
行かせてくれたスタッフに感謝☆(番組休まないと行けないからね)

先に2人がたっぷり写真付きでレポートしてくれているので
私は大好きなステージ、「FIELD OF HEAVEN」を。

数あるステージの中でも一番好きなのがココ。FIELD OF HEAVEN。

null


続きを読む…
2012年08月03日 11:01 カテゴリ:Information
stakajun 固定リンク 

Watch Out!!

8月2日、本日は「カレーうどんの日」です。

カレーとうどんを組み合わせようと最初に考えた人は、なぜ「カレーうどん」と名づけて「うどんカレー」としなかったのか?

カレーとうどんが相性いいのなら、シチューとうどん、ハヤシルーとうどんもあうのか?

気になるのは僕だけでしょうか。

さておき。

カレーうどんを食べるときに白い服を着ていると、つゆが飛び散らないよう気をつけますよね。

はい、本日の番組テーマ!

【私、気をつけてます】

着目ポイントがズレているのは、チームSpicyにとって日常茶飯事です。


●カフェでアイスコーヒーを飲むとき、最後に「ジューッ」といわせないよう静かに吸うよう気をつけています。
●身体のゆがみが気になるので、座っているときに足を組まないよう気をつけています。
●笑い声が「ブヒッ!」と かわいくないので、人前では大笑いしないように気をつけています。
●急な飲み会のお誘いなどにも対応できるよう、お財布にはお札がきれないよう気をつけています。

など、日常生活において気をつけていることを教えてください!


《Information》

2ヶ月連続でシングルをリリース!

4ピースバンド「Nothing's Carved In Stone」からのメッセージをオンエア!
2012年08月02日 13:30 カテゴリ:Information
MARK 固定リンク 

FUJI ROCK★☆★

ども。苗場帰りのディレクターのMIDOです。
行ってきましたよ、FUJI ROCK。6年ぶり3回目。
ワタクシも少しばかりのレポートを。



緑の濃い、新潟の山の中。
このたった1つのゲートを目指して
オレたち、年始から準備してきたんだよなぁ、たかじゅん!あゆみちゃん!

ライブのお目当ては・・・
THE STONE ROSES、BEADY EYE、THE SPECIALS
RADIOHEAD・・・ああ、すべては書き尽くせませんが
UK好きの血が騒ぐラインナップであったことは
今さら言うまでもありませんね。

特に、福岡のOASIS公演2回とも見た私に言わせると
リアムが最後までセットリストをやりきるところを見てみたいという(笑)
ユニオンジャック背負って3度目のFUJI詣です!




続きを読む…
2012年08月01日 21:53 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 

AMU × FM Nagasaki コラボ!

Spicy voxxxの公開生放送を見にいらっしゃる際や、アミュプラザ長崎でのショッピングの際にぜひチェックしてください!

現在アミュ4F:Tower Records長崎前にて、去年の会場の雰囲気を振り返ることができる Sky Jamboree写真展 を開催中!

ここに設置してある応募箱に「あなたのSky Jamboreeエピソード」を投函すると、抽選でSky Jamboree 2012のチケットがペア10組20名様に当たります!

※8/6(月)締め切り、写真展は8/16(木)まで。

↓まじまじと眺めるたかじゅん(笑)




そして、かもめスタジオ近くのディスプレイにもご注目!

我々チームSpicyの3人がアミュのショップとタッグを組んで、"夏フェスにおすすめのファッション"を提案しています。



ウィンドウの反射で見づらいかもしれませんが(^^;)

僕はアミュ3F:TKのアイテムで全身コーディネート♪



8月いっぱいディスプレイされているので、どうぞご覧ください!
2012年08月01日 20:05 カテゴリ:Diary
MARK 固定リンク 

夏の風物詩、花火!!

8月突入!夏まっ盛り!

今日(8/1)は大村で恒例の「夏越しまつり」が行われ、3000発の花火が打ち上がる予定です。

他にも、今月は花火大会が各地で行われますね♪

そこで本日の番組テーマは…

【花火作文!】

出ました!お得意の○○作文シリーズ!(笑)

あいうえお作文の要領で、"は・な・び"を頭に使った作文を考えてください!


〜例文〜

は:裸足じゃアツいよ〜
な:夏の日差しに照らされた砂浜
び:ビーチサンダルが必需品!

は:墓で花火が長崎市の常識
な:仲間や家族が集まるお盆帰省
び:ビールで乾杯、呑みすぎ注意!

文面は花火にちなんでいなくても大丈夫!

夏っぽければOK、気軽にご参加ください★


《Information》

Sky Jamboree 2012 タイムテーブルが発表となりました!



これに関連して、ストレイテナーからのメッセージをオンエアします!
2012年08月01日 12:23 カテゴリ:Information
MARK 固定リンク 

Ayumivoxxx FRF編 レポ.4

色んな人に愛され、支えられているフジロック。

正直、
チケット代はけっして安いとは言えないし、
遠いし、見たことない虫いるし、雨が降ったらスゴク寒いし・・・、
快適は自分でDIYしなきゃ、の、サバイバルなんです。

でも、たとえ、準備大変でも、身体中痛くても、お金かかっても、
また来年ここに来たいと思う。

それが、

『 フジロック・シンドローム 』

1週間経ったぐらいから、あのハードさが懐かくなります(笑)


最終日のヘッドライナー『レディオヘッド』が終り、
「あぁ、明日から現実かぁ〜」と思いつつ、

帰りのゲートを出ると・・・、

あるペイントの看板が目に入りました。
初日からあったみたいだけど、気付かず最後に気付いて。


そこには・・・


“おかえりなさい”


胸が熱くなりました。
3日間をサバイブした身体と心に沁みました。


嗚呼、”おかえりなさい”が待っている。

また来年の夏、

熱い夏に、

ロッカー達を、

この苗場が。



グレイトな夏をありがとう、フジロック!!
サンキューフジロック!!

そして、

SEE YOU NEXT YEAR!!!!!!

null

2012年07月31日 21:55 カテゴリ:Ayumi voxxx
ayumi 固定リンク 

Ayumivoxxx FRF編 レポ.3

FRF一番奥、
私のメイン2である【カフェ・ド・パリ】へ。

「思えば遠くへ来たもんだ。」ってぐらい遠い。


でも、ここがまた、ゆるHAPPYで妖しげで素敵でした。
null

皆でジャンベを叩くテントに、ちっちゃなステージに、
null

ゆっくり腰掛けて呑むBAR。
null


ライブ小屋からは、艶かしいシャンソンのライブ。
null

中にもハードリカー系のBARがあります。

シャンソンに続いては、まさかの!ポールダンス!だって!

↓↓


続きを読む…
2012年07月31日 21:40 カテゴリ:Ayumi voxxx
ayumi 固定リンク 

Ayumivoxxx FRF編 レポ.2

続いて、FRFレポ、

「?で、ございます」←陽水さんのMC風

【キッズランド】
null

ファミリーに大人気のエリア。
ベビーカー専用駐車場もあるし授乳室も完備。
自然を生かしたアスレチックに、メリーゴーラウンド、
トム・ソーヤに出てきそうなツリーハウスとかも。
null

かわいいお子ちゃまが、フェイスペイントでさらにカワイク(笑)
ここで彼らは、自然と音楽とアートに触れるのです。
大きくなれよぉ〜。
null


【ところ天国】
null
グリーンとホワイトの間にあるエリア。

null
暑いし、やりたいことは皆同じ(笑)

スモークチキンとビール片手に足つけてみた。超冷たし!
null

ココは夜は、森の中にスクリーンが登場して、
【フジ劇場】にチェンジ。


今年は、「ケミカルブラザーズのドキュメント」「男はつらいよ」
を上映。
映画もやっちゃう、FRF。

さすがです。


続いて、大爆笑の夜のエンターテイメントを。

↓↓


続きを読む…
2012年07月31日 21:15 カテゴリ:Ayumi voxxx
ayumi 固定リンク 

Ayumivoxxx FRF編 レポ.1

ただいま−!
行って来ました「FUJI ROCK FESTIVAL」!
(以下、FRF)

3度目の今年は、

【行ったことがないエリア、体験したことがない時間帯】

を満喫するため、ライブメインのタカジュンとは別行動で。


全てにおいて、やっぱりフジは、スゴかった−!!!


オンエアだけでは時間が足らないので、
ブログで何回かにわけて、
写真で解説&メモリ−ズを紹介していきます。

↓↓


続きを読む…
2012年07月31日 19:15 カテゴリ:Ayumi voxxx
ayumi 固定リンク 

Guest Photo 【RAM WIRE】

2012年7月30日

ゲストは男女3人組 RAM WIRE

メンバーはすごく純粋で真っ直ぐな人柄!

だからこそ、あんなにスっと心にしみる曲が生まれるんでしょうね。

6/27リリースのミニアルバム「名もない毎日」

お笑い芸人:鉄拳が制作した、パラパラ漫画のMusic Videoは必見!

webで試聴できます。

8月に大分でライブの予定もあるそうなので、随時HPをチェックしてください。




続きを読む…
2012年07月31日 19:00 カテゴリ:Guest Photo
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 258 | 259 | 260 |...| 365 | 366 | 367 || Next»
<   8月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク