『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home
翻訳絵本
今日(5/5)は こどもの日 ということで
長崎市南山手(グラバー園近く)にある 祈りの丘 絵本美術館
副館長の イシカワさんへのインタビューを お送りしました。
こどもの本の童話館グループによって 1999年に設立された
外観も 中も かわいい 絵本の美術館です。

1階は こどもの本の専門店 童話館で
およそ4000点 1万冊以上の児童書・絵本が販売されています。
2階・3階は 国内外の絵本の原画が展示されています。
イシカワさん おすすめの絵本は
「ジャイアント ジャム サンド」 作・絵 ジョン・ヴァーノン・ロード
訳 安西徹雄
そして 特に人気の絵本は
「おちゃのじかんに きた とら」 作・絵 ジュディス・カー
訳 晴海耕平
大人にも (プレゼントにも) おすすめの絵本は
「あすはきっと」 作 ドリス・シュワーリン 絵 カレン・ガンダーシーマー
訳 木島始
美しい絵と 綺麗な文章がそろった絵本は いい絵本。
そんな絵本は、想像力を養う のに ピッタリです。
こどもの日、
大人の方も お子さんも 絵本を手にとってみてくださいね。
さて、昨日 有田陶器市に行ってきました。
戦利品は こちら。
みたらしだんご。

木の匙。

伝統的なフェルトを使ったゾウさん。(どこの国かは失念…)

mousouの森(有田店) でも買える 豆。の マフィンと グラノーラ。

盆栽(アスファルトの苔だそう)。

お天気も回復してきて 午後もいいお出かけ日和になりそうですね。
セーフティードライブで 楽しい こどもの日を!
長崎市南山手(グラバー園近く)にある 祈りの丘 絵本美術館
副館長の イシカワさんへのインタビューを お送りしました。
こどもの本の童話館グループによって 1999年に設立された
外観も 中も かわいい 絵本の美術館です。

1階は こどもの本の専門店 童話館で
およそ4000点 1万冊以上の児童書・絵本が販売されています。
2階・3階は 国内外の絵本の原画が展示されています。
イシカワさん おすすめの絵本は
「ジャイアント ジャム サンド」 作・絵 ジョン・ヴァーノン・ロード
訳 安西徹雄
そして 特に人気の絵本は
「おちゃのじかんに きた とら」 作・絵 ジュディス・カー
訳 晴海耕平
大人にも (プレゼントにも) おすすめの絵本は
「あすはきっと」 作 ドリス・シュワーリン 絵 カレン・ガンダーシーマー
訳 木島始
美しい絵と 綺麗な文章がそろった絵本は いい絵本。
そんな絵本は、想像力を養う のに ピッタリです。
こどもの日、
大人の方も お子さんも 絵本を手にとってみてくださいね。
さて、昨日 有田陶器市に行ってきました。
戦利品は こちら。
みたらしだんご。

木の匙。

伝統的なフェルトを使ったゾウさん。(どこの国かは失念…)

mousouの森(有田店) でも買える 豆。の マフィンと グラノーラ。

盆栽(アスファルトの苔だそう)。

お天気も回復してきて 午後もいいお出かけ日和になりそうですね。
セーフティードライブで 楽しい こどもの日を!
5/5も 生放送!
今日は こどもの日!
ということで 長崎市南山手(グラバー園近く)にある
祈りの丘 絵本美術館 でのインタビューをお送りします。

絵本の魅力、今人気の絵本、特にオススメの絵本について
うかがってきました。
お楽しみに♪
5/6までのFM長崎は「黄金音楽週間」です!
音楽増量、プレゼントたっぷり でお送りしていきます。
LaiLai では、
ダムでおなじみ 第一興商調べ 2013年歌唱ランキングの上位曲から
3曲 ピックアップ!!
今日は 1995年〜1999年にリリースされた曲をセレクトします!
カラオケ気分で お楽しみください。
ということで 長崎市南山手(グラバー園近く)にある
祈りの丘 絵本美術館 でのインタビューをお送りします。

絵本の魅力、今人気の絵本、特にオススメの絵本について
うかがってきました。
お楽しみに♪
5/6までのFM長崎は「黄金音楽週間」です!
音楽増量、プレゼントたっぷり でお送りしていきます。
LaiLai では、
ダムでおなじみ 第一興商調べ 2013年歌唱ランキングの上位曲から
3曲 ピックアップ!!
今日は 1995年〜1999年にリリースされた曲をセレクトします!
カラオケ気分で お楽しみください。
自然にふれてみてください
今日(5/1)は 明日から始まる 「雪浦ウィーク」について
画家:タナカタケシさんに うかがいました。
雪浦には 画家や ものづくりをされている職人さんなども
住んでらっしゃいます。
そのアトリエなどをめぐりながら 豊かな自然を楽しめるのが
雪浦ウィークの魅力ですよね。
今年は “お庭探訪”も 行われるそうです。
タナカさんも 築100年の古民家(アトリエ)を開放されるということです。
タタミの部屋で 歩き疲れを 癒してください とのことでした。
また、タナカさんが手がけられている 雪浦ウィークのマップ。
今年は 英語Ver のマップも登場するそうです。
さらに 個人で行くには少し遠かった 音浴博物館などへも
今年は 無料シャトルバスが運行されるということです。
今年初めてのイベントは、
5/3、4 カレー屋さん
5/4 ペーロン大会
そのほかにも、
5/2 山口修さん・純子さん夫妻のコンサート@雪浦小学校
5/5 重松壮一郎さん、山うらひろしさんなどのライブ@公民館
などなどが 予定されています。
雪浦小学校の児童たちが準備してくれている スタンプラリーも
ぜひ 参加してみてくださいね。
プレゼントも用意されているそうです。
お天気もよさそうですし
自然溢れる雪浦ウィーク 楽しんでください。
また、いちごの森 についてもうかがいました。
この時期は さがほのか という品種が 特にオススメだそうです。
また 『green+』 というブランドも チェックしてみてください。
バイオパークで収穫されたブルーベリーやストロベリーなどを使った
焼き菓子、ロールケーキなどが 販売されています。
ドライブ途中に 立ち寄ってみてくださいね。
画家:タナカタケシさんに うかがいました。
雪浦には 画家や ものづくりをされている職人さんなども
住んでらっしゃいます。
そのアトリエなどをめぐりながら 豊かな自然を楽しめるのが
雪浦ウィークの魅力ですよね。
今年は “お庭探訪”も 行われるそうです。
タナカさんも 築100年の古民家(アトリエ)を開放されるということです。
タタミの部屋で 歩き疲れを 癒してください とのことでした。
また、タナカさんが手がけられている 雪浦ウィークのマップ。
今年は 英語Ver のマップも登場するそうです。
さらに 個人で行くには少し遠かった 音浴博物館などへも
今年は 無料シャトルバスが運行されるということです。
今年初めてのイベントは、
5/3、4 カレー屋さん
5/4 ペーロン大会
そのほかにも、
5/2 山口修さん・純子さん夫妻のコンサート@雪浦小学校
5/5 重松壮一郎さん、山うらひろしさんなどのライブ@公民館
などなどが 予定されています。
雪浦小学校の児童たちが準備してくれている スタンプラリーも
ぜひ 参加してみてくださいね。
プレゼントも用意されているそうです。
お天気もよさそうですし
自然溢れる雪浦ウィーク 楽しんでください。
また、いちごの森 についてもうかがいました。
この時期は さがほのか という品種が 特にオススメだそうです。
また 『green+』 というブランドも チェックしてみてください。
バイオパークで収穫されたブルーベリーやストロベリーなどを使った
焼き菓子、ロールケーキなどが 販売されています。
ドライブ途中に 立ち寄ってみてくださいね。
5/1は
九州初!
今日(4/30)は 4/18にOPENしたばかりの
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール について
うかがいました。
オープンして3日で1万人強が訪れたという 人気&注目スポットです!
エントランスをくぐると 大きなアンパンマンがお出迎えしてくれます。
(指が写り込んでいる&画像が暗いのは ご愛嬌…)

さらに アンパンマンの仲間たちも お出迎え!

さらにさらに アンパンマン号も!

大人でも中に入ることができそうなくらい 大きかったです!
やなせたかしさんの 絵が飾られた ギャラリーもありました。
ここは 大人に人気でしたよ。


タイミングが合えば
場内をパトロールしているアンパンマンたちに 会えるかもしれません。

私が行った時は しょくぱんまん さまにも 会えました♪
福岡限定の砂場など 身体を動かせるエリアも充実していますし
ドリンクやご飯モノも かわいい (本物そっくりな) パンなど
アンパンマン尽くし!
お子さんはもちろん、大人でも童心に返って楽しめると思います。
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールは
博多リバレイン5階、6階にあります。
地下鉄 中州川端駅と直結しているので JR博多駅から、が
便利だと思います。
1歳以上 小学生以下のお子さんには 記念品のプレゼントもあります。
ぜひ お出かけになってみてください。
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール について
うかがいました。
オープンして3日で1万人強が訪れたという 人気&注目スポットです!
エントランスをくぐると 大きなアンパンマンがお出迎えしてくれます。
(指が写り込んでいる&画像が暗いのは ご愛嬌…)

さらに アンパンマンの仲間たちも お出迎え!

さらにさらに アンパンマン号も!

大人でも中に入ることができそうなくらい 大きかったです!
やなせたかしさんの 絵が飾られた ギャラリーもありました。
ここは 大人に人気でしたよ。


タイミングが合えば
場内をパトロールしているアンパンマンたちに 会えるかもしれません。

私が行った時は しょくぱんまん さまにも 会えました♪
福岡限定の砂場など 身体を動かせるエリアも充実していますし
ドリンクやご飯モノも かわいい (本物そっくりな) パンなど
アンパンマン尽くし!
お子さんはもちろん、大人でも童心に返って楽しめると思います。
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールは
博多リバレイン5階、6階にあります。
地下鉄 中州川端駅と直結しているので JR博多駅から、が
便利だと思います。
1歳以上 小学生以下のお子さんには 記念品のプレゼントもあります。
ぜひ お出かけになってみてください。
4/30は
4/18にOPENしたばかりの
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール について
うかがいます。
アンパンマンの夢の世界を体験できる
九州で初めての 施設です。
ぜひ GW後半にどうぞ!!
5/6までのFM長崎は「黄金音楽週間」です!
音楽増量、プレゼントたっぷり でお送りしていきます。
LaiLai では、
ダムでおなじみ 第一興商調べ 2013年歌唱ランキングの上位曲から
3曲 ピックアップ!!
今日は 1985年〜1989年にリリースされた曲をセレクトします!
カラオケ気分で お楽しみください。
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール について
うかがいます。
アンパンマンの夢の世界を体験できる
九州で初めての 施設です。
ぜひ GW後半にどうぞ!!
5/6までのFM長崎は「黄金音楽週間」です!
音楽増量、プレゼントたっぷり でお送りしていきます。
LaiLai では、
ダムでおなじみ 第一興商調べ 2013年歌唱ランキングの上位曲から
3曲 ピックアップ!!
今日は 1985年〜1989年にリリースされた曲をセレクトします!
カラオケ気分で お楽しみください。
コラボ企画☆
今日(4/29)は 毎週火曜日恒例!
「ながさきプレス」編集部から コジマさんが
スタジオに来てくださいました。
不定期でお送りしている LaiLai と ながさきプレスのコラボ企画
「今日からはじめる おしゃれ暮らし術」。
“ファブリック パネル” を 滑石にある雑貨店&カフェ ecru で
体験してきた模様をお送りしました。
《用意するもの》
キャンバス(油絵などを描くもの)、タッカー(ホチキスのようなもの)
→ この2つは 文房具店などでゲットできます
好きな布、ハサミ
《作り方》
好きな布を選んだら

キャンバスの大きさ+5cm(のりしろ部分)で切り


出来上がりの柄をイメージをしながら

タッカーで 留めていきます。

カドは折り曲げるので 3cm角くらいに切っておくと
たるまずに綺麗に仕上がります。


先生に手伝ってもらいながら 黙々と作業を続けます。

タッカーは まず 天地1回ずつ。
それから できるだけ ピンっと布を引っ張って…引っ張って…
天地左右 それぞれ30ヶ所くらい 留めています。

カドは こんな感じ。

最後は ハンマーなどで タッカーの針を叩いて より 固定させたら

できあがり!

縦にして、横にして と比べてみると 雰囲気が違いますよね。

谷さん、ありがとうございました!

ecru では 各種教室も 定期的にされています。
カフェも 雑貨もありますし
谷さんは
インテリア・コーディネーター、二級建築士の資格も
持ってらっしゃるので
お家の 家具などの相談も してみてくださいね。
「ながさきプレス」編集部から コジマさんが
スタジオに来てくださいました。
不定期でお送りしている LaiLai と ながさきプレスのコラボ企画
「今日からはじめる おしゃれ暮らし術」。
“ファブリック パネル” を 滑石にある雑貨店&カフェ ecru で
体験してきた模様をお送りしました。
《用意するもの》
キャンバス(油絵などを描くもの)、タッカー(ホチキスのようなもの)
→ この2つは 文房具店などでゲットできます
好きな布、ハサミ
《作り方》
好きな布を選んだら

キャンバスの大きさ+5cm(のりしろ部分)で切り


出来上がりの柄をイメージをしながら

タッカーで 留めていきます。

カドは折り曲げるので 3cm角くらいに切っておくと
たるまずに綺麗に仕上がります。


先生に手伝ってもらいながら 黙々と作業を続けます。

タッカーは まず 天地1回ずつ。
それから できるだけ ピンっと布を引っ張って…引っ張って…
天地左右 それぞれ30ヶ所くらい 留めています。

カドは こんな感じ。

最後は ハンマーなどで タッカーの針を叩いて より 固定させたら

できあがり!

縦にして、横にして と比べてみると 雰囲気が違いますよね。

谷さん、ありがとうございました!

ecru では 各種教室も 定期的にされています。
カフェも 雑貨もありますし
谷さんは
インテリア・コーディネーター、二級建築士の資格も
持ってらっしゃるので
お家の 家具などの相談も してみてくださいね。
4/29も生放送です!
☆先週のプレゼント 当選者です☆
先週のLaiLai では
長崎バイオパークのチケットを ペア10組 20名の方に
プレゼント!でした。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
当選されたのは
R.N いおいおいぶいぶ さん
R.N 意味ある算数 さん
R.N うめこ さん
R.N えだまめ さん
R.N こうたママ さん
R.N テンケイ さん
R.N 原城鯉来い さん
長与町の 堀さん
R.N ゆゆままたん さん
R.N りょうまのパパは療養中 さん
という皆さんでした。おめでとうございます!!
GW中のFM長崎でも 素敵なプレゼントをご用意しています。
ぜひ 各生放送番組で発表するキーワードを集めて
ご応募くださいね。
長崎バイオパークのチケットを ペア10組 20名の方に
プレゼント!でした。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
当選されたのは
R.N いおいおいぶいぶ さん
R.N 意味ある算数 さん
R.N うめこ さん
R.N えだまめ さん
R.N こうたママ さん
R.N テンケイ さん
R.N 原城鯉来い さん
長与町の 堀さん
R.N ゆゆままたん さん
R.N りょうまのパパは療養中 さん
という皆さんでした。おめでとうございます!!
GW中のFM長崎でも 素敵なプレゼントをご用意しています。
ぜひ 各生放送番組で発表するキーワードを集めて
ご応募くださいね。