『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

三木笙子 「人魚は空に還る」

null

心優しき雑誌記者:高広(ホームズ役)と
超絶美形の天才絵師:礼(ワトソン役)、
二人の青年による 帝都探偵物語。

明治時代ならではの モダンな雰囲気と共に
(例えば、怪盗ロテュス。人魚がいる見世物小屋。)
二人の冴え渡る(?)推理を楽しむことができます。

現代では誰もが知っている コナン・ドイルのシャーロック・ホームズ、
アンデルセンの 人魚姫、八百比丘尼などなど
いろんな物語も ちらっと見え隠れします。

レトロでモダンな雰囲気なので
イメージするのは 透明 とか 白 とか、清廉な色でした。

連作ですが 短編集なので、
夜寝る前に1篇、というように 読み進められますね。

三木笙子さんのデビュー作でもあります。
続編も 3巻まで出版されていますので
ぜひ 読んでみてくださいね。
2014年10月06日 15:39 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

エレクトーン

今日(10/6)は、エレクトーンプレーヤー:渡辺睦樹さんへのインタビューを
お送りしました。

null

昨日 活水学院 東山手キャンパス 大チャペル での
チャリティコンサートに 出演された後でのインタビュー。

私も 以前 エレクトーンを習っていて、
子供の頃に 渡辺さん作曲の「コミカルトレイン」を練習していました。
憧れの人の一人だったので とても緊張しました。

エレクトーン界で クラシックと言えば 渡辺睦樹さん!
というイメージがとても強いですが
子供の頃は むしろ苦手だったとか。
意外でした。

また、今年4月に登場した 新エレクトーンは
より 臨場感・躍動感溢れる演奏ができるようになったそうです。

私の先生が
「トランペットを吹いているのはどんな人?
 赤ら顔の ちょっと太ったおじさんが吹いてると思って 弾いてごらん」
とアドバイスをしてくれた その 息づかい なども 表現できるんですって。

さて 渡辺さんは 11月に
クラシック ピアノ人気曲 6曲をエレクトーンのためにアレンジした
曲集(楽譜) 「音彩〜colors〜」 をリリースされます。
しかも 渡辺さんが全曲演奏したCD もついているそうです。

エレクトーンを聞いたことのない方も 楽しめるということなので
よかったら チェックしてみてください。
2014年10月06日 13:40 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

10/6は

エレクトーンプレーヤー:渡辺睦樹さんへのインタビューを
お送りします。

昨日 活水学院 東山手キャンパス 大チャペル での
チャリティコンサートに 出演されました。

クラシック音楽の魅力・新エレクトーンの魅力について
うかがいました。
お楽しみに♪
2014年10月06日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

LaiLai 文化祭、来週からスタート!

今日(10/2)は 本好きな私が一番好きな作家
夢枕獏さんの 人気シリーズ「キマイラ」、
最新作の10巻目 “鬼骨変” が先日発売になったので ご紹介しました。

null

夢枕獏さんといえば
映画化された『陰陽師』シリーズ、『大帝の剣』などで
ご存知の方も多いと思います。

この「キマイラ」シリーズは、夢枕さんが“生涯小説”と呼ぶ
30年以上書き続けられている作品です。

体の中に“キマイラ”という獣を 目覚めさせてしまった 大鳳吼。
そして 久鬼麗一。
さまざまな組織に狙われ、逃れ、
“キマイラ”の謎を解き明かそうとする 物語です。

夢枕さんの どの作品にも言えることですが
キャラクターがたっていて 人間くさいこと。
仙人や 道教・仏教・密教など ちょっと妖しげなこと。

たまりません。

番外編(別巻)や つながりのある別シリーズなどもありますが
まずは キマイラの1巻目から、ぜひ読んでみてください。


ということで 来週(10/6)から LaiLai文化祭、復活します。

《スケジュール予定》

1週目(10/6〜9)は 風間オススメの1冊
2週目(10/13〜16)は アルカス映画祭
2014年10月02日 13:41 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

10/2は

今月(来週から)のLaiLaiでは
去年も行った「LaiLai 文化祭」 復活です。

ということもあって まずは おすすめの本 をご紹介します。

LaiLai 文化祭 について詳しくは 放送で!
2014年10月02日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

10/1は FM長崎のお誕生日です。

祝☆32周年

ということで FM長崎で長く番組をしている
古賀涼さん、SandyTrip松千 の皆さんからいただいた
お祝いメッセージをOAします!
2014年10月01日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

☆コラボ企画☆

今日(9/29)は 毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部から コジマさんにスタジオにお越しいただきました。

不定期で行っている LaiLai と ながさきプレス のコラボ企画
『今日からはじめる おしゃれ暮らし術』、
手つむぎ アートヤーン作家:あやとりさんに
アートヤーンを 教えていただいた模様を お聞きいただきました。

アートヤーンは 直訳で 芸術糸。
マフラーなどを編もうと思わないくらい かわいい、
そのまま まとめて壁にかけておきたくなるような
羊毛から紡いだ糸 のことです。

null

ただ紡ぐだけでも かわいいですが
海外では ドル紙幣やビーズ、ボタンなどを 入れ込んで
アレンジを加えたものもあるんですって。


《アートヤーンの作り方》

3色の毛糸を選び

null

null

ドラムカーダーで 混ぜていきます。

null

null

null

null

もちろん、手で ふわふわ裂いて 混ぜてもOKです。


続いて スピンドル(こま)を使って 紡いでいきます。

null

こまには 導き糸 が付いていて その先の輪に 毛糸を通します。

null

こまを回すと “より”がかかって、どんどん紡げるんです。

null

ある程度 紡げたら、
できあがった部分をスピンドルに巻きつけて また 続きから 紡ぎます。

null

左手で“より”部分を押さえ、
右手でコマを時計回しに回し 毛糸を伸ばしたところで
左手を 上に スライド。

null

この工程を繰り返すことで 単糸 ができます。


この単糸を 左手に 巻きつけておいて

null

null


続いて 双糸 を作ります。

実は アートヤーン、2本の糸をより合わせてあるんです。

先ほどの単糸は 時計回し(右回転)で作りましたが
双糸は 左回転。
つまり、“より”を戻すことで 表情を付けていくそうです。

null

もう 机の近くでは手狭になって
ちょっと離れた広いところで 作り出す コジマさん。

私のアートヤーンは 派手派手。

null

コジマさんのアートヤーンは かわいらしく。

null

完成しました!

あやとり先生 ありがとうございました!!

null

“無”になれるアートヤーン、
先生に 『向いてるよー』とおっしゃっていただいたこともあり
この取材以降 アートヤーンに はまってます。
いろいろなアレンジを加えられるところ、
完成形が やってみないと分からないところ、
そして どんな結果でも それが肯定されるところ、
そんなところが はまりポイントです。

皆さんも ぜひ 紡いでみてくださいね。


あやとりさんは
あぐりの丘 街のエリア入ってすぐ右手にある
『ハンドメイドショップ ゆるり』に
(月)〜(木)、10時〜16時まで いらっしゃいます。

スピンドルも毛糸も 販売されていますし
アートヤーン体験も 500円で することができます。

ぜひ お出かけください。
2014年09月30日 13:30 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

9/30は

毎週火曜日恒例!
「ながさきプレス」編集部の方が スタジオに来てくださいます。

今日は 不定連載のコラボ企画
『今日からはじめる おしゃれ暮らし術』です。

アートヤーン作りを体験してきました。

この毛糸を

null

こんな道具を使って

null

こんな糸にします。

null

この工程を ダイジェストで お送りします。
2014年09月30日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

LoveFes@かもめ広場 ライブ終了後のインタビュー

週末、無事終了しました!
FM長崎とKTNのコラボイベント「LoveFes2014」
2日間で15万人という大勢の方にお越しいただきました。
どうもありがとうございました!!

サテライト会場の一つ:アミュプラザ長崎 かもめ広場にも
大勢の方にお越しいただきました。ありがとうございます。

27日のライブの司会を担当しましたが、楽しかったですね。
ということで、今日は 出演してくださった
7!! カサリンチュ の二組へのインタビューをお送りしました。

null

null

現在 島人つながりで ツーマンライブツアー中の二組。

ライブ終了直後だったこともあり、
テンションが若干 おかしいような、そんなことないような。

とにかく楽しかったです。
ありがとうございました!!


カサリンチュのお二人は 11/12(水) 長崎ライブが決まっています。
LoveFesLIVE に出演してくださった 吉田山田とのツーマンです。
ぜひ お出かけくださいね。


今回 私は、この かもめ広場でのライブと
長崎県美術館での「TSUNAMIヴァイオリン」コンサートの
司会を担当しました。
お越しくださった皆さん ありがとうございました。

去年までと比べて 自由時間が長かったので
おくんち広場での DWニコルズ わたなべだいすけ さんのライブを見たり
「テオ・ヤンセン展」のデモンストレーションを見たり
グルメを堪能したり 会場内を うろうろ!楽しめました。

お声掛けくださった皆さん、気付いてくださった皆さん
ありがとうございました!!


p.s.
昨日、スタッフみんなとタクシーに乗ろうとして転んだ風間です。
「あ〜…(汗)」と心配そうな声を出してくださった方々も。
お恥ずかしい姿を披露してしまいました!
失礼しました。そして ありがとうございました。
2014年09月29日 13:31 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

9/29は

ラブフェスにお越しくださった皆さん どうもありがとうございました!

今日(9/29)のLaiLaiでは
アミュプラザ長崎かもめ広場で27日にライブをしてくださった
7!! カサリンチュ の二組へのインタビューをお送りします。

ライブ終了直後のインタビューです。

お楽しみに♪
2014年09月29日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 21 | 22 | 23 |...| 159 | 160 | 161 || Next»