自然の中でリフレッシュ
GW前半、いかがお過ごしになりましたか?
各地のイベントも賑わっていたみたいですね。
5/4まで、西海市大瀬戸では「雪浦ウィーク」が開催されています。
およそ30の工房やお店に立ち寄ることができます。
「自然と暮らす ぐりーん」で ピタパンのサンドイッチ&花瓶。
「川添酢造有限会社」で、旨辛おかず味噌。
「雪の浦手造りハム」で、ベリーロール。
今夜が楽しみ♪
それぞれのお店でのお話はもちろん、
道に植えてあるお花とか、海岸とか、自然がたっぷりで、気持ちいい時間でした。
また、三川内焼はまぜん祭りも、5日まで開催されています。
400年の歴史を感じながら、煙突が建っている坂道を散策。
ここもまた、窯元を巡ってお話を聞くのが楽しいんですよね。
ちょっとレトロな雰囲気もありつつ、新しいものがどんどん作られている。
すごく面白い空間でした。
はまぜん祭りで、お花のプレゼントもいただきました!
ということで、ぐりーんで手に入れた花瓶に生けてみる。
いい思い出です。
各地のイベントも賑わっていたみたいですね。
5/4まで、西海市大瀬戸では「雪浦ウィーク」が開催されています。
およそ30の工房やお店に立ち寄ることができます。
「自然と暮らす ぐりーん」で ピタパンのサンドイッチ&花瓶。
「川添酢造有限会社」で、旨辛おかず味噌。
「雪の浦手造りハム」で、ベリーロール。
今夜が楽しみ♪
それぞれのお店でのお話はもちろん、
道に植えてあるお花とか、海岸とか、自然がたっぷりで、気持ちいい時間でした。
また、三川内焼はまぜん祭りも、5日まで開催されています。
400年の歴史を感じながら、煙突が建っている坂道を散策。
ここもまた、窯元を巡ってお話を聞くのが楽しいんですよね。
ちょっとレトロな雰囲気もありつつ、新しいものがどんどん作られている。
すごく面白い空間でした。
はまぜん祭りで、お花のプレゼントもいただきました!
ということで、ぐりーんで手に入れた花瓶に生けてみる。
いい思い出です。
