おなかいっぱい♪

今日は、JUST40、たくさんのメッセージいただきました!
ありがとうございました!!

一人反省会を兼ねて、ご飯に行ってきたんですが、、、
食べてきましたよ、ハトシ!
教えていただいた、メルカ築町の市場にある、「山ぐち」さんのハトシ(#^.^#)
null
プリップリのエビさんがとってもおいしかったです!!

なんか、このエビさんにちょっと隠し味がありそう☆
何度か食べてみて、研究しようと思いました(^^♪


そしてそして、先ほどメッセージをいただいて、
番組ではお話できなかったんですが、所長と大爆笑したものがありました。

なんでも、長崎では、穴の開いた靴下を「じゃがいも」って呼ぶんですって?
仙台では、「おはよう靴下」っていう人が多いです(>_<)
誰でも一度は言ったことがあるはず!!
どっちもどっちなネーミングセンスですけど、、、
ところ違えば、言い方も変わる。
面白い!!
2009年08月28日 16:16 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

一番好きな食べ物になりつつあります

おとといもハトシを食べましたが。
昨日もハトシを食べました。
太ってしまうのではないかと若干不安な風間です。

でも、すっごくおいしいです。
お家で作れないものかしら…?

エビのすり身の程度によって、だいぶ食感も変わって、いいですよね。
風間は、ほどほどにエビのぷりぷり感が残ってるほうが好きなようです。
長崎に来て5ヶ月。その中で、3回食べましたが、全部おいしい…笑

昨日はGラジのアユミさんとご飯をご一緒しました。
楽しかったのに、またしても写真を撮り忘れるという失態…
今度こそ写真をUPするぞー(>_<)
2009年08月26日 10:19 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

長崎ならではなナベ

SJが終わったら、本当に風が秋っぽくなったような気がしますねぇ
おとといまでは窓を開けて寝てたんですが、昨日は、少ーし開けるだけになりました。

そんなちょっと寒い時に食べておいしーいモノ…それはお鍋!!

ということで、かまど茶屋さんに、オランダ鍋を食べに行ってきました!!
null

ちょ〜おいしい(*^^)v
ということで、鍋だけでは飽き足らず、リゾットにして完食☆
null

寒い時はもちろんですが、冷房で凍えがちの夏にもぴったり(^^♪
チーズ大好きな風間にとっては、とってもとっても幸せなお鍋でした。

あ、一緒にハトシも食べました!
おいしいですよね、ハトシ。しかも作る人によって味が違うそうな…!?
なんで仙台にないんだろう…(:_;)
長崎に来たからには、チャンスを見つけて、いろんなお店のハトシを食べようと思う風間でした。
2009年08月25日 11:44 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

音楽ってステキ

筋肉痛!!
喉がガラガラ!!
でも気持ちよかった〜♪

昨日のSJ、とってもとっても楽しかったですね(^^)/~~~
初☆SJということで、ほぼすべてのステージを
じっくり・しっかり・ガッツリ
見させていただきました!!

ライブエリアで、お仕事も(半分)忘れて飛び跳ねてみたり(^_^.)
お客さんのとっても楽しそうな顔を見てると、わたしまでニコニコなりました!

せっかくデジカメを持っていったのに、はしゃぎすぎて、写真を撮るのを、またしても忘れました。。。
かなしー(-_-;)

でもいいんです!
目と心にしっかりと焼き付けましたから!!

来年が早くも待ち遠しいです!!!
2009年08月24日 12:06 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

来週は40歳のあなたの為に!

今日も、たくさんの方にメッセージいただきました!
ありがとうございました!!

あさって、23日は、SJです!(^^)!
さっき、スタッフTシャツが配られまして…
いよいよっていう気分がとってもとっても盛り上がってきました!

風間が一人で大はしゃぎしてても、暖かく見守っていてください。
ということで、あさってのSJに頭が持っていかれてしまうのはもちろんなんですが、、、

来週の「Just40」も忘れないでくださいね(^_^;)

清島所長ともども、40歳のあなたからのメッセージ、
首を長〜〜〜〜くしてお待ちしています!!!
2009年08月21日 17:39 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

♪トゥナーイト…マリーア♪

昨日、ウエストサイド物語、見てきました!
null

劇団四季大好きなわたくし、風間。
仙台にいたころも、「Crazy for you」、「美女と野獣」を見て、大興奮!
今回も、とっても面白かったです。

エレクトーンをやっていたせいか、バーンスタインのあの音楽…(*^_^*)
ようやく本物を聞けた!!!っていうかんじでした。

あんまり近くで見ることができなかったのが、ちょっと残念でしたが、よい夜でした♪

2009年08月20日 10:02 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

力持ちなんです

あっつい夏も、もうすぐ終わる…と信じています、風間です。

春に、由布院に取材に行ってきました。
そのときに、おみやげとして、「ゆふいんサイダー」を買ってきていたんです。
それをずっと飲まずに冷蔵庫に保存していたんですよねー

でも、昨日、あまりの部屋の暑さに、開封を決意。
しかーし、決意したはいいものの…
この「ゆふいんサイダー」、いわゆる、ビール瓶と同じ構造なんです。
つまり、栓抜きが必要なわけです。
が、私のお部屋に、栓抜きというものは、存在しません。

ない知恵を絞っても…結局、得意の力技(>_<)
マイナスドライバーで、テコの原理です。

イチ、ニのサンで、軽々と、ポンっと開けることができました。

今ちょっと調べたら、紙で開けることもできるらしいですね。
今度は、違う方法で、ささっと開けられるように、頑張ろうと思いました。

いや、栓抜きを買おうかな…
2009年08月19日 09:58 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

プチ旅行でも、、、オススメです

昨日、お話していると、突然、仙台の話題が…!

何度かお話していますが、わたくし風間、生粋の東北人、仙台市出身なんです(^^♪
ということで、東北の名前が聞こえようものなら、即座に食いつきます

昨日は、ピンポイントで、仙台の秋のお祭りの話になりました。

その名も、定禅寺ストリートジャズフェスティバル!!!

長崎でもジャズフェスがあるそうですが…
負けません!!笑

この日は一日中、仙台の街中が音楽であふれます。
ゴスペルあり、スカあり、ジャズももちろんありで、音楽好きにはたまらんお祭りです。
シルバーウィークとは少しずれますが、9月の第2週目に行われます。

混む時期をずらした旅行をお考えの方は、ぜひぜひお出かけください!
すっごいステキな雰囲気のお祭りです!!(*^_^*)

HPはコチラ→
2009年08月18日 10:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

お盆でしたね

精霊流し、見てきました。

中央橋あたりから見始めて、精霊船が進むほうへ、一緒に移動。
県庁の前あたりで、1時間ちかく見学しました。
null
個人の船から町の船まで、大小、飾りつけもさまざまな精霊船にまずびっくり。
“みよし”の部分が何種類もあることにも驚きました。

県庁前から移動して、
精霊船が行き着く、長崎港のあたりにも行ってきました。
そこで、壊されてしまう船を見て、ちょっと淋しい気持ちになりましたが、壊されることで、西方浄土へ行く用の船に変化するのかなぁと思いました。


爆竹が鳴り響いて、「ドーイドーイ」という掛け声も響いてはいましたが、
静かな、厳粛な気持ちになる行事だと感じました。
2009年08月17日 09:58 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

大人っぽさに、やられちゃいました☆

今日のゲストは、井手綾香さんでした

null

16才とは思えないその歌声…清島所長もびっくり、脱帽です(^O^)/

お話していると、ザ☆女子高生な雰囲気の井手さん
さっき、数学の宿題も終わらせたそうですよo(^-^)o

とってもかわいらしい、井手さんに癒されました!


井手綾香さんの九州地区限定ミニアルバム「TOY」、好評発売中です!!
本当にオススメのアーティストさんなので、ぜひ皆さん聞いてください(^O^)
長崎でライブしてくれる日を、心待ちにしてます!!!

井手綾香さんのHPはこちら→
2009年08月14日 17:31 カテゴリ:今日のゲストさん
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 || Next»