タッキーの言魂!!!vol.14
金曜日にタッキーがお送りするこのコーナー!!!!

「タッキーのちょっとお言葉拝借しまーす」です!!
略してタッキーの言魂(ことだま)!!!
このコーナーはインタビューをさせていただいた方の
座右の銘や、大事にしている言葉
心に残っている言葉をお聞きし、
その言葉にまつわるエピソードをご紹介しています!!!
今日は籠町自治会会長・伊藤詔生さんの言葉を拝借!!!

ハンス・カロッサの詩集の一節
「ああ、時をわすれよ。汝の面ゆがむことなく、
面とともに、汝の心曇らぬために。
汝が名を忘却せよ。鏡を覆い隠せ。
汝、危難に挺身せよ。
現世にあって、一つの招きに応ずるもの、
唯一者のために多くを築くもの、彼こそ星は刻々に形造る。
かくて、灼熱の歳月を経て、汝の肉眼盲うる時に、
更に偉大なる自然、熟し来る。」

伊藤さん「絶望してた18歳のころに出会って、
このままじゃいかんなと思わせてくれた言葉です。
高校の卒業式の後、先生から
『キミたちはまだ18歳、
進学をするものもいれば就職するものもいる。
10年後何かの仕事についておきなさい。』
と言われたんです。
私は高校を卒業して、進学する予定だったが、
進学できない状況になってしまった…。
そのときに出会った詩。
28歳になったときに他のところで働いていたが、
先生が言ってくれた言葉を思い出して、
このままじゃいけないと思いひとり立ちしたんですよ。」
と教えていただきました。
お話を聞いて、
私の10年後…どうなっているんだろうではなくて、
“どうなりたいか”を考えていこうと思いました!!!
気持ちを奮い立たせてくれたり、
踏ん張らせてくれた言葉が伊藤さんにとっては
ハンス・カロッサの言葉で、
その言葉に宿る魂を伊藤さんは受け取って、
私は伊藤さんから受け取りました!!!
魂のリレーです。
こうやって言葉は人と人をつないでいくんだなと
改めて思いました(^^)
皆さんの心にも届きますように♪
タッキーでした♪

「タッキーのちょっとお言葉拝借しまーす」です!!
略してタッキーの言魂(ことだま)!!!
このコーナーはインタビューをさせていただいた方の
座右の銘や、大事にしている言葉
心に残っている言葉をお聞きし、
その言葉にまつわるエピソードをご紹介しています!!!
今日は籠町自治会会長・伊藤詔生さんの言葉を拝借!!!

ハンス・カロッサの詩集の一節
「ああ、時をわすれよ。汝の面ゆがむことなく、
面とともに、汝の心曇らぬために。
汝が名を忘却せよ。鏡を覆い隠せ。
汝、危難に挺身せよ。
現世にあって、一つの招きに応ずるもの、
唯一者のために多くを築くもの、彼こそ星は刻々に形造る。
かくて、灼熱の歳月を経て、汝の肉眼盲うる時に、
更に偉大なる自然、熟し来る。」

伊藤さん「絶望してた18歳のころに出会って、
このままじゃいかんなと思わせてくれた言葉です。
高校の卒業式の後、先生から
『キミたちはまだ18歳、
進学をするものもいれば就職するものもいる。
10年後何かの仕事についておきなさい。』
と言われたんです。
私は高校を卒業して、進学する予定だったが、
進学できない状況になってしまった…。
そのときに出会った詩。
28歳になったときに他のところで働いていたが、
先生が言ってくれた言葉を思い出して、
このままじゃいけないと思いひとり立ちしたんですよ。」
と教えていただきました。
お話を聞いて、
私の10年後…どうなっているんだろうではなくて、
“どうなりたいか”を考えていこうと思いました!!!
気持ちを奮い立たせてくれたり、
踏ん張らせてくれた言葉が伊藤さんにとっては
ハンス・カロッサの言葉で、
その言葉に宿る魂を伊藤さんは受け取って、
私は伊藤さんから受け取りました!!!
魂のリレーです。
こうやって言葉は人と人をつないでいくんだなと
改めて思いました(^^)
皆さんの心にも届きますように♪
タッキーでした♪