タッキーの言魂!!! vol.15
金曜日にタッキーがお送りするこのコーナー!!!!

「タッキーのちょっとお言葉拝借しまーす」です!!
略してタッキーの言魂(ことだま)!!!
最近はまちまちの更新ですが、
まだこのコーナーは終わっていません!!!!笑
さて、このコーナーはインタビューをさせていただいた方の
座右の銘や、大事にしている言葉
心に残っている言葉をお聞きし、
その言葉にまつわるエピソードをご紹介しています!!!
今日は長崎海洋気象台の予報官・菅原寛史さんと
防災気象官・田代知二さんの言葉を拝借!!!
まずは菅原さん

臥薪嘗胆
菅原さん「悔しさを忘れないようにと思っています。
天気予報を外した時、次は失敗しないぞ!と思うんです。
その時のデータを覚えておいて、
次のために頭の中に準備しておいているんですよ。」
と教えていただきました。
菅原さんはお仕事がお休みのときでも
天気のデータを収集したりしているそうです。
このお話を聞いて、学生の頃に映画館で
映写のアルバイトをしている頃を思い出しました。
どの仕事が欠けても映画館は成り立ちませんが、
映像を映し出す映写という仕事はとても重要な役割でした!
もちろん毎回毎回ベストの上映を目指して仕事をするわけですが、
機械を使いながらの仕事というのは、
やはりトラブルが起こることも稀にあります。
そんな時、お客様に迷惑をかけないように迅速に対処できるように
私自身もあらゆる場合を頭の中でシュミレーションして
イレギュラーが起こったときの為に日々頭をフル回転していました!!!!!
私の頑張りもあって?!?!?!
私がいた映画館は全国でもトップクラスでしたよ(^^)v
私の話になってしまいましたが、
機械よりも天気のほうが予測不能な動きをするはずです…
そんな中、菅原さんをはじめとした長崎海洋気象台の方々が
こういった努力をされているからこそ、
私たちが安心して生活できるんだな〜っと思いました!!!

続いて、田代さん

言葉に捉われない
田代さん「言葉に捉われないでその人に出会って、
自分で見たものを信じるようにしています。
まさに一期一会なんですがね…笑
こうやってお2人(たきやよ)に出会えたこともね!!!」
と仰っていました。

その後、「一期一会が良いかな??」とも仰っていました(笑)
昨日の放送では何事もなかったかのように
田代さんのインタビューが流れていましたが、
最後のメッセージを頂くところで
ぐ〜〜〜〜〜〜
と大きい音が…。
その前から聞こえていたんですが、
田代さんは耐え切れず、大笑い!!!!!
仕切りなおしで再び始めようとすると…
大笑い!!!!!
そんな予想外のことが起きても、
笑って許してくださったのは、
色んな方と出会って自分の目で見たものを信じてきた
田代さんだからこそなのかな、と思いました!!
長崎海洋気象台の方々は本当にいい方ばかり!!!
私にとっても印象深いインタビューとなりました(笑)

さて、今週末は七夕♪
長与Life so wonderfulのりかるかコンビが短冊を書いていたので、

私も書いてみました!!!

やっぱり願いはこれですね♪
※笹が見つからなかったので代用です…笑
七夕のお供にテゴマスの「七夕祭り」を聴いてみてはいかがですか??
タッキーでした♪

「タッキーのちょっとお言葉拝借しまーす」です!!
略してタッキーの言魂(ことだま)!!!
最近はまちまちの更新ですが、
まだこのコーナーは終わっていません!!!!笑
さて、このコーナーはインタビューをさせていただいた方の
座右の銘や、大事にしている言葉
心に残っている言葉をお聞きし、
その言葉にまつわるエピソードをご紹介しています!!!
今日は長崎海洋気象台の予報官・菅原寛史さんと
防災気象官・田代知二さんの言葉を拝借!!!
まずは菅原さん

臥薪嘗胆
菅原さん「悔しさを忘れないようにと思っています。
天気予報を外した時、次は失敗しないぞ!と思うんです。
その時のデータを覚えておいて、
次のために頭の中に準備しておいているんですよ。」
と教えていただきました。
菅原さんはお仕事がお休みのときでも
天気のデータを収集したりしているそうです。
このお話を聞いて、学生の頃に映画館で
映写のアルバイトをしている頃を思い出しました。
どの仕事が欠けても映画館は成り立ちませんが、
映像を映し出す映写という仕事はとても重要な役割でした!
もちろん毎回毎回ベストの上映を目指して仕事をするわけですが、
機械を使いながらの仕事というのは、
やはりトラブルが起こることも稀にあります。
そんな時、お客様に迷惑をかけないように迅速に対処できるように
私自身もあらゆる場合を頭の中でシュミレーションして
イレギュラーが起こったときの為に日々頭をフル回転していました!!!!!
私の頑張りもあって?!?!?!
私がいた映画館は全国でもトップクラスでしたよ(^^)v
私の話になってしまいましたが、
機械よりも天気のほうが予測不能な動きをするはずです…
そんな中、菅原さんをはじめとした長崎海洋気象台の方々が
こういった努力をされているからこそ、
私たちが安心して生活できるんだな〜っと思いました!!!

続いて、田代さん

言葉に捉われない
田代さん「言葉に捉われないでその人に出会って、
自分で見たものを信じるようにしています。
まさに一期一会なんですがね…笑
こうやってお2人(たきやよ)に出会えたこともね!!!」
と仰っていました。

その後、「一期一会が良いかな??」とも仰っていました(笑)
昨日の放送では何事もなかったかのように
田代さんのインタビューが流れていましたが、
最後のメッセージを頂くところで
ぐ〜〜〜〜〜〜
と大きい音が…。
その前から聞こえていたんですが、
田代さんは耐え切れず、大笑い!!!!!
仕切りなおしで再び始めようとすると…
大笑い!!!!!
そんな予想外のことが起きても、
笑って許してくださったのは、
色んな方と出会って自分の目で見たものを信じてきた
田代さんだからこそなのかな、と思いました!!
長崎海洋気象台の方々は本当にいい方ばかり!!!
私にとっても印象深いインタビューとなりました(笑)

さて、今週末は七夕♪
長与Life so wonderfulのりかるかコンビが短冊を書いていたので、

私も書いてみました!!!

やっぱり願いはこれですね♪
※笹が見つからなかったので代用です…笑
七夕のお供にテゴマスの「七夕祭り」を聴いてみてはいかがですか??
タッキーでした♪