ギャベのある生活
先週、番組でもチロッとお話した「ギャベ」(イランの遊牧民族が織る、草木染の絨毯)を購入いたしました。
週末の「プレ大掃除」の際にこのギャベで部屋をどうコーディネイトしようかと考えた末、Yogaマットと組み合わせ&テーブルも他の部屋のものと交換してみましたヨ。

ちょっとした変化ではありますが、随分と変わったように思います。ナチュラルカラーのギャベは、私の部屋のソファともフローリングとも相性が良く、何よりもとても心地良い。嬉しくなってしまって、ますます部屋で過ごす時間が好きになりました。
ちなみに、ギャベは下絵なしで刺繍が施され、しかも1つ1つ手仕事ゆえ同じデザインのものはないわけなのですが、中央に刺繍されたこの動物が何とも愛らしい。

何だろう。トナカイ?ロバ?
謎は残りつつも、なんだかヒョーっとした感じが何ともいえない愛しさを醸しだしています。
心地良い部屋は、何だか気温とは違うあたたかさがあるものですね。
皆さんも、風邪などひかれませぬようご自愛下さい。
週末の「プレ大掃除」の際にこのギャベで部屋をどうコーディネイトしようかと考えた末、Yogaマットと組み合わせ&テーブルも他の部屋のものと交換してみましたヨ。

ちょっとした変化ではありますが、随分と変わったように思います。ナチュラルカラーのギャベは、私の部屋のソファともフローリングとも相性が良く、何よりもとても心地良い。嬉しくなってしまって、ますます部屋で過ごす時間が好きになりました。
ちなみに、ギャベは下絵なしで刺繍が施され、しかも1つ1つ手仕事ゆえ同じデザインのものはないわけなのですが、中央に刺繍されたこの動物が何とも愛らしい。

何だろう。トナカイ?ロバ?
謎は残りつつも、なんだかヒョーっとした感じが何ともいえない愛しさを醸しだしています。
心地良い部屋は、何だか気温とは違うあたたかさがあるものですね。
皆さんも、風邪などひかれませぬようご自愛下さい。