「レモン+はちみつ」と「不思議な魚」
父が大分のお友達から、たいそうBigサイズな「はちみつ」をいただいてきました。こんなに沢山あるからこそ&国産レモンが手に入るシーズンだからこそ!ということで、久しぶりに「はちみつレモン」を作ってみましたヨ。

何やら、なつかしいです。はちみつレモン。
学生の頃の部活動を思い出します。
部活動って言えば、陸上部の後輩が昨日某テレビ番組で、タンザニア・マハレでのチンパンジーの若き研究者としてインタビューされていた。
頑張っているなぁと感心いたしました。
生き物つながりで、お話はかわりますが。
昨日散歩をしていると、クラゲを発見!

見えるでしょか?白くフワフワしてるのがクラゲ。
そしてこの後、不思議な小魚を発見。
子供たちが「何だあれー」と賑やかだったので、私もその輪に加わってみる。
すると・・・通常の泳ぎ方とはちと違う、言うならば“立ち泳ぎ”のような感じで、しかも小さな円を描きながら泳ぐ魚の姿でありました。
思いもよらぬ出会いがある散歩。
これだから、散歩はやめられないのですわね。

何やら、なつかしいです。はちみつレモン。
学生の頃の部活動を思い出します。
部活動って言えば、陸上部の後輩が昨日某テレビ番組で、タンザニア・マハレでのチンパンジーの若き研究者としてインタビューされていた。
頑張っているなぁと感心いたしました。
生き物つながりで、お話はかわりますが。
昨日散歩をしていると、クラゲを発見!

見えるでしょか?白くフワフワしてるのがクラゲ。
そしてこの後、不思議な小魚を発見。
子供たちが「何だあれー」と賑やかだったので、私もその輪に加わってみる。
すると・・・通常の泳ぎ方とはちと違う、言うならば“立ち泳ぎ”のような感じで、しかも小さな円を描きながら泳ぐ魚の姿でありました。
思いもよらぬ出会いがある散歩。
これだから、散歩はやめられないのですわね。