11月 2013の一覧 | Home

知られざる長崎の名所再発見!イルミもあるばい!

みなさん こんにちわー!
今日も、「ココヨカ」聴いて頂きありがとうございました。
ナビゲーターのリンリンです☆
ヨッチン&リンリンのハイテンション・「ハイブリッド」コンビで
お伝えしました40分でしたが、いかがでしたか?
番組へのご感想・お好きな曲のリクエストなど
ぜひ、『毎週変わるメッセージテーマ』と皆さんの熱いメッセージを添えて
「ココヨカ」まで送ってくださいね!

さて 11月もいよいよ最終週 あと2日で12月ですね☆
12月と言えば、大晦日・・のまえに・・X‘MAS!!ですね

街並みもすっかりクリスマスモード!煌びやかなイルミネーションで彩られていますね!
さて、今では日本でも至るところで使われる「イルミネーション」ですが、皆さんはどういう意味かご存知ですか?
私、リンリンも気になり調べてみたところ・・

〜イルミネーションの起源は16世紀にさかのぼり、宗教改革で知られるドイツのマルティン・ルターが考えたと
言われています。
夜、森の中で煌く星を見て感動し、木の枝に多くのロウソクを飾ることでその景色を再現しようとしたことが始ま
りだそうです。
ちなみに日本におけるイルミネーションは、明治時代の1900年4月30日、神戸沖で行われた観艦式
(戦艦の見物式)に、夜、停泊している船から発光して海面を照らして見せたことが始まりで、当時の大阪や
東京で行われた勧業博覧会でも盛大なイルミネーションが行われたそうです。〜

・・・っということで「イルミネーション」には深い歴史もあるわけなんですが・・
我が町長崎も、この冬楽しいイルミネーションのイベントがあるんです!
その名も「ながさきクリスマス ウォーク&イルミネーションさるく」です!
今日はこのイベントについて「さるくガイド 小西伸一さん」にお話を伺いました

null
<写真:とってもエガオがステキな小西さん>

ちなみに、小西さんは大の長崎ファン・・ということで
長崎さるくを全コース制覇された方だけに贈られる
金の「さるく達人」バッジも持っていらっしゃる
さるくガイドの中でもさるくマスターでいらっしゃるとのことです。

null
<写真:金のさるく達人バッジ>

クリスマスの起源とされてるキリスト教、それに強い関わりがある長崎。
派手なイルミネーションもいいけどおごそかで幻想的に過ごすクリスマスもステキですね!
小西さんにお話いただいた「地域一帯が協力して作るイルミネーション」は特に注目して
見に行きたいと思います!
他にもこのイベントで観れるもののひとつ、中町教会にある「ほほえみのキリスト像」の
レプリカは日本でもここだけしかないモノなんです。普段は信者以外の一般の人は
見ることが出来ないんですが、このイベントでは特別に拝見できる貴重なものなんですよー!
他にも、教会で行われるコンサートを見ることができたり、クリスマスをたっぷり満喫できる
内容になっているということですよ!

イルミネーションさるくは12月1日日曜から23日までの期間中の金・土・日・祝日に開催されます。
また、ながさきクリスマスウォークは12月8日と22日の2日間の限定さるくとなっています。

参加申し込みは現在受付中です。
詳しくは長崎国際観光コンベンション協会 長崎さるく受付
電話095−811−0369までお問い合わせ下さい
HPはこちら→長崎さるく

こんにちは!ヨッチンです。
近頃の私の手のひら、 
市民会館横の銀杏の黄葉にも負けず劣らず
黄色く色づいてます。
もちろん、それはみかんの食・べ・す・ぎ!
黄だんじゃないの?と心配されても
美味しさには変えられないので、今日も食べるのさ〜

さて、今回番組でとりあげたのは、
知られざる ココヨカスポット!
「長崎台場跡 魚見岳台場跡」!
知ってる方は本当に少ないんじゃないですかね〜
私もフジテレビのあるお台場は知ってても
長崎の台場跡は全く知らなかったです。
そんな私に、詳しく、わかりやすく 長崎の台場跡について教えてくださったのが 
元 国指定史跡 長崎台場跡魚見岳台場跡 保存管理計画策定委員会委員
泉田 正一さん!

null

長崎の歴史にとても精通していらっしゃる泉田さん、台場の歴史の他、
昔の長崎の海岸線の話なども 楽しくお話いただきました。

鎖国時代,
異国の脅威に立ち向かうためには、
長崎の強固な警備が必要だという幕府の期待に
見事にこたえていたという魚見岳台場。

あまりにも魅力たっぷりな「魚見岳台場跡」のお話だったので
すぐさま足を運んじゃいました!
null
ここが古への入り口です。まだ緩やかですね。
null
この看板が沢山ついているので、冬で良かったと思いました。
泉田さんは、マムシの活動期間中、何匹も退治するそうですよ。
null
ここが三ノ増台場!最高な見晴らし!わーお!長崎の今が見渡せます。
花火を見るのにも良いだろうなあ‥
null
二ノ増台場の石垣〜本当に隙間なくびっしり積まれていました。
なんか忍者が出てきそうですね。

まだまだ火薬庫や一ノ増台場など見所がいっぱいだったのに
息があがって写真撮るの忘れてしまった〜

それなのに帰り道、出くわした超気持ち悪い何かの実?は劇写!
検索してみるとなんとおそろしや
「マムシグサ」というネーミング!
null
ここでもマムシか!この実もマムシと同じく超危険らしいので
皆さん決して口に入れないでくださいね!

話がそれてしまいました。
「長崎台場跡 魚見岳台場跡」!
は、
歴史的にも貴重な空間で、古の時代の息遣いが聞こえてくるようなステキな所でした。
急な山道で足がかくかくしますが
歴史的にも風景的にも 本当に知らなきゃモッタイナイ!
ぜひ 皆さんも歩きやすい靴でおでかけになってみてください↓
長崎台場跡 魚見岳台場跡 詳細
2013年11月28日 15:41 カテゴリ:ココヨカ放送情報
aki 固定リンク 

紅葉見るなら金比羅・心田庵!

みなさん こんにちわー!
今日も、「ココヨカ」聴いて頂きありがとうございました。
ナビゲーターのリンリンです☆

ヨッチン&リンリンのハイテンション・「ハイブリッド」コンビで
お伝えしました40分でしたが、いかがでしたか?
番組へのご感想・お好きな曲のリクエストなど
ぜひ、『毎週変わるメッセージテーマ』と皆さんの熱いメッセージを添えて
「ココヨカ」まで送ってくださいね!

さて 今週のRADIO PROGURAM「ココヨカ」は
秋深まり、色づき始めた自然の魅力『紅葉』がテーマです☆

null

『紅葉を眺めながら色んなステージが楽しめる
〜第5回金比羅山紅葉まつり』


『長崎の新しい紅葉の名所〜心田庵』
についてお話を伺いました

まず始めにお話をお伺いしたのはこのお二人です☆
ジャジャーン!


null
<写真:左 第5回金比羅さん紅葉まつり実行会長井手さん
     右 同実行委員長茂田さん>

とっても、明るい元気なお二人でインタビューも終始和やかで笑い声が
耐えない中、進めていきました☆
お話を聞いていくと、お二人の関係は高校時代の部活動の先輩・後輩
の仲だったとのこと・・井出さんが先輩にあたり茂田さんが後輩で優しく
ご指導頂いたそうです(笑)

さて、皆さんに日頃からハイキングで親しまれている『金比羅山』ですが、
皆さん、金比羅山ってなんで「こんぴら」っていう名前なんでしょうか?
・・気になりますよねー?
井手さーん!教えてください!!

井出さん
「はい!金比羅さんの名前の由来ですが、四国の海の安全祈願
の神様である金比羅大権現を勧誘し、この山に祭ったことから
この名前が付いたとされています。
ですから、市民の皆さんには「金比羅さん」と親しみを込めて
呼ばれいます。他にもそのまた昔には、無凡山と呼ばれていました。
『景色が素晴らしい=凡庸でない』
という意味で付けられたそうです。」

井出さーん!ありがとうございました!
なるほどー☆昔から眺めの良い山として親しまれていたんですねー!
そして金比羅山では毎年春にハタ揚げ大会が開催されていますが、
その歴史は古く、「ぶらぶら節」にも「はた揚げするなら金比羅、風頭・・」
と歌われているように江戸時代から旧暦の3月10日に金比羅神社の大祭が
盛大に行われ前日の催しとして行われていたそうですよ!

歴史的にも奥が深い文化を持つ金比羅山なんですが、今週末ここで楽しみな
イベントが開催されます!

第5回金比羅さん紅葉まつり

このイベントでは、様々なジャンルの音楽が融合して美しく彩られた紅葉を
見ながら楽しめる内容となっています。

実行委員長の茂田さんは、第一回より紅葉まつりに関わっていらっしゃる
とのことです。幼少の頃から金比羅山に登ったり接する機会が多かったそうですが、
社会人になってから改めて金比羅山に触れた時、「紅葉」の素晴らしさを再発見して
このイベントを立ち上げようと周りの団体の方に声をかけたことがキッカケだそうです。

第5回金比羅さん紅葉まつり」は

■11月24日 (日)
朝10時〜お昼3時30分
長崎市西山「金比羅山公園」にて
※会場付近には駐車場はありませんので、公共の交通機関でお越し下さい!
会場は山道になりま
すので当日雨が降っていなくても前日に雨が降った場合は中止になる可能性
があります。詳しくは、実行委員会 井出様 090-5472-0539
なお、個人の携帯の為、ご理解の上宜しくお願いいたします。
HPはコチラ→金比羅さん紅葉まつり

こんにちは!ヨッチンです!
この時期から はじまる恐ろしい現象。
ちょっと気を緩めると、痛い目にあってしまう。
にくいあんちくしょう。

あっまたっバチッ

そう、そうなの静電気!

私は静電気体質みたいで、注意せずにドアノブに触ると
必ずと言っていいほど痛い目に。
なので一回バンッとドアを手のひらで叩いて静電気を逃がしてから
ドアを開けます。

リンリンはそんな様子を見て、「何かのおまじないかっ 怖〜」
っと思っていたそうです。
もうっ やーねー!わかるやつだけわかりゃいいー(笑)

さて、寒さと比例して 色づきが進む紅葉!
今週は、私も去年から気にはなっていながら、足を運ぶ事のできなかった
「心田庵」をとりあげました。

江戸時代に、唐通事(中国語通訳。外交官的役割もあったいう)の何兆晋(がちょうしん)が別荘として造り、
「人は地位や名誉、財産などより 心の田畑を耕すことが最も大切である」
との意味で名づけられたという「心田庵」!ネーミングから素晴らしい!

実際、行ってみると、そこは時の流れが止まっているかのような 別世界。
そんな 心田庵の見所などを教えて頂いた、
null

「心田庵を保存継承する会」副会長 浦川昭市さん


浦川さんは、幼い頃からこの庭園で遊んでいたそうで、
その当時から四季折々の心田庵の美しさに魅了されていたそうです。
「心田庵を保存継承する会」の皆さんは、普段から手入れや掃除をし、
「心田庵」を知ってもらうためのイベントなどを企画されています。
この美しさは会の皆さんのご苦労あってのことなんです
null
会の皆さんが守り神として大切にしている像(庭の奥にいらっしゃいますよ)

「心田庵」に足を踏み入れると その古き良き時代の日本の趣、
自然美に息を呑んでしまい‥
長崎にこんな素晴らしいところがあったのかと嬉しくなりました。

私のつたない表現力では 絶対に伝わらないと思うので
この辺にしておきますね。
ぜひ みなさんもこの長崎の宝物「心田庵」に足を運んでみてください。
null
【心田庵】住所:長崎市片淵2丁目18-18 期間:12月5日(木)まで
時間:9:00〜17:00料金:大人/300円 
問い合わせ:長崎市文化財課 電話番号:095-829-1193

驚きの情報「心田庵」の空間を独り占めできる詳細は↓

茅葺建物(和室・茶室)と庭園の貸し出し
貸出不可期間:一般公開期間及び12月29日〜1月3日
使用料: 午前(9時〜12時)   3,000円
     午後(13時〜17時)   4,000円 
1日(9時〜17時)    7,000円
冷暖房設備(和室2室)   50円(1時間毎)
     茶道具一式       1,300円
問い合わせ:長崎市文化財課 電話番号:095-829-1193となっています。

また、今月のナガジンでも特集が組まれています。
詳しい歴史などを越中先生の解説で勉強できますので、
こちらもぜひ読んでみてくださいね。
ナガジン!
ではまた来週〜!
ヨッチンでした。




2013年11月21日 15:41 カテゴリ:ココヨカ放送情報
aki 固定リンク 

亀山社中でとれたて野菜をGETだぜ!

こんにちはー ヨッチンでーす!
私、やりましたー!!みなさん、ありがとー!!
放送でも発表しましたが、
「トイレ川柳大募集」で
な、なんと
499作品の中から
次点に選ばれちゃいましたー
いっえーい!!!

「内股で 探し疲れて 使用中」


こんな経験は2度とごめんですが‥
この悲痛な叫びが審査員の方のハートに響いたんでしょう(笑)
「トイレ川柳」今年の作品も、納得したり、笑ったり 面白い作品が
沢山ありましたー ぜひご覧になってみてください。
第3回トイレ川柳大募集 選考結果!


さて、今週のココヨカでは、私は亀山社中記念館の企画展 
「海援隊といろは丸事件」について、
長崎市経済局 文化観光部 観光推進課
吉岡 あゆ子さんにお話を伺いました。

null

かわいい笑顔でお話いただいた 吉岡さん

海援隊史上、最も大きな事件のひとつである「いろは丸事件」


海援隊の「いろは丸」と紀州和歌山藩の「明光丸」が衝突し、沈没。
その後、龍馬をはじめ、海援隊は総がかりで賠償の交渉にあたったそうです。
死を覚悟しながらも賠償の交渉に走り回った龍馬‥男気にしびれます。
長崎の街では、龍馬が歌ったとされる
「船を沈めたその償いは 金を取らずに国を取る」
という歌も流行ったらしいです。
調べれば調べるほど 面白い!亀山社中記念館でもずっと、説明文にくいついて読んでました。
変なやつと思われたかも‥
null

亀山社中記念館の企画展では、龍馬が賠償をめぐる談判に 
命をかけていたことが判る書簡など、貴重な資料ばかりが展示されています。
期間は、来年の2月14日までとなっています。あっ血痕のついた掛け軸公開は15日から24日までとなっています。

亀山社中記念館
ぜひみなさんもおでかけになってみてくださいね。


みなさん こんにちわー!
今日も、「ココヨカ」聴いて頂きありがとうございます。
ナビゲーター リンリンです☆

季節は11月、今年も残すところ後8週を切りました

・・・さむーいです!今週に入って急に冷え込んできましたが
皆さん、体調は崩してませんかー?

季節の変わり目、気候が乾燥してくると風邪などが流行りやすくなります
十分にご注意を!!

さて、寒くなってくると鍋が活躍してきますねー!
後・・コタツでみかんとかも良いですねー!

そんなあなたに必聴!
17日 日曜日、鍋の具材に欠かせない季節のお野菜も獲れたて即売で購入できる
長崎中央卸売市場「「オープンマルシェ2013 青果まつり」」が開催されます。
今回は、このイベントについて実行委員PR班の村上さんにお話を伺いました。


null
<写真:威勢のいいセリも披露していただいた村上さん☆>

会場となる、「長崎市中央卸売市場」ですが皆さんご存知ですか?
今まで見たことや聞いたことがない方も多いのではないでしょうか?
実は、この建物、普段は一般の方の入場が制限されているんです。

この建物は、長崎の生産農家が栽培した青果が集まってくる場所だから車の往来も多くて駐車スペースも豊富!とにかく敷地が広いんです!

null
<写真:長崎中央卸売市場>

イベント当日は、様々な出店店舗やイベントが盛りだくさん!
普通は生産者から卸売市場を通して中卸業者・スーパーなど買出人に渡って
やっと私たち消費者が買える状態なんですが、
このイベントでは直接生産者から買える即売会もありますよ!
僕、リンリンは バナナ・・バナナ狙ってます!
開場前から並んでGETしますよっ!

バナナ以外でも青果物や加工品販売で17店舗の出店があり、
他にもフレンチシェフによるオススメ野菜料理実演・試食などの飲食コーナー・料理には欠かせない
調味料や海産物の販売・村上さんのお話にもあったバラエティ豊かなステージイベントなど、
盛りだくさんです☆

殆どが市場の建物内で開催されるので隣接する駐車スペースも充実していますよ。
さらに近隣の提携駐車場も400台以上準備されているということですよ!

「オープンマルシェ2013安全・安心青果まつり」
17日日曜日の1日限りの開催で、長崎市中央卸売市場で行われます。
開催時間:朝9:00からお昼3時まで

野菜や果物の即売会などイベント内容によっては数量限定のものもございます。
詳しくは
長崎市中央卸売市場オープン化実行委員会 
電話095−839−6111
までお問い合わせ下さい。
HPはコチラをCHECK!!→オープンマルシェ2013青果まつり

それでは皆さんよい週末を・・・
ん・・じゃねっ!


2013年11月14日 15:41 カテゴリ:ココヨカ放送情報
aki 固定リンク 

長崎“さるいて”、ワカメ育てるばい!

みなさん こんにちわー!
今日も、「ココヨカ」聴いて頂きありがとうございました。
ナビゲーターのリンリンです☆

ヨッチン&リンリンのハイテンション・「ハイブリッド」コンビで
お伝えしました40分でしたが、いかがでしたか?

番組へのご感想・お好きな曲のリクエストなど
ぜひ、皆さんの熱いメッセージを添えて「ココヨカ」まで送ってくださいね!

さて 2013年11月、1回目。
今週のRADIO PROGURAM「ココヨカ」は

『11月のオススメ さるく』

『あなたのワカメを育てませんか?〜ワカメオーナー制度募集について〜』

にスポットを当ててご紹介いたしました。

今日は、
「11月のオススメのさるく」について
長崎国際観光コンベンション協会の柿川さんにお話を伺いましたよー☆

null
<写真:爽やかエガオの柿川さん☆>

秋は、空気も澄んでいて絶好の街歩きシーズンですよ☆
「長崎さるく」をすでに体験した方、「名前は知ってたけどまだ参加してない」
という方は「長崎さるく」に参加してみてはどうでしょうか?

「遊さるく・通さるく・学さるく・食さるく」の4つのスタイルの中に200以上のコースがめじろおし!
さらに期間限定コースも登場するなどとっても魅力的内容ですよ!

そして番組をお聴きの皆さん!
今月の「広報ながさき」をもう一度見直してくださいね!

25ページに付いている「通さるく市民無料参加券」は、通さるく29コースのうち
通常参加費500円のコースが対象となり、なんとこの券1枚で1世帯分が無料となるということです。

【ちなみに相方のヨッチンは4人家族なので
・・2,000円分タダになるということで、「絶対いくー☆」と喜び叫んでましたよ(笑)】

そして、11月は待ち歩きシーズンということで11月30日まで「さるくフェスタ」が開催されます。
期間中に「長崎さるく」に参加されるとアンケートにお答えいただいた方から抽選で
かわいいさるくちゃんイラスト付き「さるくグッズ」をプレゼントするということですよ!

さらに、期間限定特別さるくの予約も随時開始しています。
中でも、今月1日より予約開始となった「イルミネーションさるく」は12月1日〜23日までの限定さるくで、
イルミネーションが彩る出島・水辺の森公園・大浦天主堂などの
長崎の名所を幻想的な光に包まれながらさるくコースとなっています。

「まだまだ知らない長崎新発見。を感じながらのまち歩き」

詳しくは、ホームページで「さるく」を検索→『長崎 さるく』

または長崎国際観光コンベンション協会さるく受付 電話095−811−0369までお問い合わせ下さい

それでは、皆さん
よい、週末を!! ん じゃねっ!

リンリンでした☆

こんにちは!ヨッチンです。
ご飯の量を2割り増しでよそってしまい、秋なんだわと気づいてしまう
今日この頃ですが、皆さんはいかがですか?

先週の放送でもピックアップしましたが、
連休中、私は、あぐりの丘に行ってきました!
秋穫祭にローズフェスティバルも行なわれていたので、とても
多くの人で賑わっていましたよ!
コスモス咲き乱れる美しい景色に、私の心も洗われたので、
null
今日の放送でその洗われた感が出てればいいな(笑)

さて、私が今回取材させていただいたのは、広報ながさきでも
ひときわ異彩を放っていた「あなたのワカメ育てませんか?」
の記事!何なのそれ?と興奮しながら新三重漁協でお話を伺いました。

新三重漁業協同組合の森口進さん

長崎漁港がんばランド事務局の鼻貴広さん

新三重漁業共同組合の松下秀美さん


null
左から松下さん 森口さん 鼻さん!

ワカメの生長や、養殖のこと、ワカメのおいしい食べ方など
皆さんからわかりやすく教えてもらって、一段とワカメが大好きになりました。
ワカメって美容にも凄くいいんですもんね。いっぱい食べようっと。

わかめオーナー制度のイベント、誰でも参加できて、
楽しさ、お得さ 美味しさに溢れた素敵なイベントなので、
ぜひ皆さんも参加されてみてはいかがでしょうか?

わかめオーナー制度イベント


●実施日時 11月30日(土)午前10:00〜
     12月 1日(日)午前10:00〜

●募集組数 両日10組ずつ★応募多数の場合は抽選といたします。

●費用   オーナー権1組 \2000

●応募 住所、氏名(グループ全員分)、年齢、電話番号
    Eメールアドレスを記入して
    ハガキかファックスEメールでお申し込みください。

●宛先 〒852-2211 長崎市京泊3丁目1929−20
 FAX番号 095−8508611
 電話番号 095−850-5500
 Eメールアドレス nagasaki-ganbaland@pearl.ocn.ne.jp

●締切 ※おかげさまで、応募多数につき締め切りとなりました
2013年11月07日 15:41 カテゴリ:ココヨカ放送情報
aki 固定リンク 
«Prev || 1 || Next»