
アイデアを形にすることは難しい…
今週の発見コーナーは…
「発明くふう展」です!!
現在、大村では
第60回長崎県発明くふう展が
行われています!
なんと、大村市の方が
入賞されたんです!
いったい、どんな作品を
作られたのか…
続きを読む…
2013年01月09日 15:41 カテゴリ:
イベント情報
omuranchannel
固定リンク
史跡公園
今週の史跡チャンネルは
大村純忠終焉の地
大村純忠史跡公園です!!
ここはその名の通り、
大村純忠が最期を過ごした地と
言われています。
大村市役所 松川さんに
お話を聞いてきました(^v^)
残念ながら雨でした…↓↓
続きを読む…
2013年01月09日 15:40 カテゴリ:
大村の史跡チャンネル
omuranchannel
固定リンク
鉄は熱いうちに打つべし!
明けましておめでとうございます。
今年もおむらんちゃんねるは
毎週水曜日 15:00〜15:41
休まず放送!?していきますので
よろしくお願いします!!
今年始まって最初の特集は
「松原包丁」です!!
続きを読む…
2013年01月02日 15:41 カテゴリ:
イベント情報
omuranchannel
固定リンク
郡川カッパ伝説
今回の史跡チャンネルは
郡川カッパ伝説でした〜!!
みなさん!大村には
カッパがいるんですよ〜\(◎o◎)/!
私たちおむらんちゃんねるスタッフも
姿をみることが出来ました!!
今回は大村市役所文化振興課
大野さんに聞いてきました。
続きを読む…
2013年01月02日 15:40 カテゴリ:
大村の史跡チャンネル
omuranchannel
固定リンク
新年あけましておめでとうございます
新年明けまして
おめでとうございます
今年も
おむらんちゃんねるを
よろしくおねがいします((◆*´凵`w)
おむらんちゃんねるスタッフ一同
制作:イケちゃん♪
P.S
ちゃんとおいしくいただきました☆
2013年01月01日 00:00 カテゴリ:
イベント情報
omuranchannel
固定リンク
煮ごみ is NOT 筑前煮
今日は大村の郷土料理、
「煮ごみ」の特集です!
細かく切った根野菜など
10種類以上の具材を用意します。
それからだし汁で煮込むのですが
そこに薄口しょうゆと砂糖、塩で
味付けをしていきます。
ここで注目!
このあと…あの大村で有名な
「ゆでピー」さんを入れるんです!
変わってますよね!?
ですが、この
煮ごみこそ
大村のご家庭で作られ続けている
郷土料理なんです!
続きを読む…
2012年12月26日 15:41 カテゴリ:
イベント情報
omuranchannel
固定リンク
勘作ばなし
今日の史跡チャンネルは
大村の一休さん?!
勘作ばなしについてでした〜。
大村市役所文化振興課の
山下さんに聞いてきました(*ゝω・*)ノ
続きを読む…
2012年12月26日 15:40 カテゴリ:
大村の史跡チャンネル
omuranchannel
固定リンク
初詣
今回の特集は
初詣特集でした〜!!
大村ではおなじみの
富松神社の宮司、
久田松さんに
初詣の素朴な疑問に
答えていただきました〜(*ゝω・*)ノ
続きを読む…
2012年12月26日 15:40 カテゴリ:
イベント情報
omuranchannel
固定リンク
イルミネーション
寒ーい時期になりましたね〜。
寒い冬はあまり好きじゃないですが、
これは大スキです!!
そう!
です!!!
今回は大村では有名な
3か所のイルミネーションを
ご紹介させていただきました〜★
続きを読む…
2012年12月19日 15:58 カテゴリ:
イベント情報
omuranchannel
固定リンク
一生分見ました…!
今回の発見コーナーは
です!!
大村の真珠は
全国2位の(2010年)
生産量を誇ってるんです!!
しかも!
真珠発祥の地でもあるんです!
みなさんも贈り物にいかがですか?
今回はリスナープレゼントもありますよ!!
続きを読む…
2012年12月19日 15:56 カテゴリ:
今週の発見
omuranchannel
固定リンク
«Prev ||
1 |
2 |
3 |...|
16 |
17 |
18 |...|
20 |
21 |
22 ||
Next»
<
5月 2025
>
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リクエスト
プロフィール
カテゴリー
最新の記事
バックナンバー
リンク
▲