旅行気分で。
今日(1/14)は 長崎歴史文化博物館で開催中の
展覧会「長崎ゆかりの 浮世絵 古写真
エキゾチック ジャパンへの旅」 について うかがいました。
長崎を出発して 横浜・東京へ旅する…
その雰囲気を 疑似体験できるということ。
野々上コレクション 300点超が一挙初公開され
長崎大学付属図書館が所蔵する 古写真も展示。
チラシの裏には “Qクイズ” というコーナーもあって
文様が使われている作品を 見つけたら
記念品をいただけるそうです。
研究員の山内さんによりますと
難易度は 高め とのことですので
隅々まで ご覧になって チャレンジしてみてくださいね。
3/17までの期間中、展示替えが3回あります。
第1期は 今日までですので 足を運んでみてください。
さて、先日 足を運んできました!
「スペース・ファンタジー 銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」

初 博多座。
初 宝塚歌劇団。
思わず パンフレットを購入しちゃうくらい
インパクトがありました。
詳しくは また後日!!
展覧会「長崎ゆかりの 浮世絵 古写真
エキゾチック ジャパンへの旅」 について うかがいました。
長崎を出発して 横浜・東京へ旅する…
その雰囲気を 疑似体験できるということ。
野々上コレクション 300点超が一挙初公開され
長崎大学付属図書館が所蔵する 古写真も展示。
チラシの裏には “Qクイズ” というコーナーもあって
文様が使われている作品を 見つけたら
記念品をいただけるそうです。
研究員の山内さんによりますと
難易度は 高め とのことですので
隅々まで ご覧になって チャレンジしてみてくださいね。
3/17までの期間中、展示替えが3回あります。
第1期は 今日までですので 足を運んでみてください。
さて、先日 足を運んできました!
「スペース・ファンタジー 銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」

初 博多座。
初 宝塚歌劇団。
思わず パンフレットを購入しちゃうくらい
インパクトがありました。
詳しくは また後日!!