『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

晴耕雨読 恐怖と幸福は紙一重?

久々のお日様の光、気持ちいいですよね。
でも、この梅雨の中休みも続かなさそうです。

とはいえ、お天気が不安定な日でも家の中で楽しみたいですよね。
今週は 読書week 。
今日(6/22)は、沼田まほかる「ユリゴコロ」をご紹介しました。

ジャケ買い!




恋愛ミステリー小説なんですが。

怖さが幸せに変わる。
読み終わると 清涼感がある。
これまでに読んだことのない、不思議な小説でした。

1ページ目からどんどん引き込まれて 全288ページ。
ラストは “これぞ まさに 衝撃的!!”

ミステリー好きはもちろん、本好きな方に読んでいただいて、
感想を聞かせていただけたら嬉しいです。

きっと、この本に 作者に 出会えてよかった。
そう感じると思います。
2011年06月22日 14:27 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

晴耕雨読 日本語って難しいけど美しい。

昨日(6/20)は、外戸本8月号についてうかがいました。

梅雨の時期こそ、お出かけ先の小宿で“おこもり”。

素敵な時間になりそうですよね。



そして今日は、
中村明「語感トレーニング 日本語のセンスをみがく55題」をご紹介しました。



これまでに読んだ教養本の中で 一番 おもしろかったです。
知らなかったこと、ハッとしたことが、
たった5、6ページの中にいくつもあるんです。

例えば、帯にも書いてありますが…

Q.「快調・好調・順調」で、もっとも調子がいいのはどれでしょう?

改めて聞かれると、ちょっと迷ってしまいそうですよね。
こういう お題が55個 ありますので、挑戦してみてください。

就職活動中の方、
会社でプレゼンテーションをよくされる方、
コミュニケーション能力を高めたい方には、特にオススメです!



日本語ってあいまいに使うにはもったいない、
素敵な言語ですよね。

この本に書いてあることを身に付けられれば 絶対自分のためになりますし、
誰とでも気持ちよく会話ができるんじゃないかなぁと思います。
気になった方は、手に取ってみてください!!
2011年06月21日 16:23 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

スパニッシュ

今日(6/17)は、長崎県美術館で開催されている
「スペインの巨匠 ミロ展 絵画を超えて」について、うかがいました。

明日6/18に、
ギターとトークのジョイントイベントも関連イベントとして行われます。
そこに出演される 学芸員:川瀬さん & ギタリスト:益田さんにお越しいただきました。

お二人ともユーモアセンス抜群で、
もちろん、絵画も音楽も素敵なので、
贅沢な時間になりそうですね。

そのジョイントイベント
「ギターと絵画の交わるところPart 2 ミロのカタルーニャ」は、
明日6/18 午後2時〜 長崎県美術館 ホールで行われます。
ミロ展の観覧券をお持ちの方なら、どなたでも見ることができます。

時間を合わせて足を運んでみてくださいね。
2011年06月17日 14:30 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

男性ジメジメ3人お芝居?

今日(6/16)も梅雨らしい1日。
これ以上酷くならないといいのですが。

そんな梅雨にもぴったりの?
いや、むしろ 梅雨のじめじめ がメイン?の演劇について、
出演される、Stereo ArT代表の 田中さん、渡邉さん にお越しいただいてうかがいました。

出演されるのは 男性3人。
それ以外のスタッフは 全員女性。
田中さんのコダワリで、男性はステージ以外には姿を現さないそうです(笑)

女性スタッフの爽やかさの後に、男性のジメジメ…
なんておっしゃってましたが、
どんな感じなんでしょうね。


Stereo ArT 3rd LIVE「つまり男のここ」
6/18、19は、長崎市内 宝町ポケットシアター で。
7/10は、大村市 竹松本町 KITAYA での公演です。

チケットなどについて詳しくは、
田中さんの携帯電話 090-7997-8704 までお問い合わせください。
2011年06月16日 16:39 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

緑と青と、何色でしょう。

何色かなと思ったのは、
今日(6/15) ゲストにお迎えした 東田トモヒロさん とお話させていただいて。

null

オーラ、じゃないですけれども、
人それぞれをイメージできるカラーってありますよね。
自然にある色、いろいろです。


東田さんの、7/6にリリースされる ニューアルバム「AROUND THE WORLD」
明日から試聴スタートの タイトルナンバーのPVは、
映画のワンシーンみたいで格好良くって、
最後に びっくり が待っています。
チェックしてみてくださいね。

ハッピーになれそうな、
疲れ気味の心も癒されるような気がします。
2011年06月15日 16:52 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

ご飯のかわり…いや、ご飯。

土日の雨で、
ある意味 清涼感に包まれた1週間になればと思いましたが。
今日(6/14)は、何となくヒンヤリとした じめじめ感。

そんなジメジメを吹き飛ばそうと手を伸ばすのは、
やっぱり アイスクリームで。


先日、高総体の取材帰りに立ち寄った 西海パールシーリゾート

6月の誕生石 = 真珠 → 今月は ハッピーパールマンス 。

ということで、
アクアショップきらら で、真珠アイスをゲット。




中に入ったシルバーのキラキラが、
爽やかな香り漂う バニラアイスのアクセント☆


そして、先日はキャラメルを食べましたが。
製造が一時中断されるほど大人気のストロベリーもゲット。
“おとぎ話の王女”かもしれないと思う 今日この頃です。



2011年06月14日 16:59 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

海では飛べる。

雨も週末もペンギンたちには関係がないらしく。
長崎ペンギン水族館では、
ペンギンたちは 元気に ご飯を食べて、泳ぎ回っていました。

今の季節は、冬の羽から夏の羽へ生えかわる時期だそうで、
1年に1度の モコモコ ペンギン に会うことができました。

null


6/11 から始まった、ペンギンの写真展。
鎌倉文也さんのペンギン写真33点を見ることができます。

初日である土曜日には、鎌倉さんの解説付きスライドショーがあって。
電話でうかがった以上におもしろい ペンギン話 を聞くことができました。

null

最終日 7/3 にも、鎌倉さんがいらっしゃってのスライドショーが開催されます。
ぜひ、足を運んでみてくださいね。
2011年06月13日 13:22 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

「5分=大切」と気付いた1週間

今日(6/10)まで、55分間のOAでした。
来週からは、いつもどおり1時間の生放送です。
ゲストにお越しいただくと、
本当にあっという間ですね。

chihiroさんと。
null

5/25 リリースの ニューアルバム「Love Fragrance」も
女子はもちろん、
女子の気持ちを知りたい男子にも聞いて欲しい1枚です。


さて、週末は ちょっとお天気が心配ですよね。
そんな時の お部屋LIFE が心地よくなるアイテムといえば、DVDなど。

先日ご紹介した Cocco のDVD「Cocco Inspired movies」
この週末も、自宅映画館で楽しみたいと思います!



Coccoファンにはたまらない、
タオル & 直筆 サインカード & 直筆 納品書付き ←(笑)

皆さんも、素敵な週末を!
2011年06月10日 14:07 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

HE LOVE PENGUINS 2

昨日に続いて今日(6/9)も、
長崎ペンギン水族館 で今週末から始まる写真展について
鎌倉文也 さんにうかがった模様をお送りしました。

今日は、ペンギン撮影時のおもしろエピソードなどをうかがいました。
が。

ペンギンに会う = 他の鳥の縄張りにも入る → 帽子に棒をつけて鳥避け

いやはや、まさかの発想でした(笑)

ますます、鎌倉さんと直接お会いしたくなりますよね。

鎌倉さんによる スライドショー は、
写真展 初日 6/11 (土)、最終日 7/3 (日)に行われます。

入館料のみで参加できて、
時間は、両日とも 午前10:30〜11:30 です。

スライドショーは、事前予約が必要 & 先着順 ということで、
気になる方はお早めに、
長崎ペンギン水族館 095−838−3131 までどうぞ。


鎌倉さんが 共著 ・ 写真提供されている本も ぜひ読んでみてくださいね。




↑↑ 特に、この「ペンギンのABC」が おもしろい!! ↑↑
2011年06月09日 13:26 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

HE LOVE PENGUINS

今日(6/8)ご紹介したのは、ペンギンの写真展。
長崎ペンギン水族館で、6/11(土)〜7/3(日)に開催されます。

ペンギン写真の第一人者 鎌倉文也さん が
ペンギンの生息地に行って撮った写真を見ることができます。

鎌倉さんにもお会いしたくなるインタビュー。
ペンギンのカップルって、すっごくラブラブなんですって。




鎌倉さんの著書でもそれが分かりますが、
実際にお話を聞いてみたいですよね!

写真展の 初日6/11(土)、最終日7/3(日) は、
鎌倉さんによる スライドショー も行われます。

入館料のみで参加できて、
時間は、両日とも 午前10:30〜11:30 です。

スライドショーは、事前予約が必要&先着順 ということで、
気になる方はお早めに
長崎ペンギン水族館 095‐838−3131 までどうぞ。


明日も、
鎌倉さんに、ペンギン撮影時のおもしろエピソードなどをうかがいます。
お楽しみに♪
2011年06月08日 13:40 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 155 | 156 | 157 |...| 159 | 160 | 161 || Next»