『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

水ぬるむ頃

今日(2/28)は、ゲストに
2/15に1stフルアルバム「ONE VOICE」をリリースされた
LEOさんをお迎えしました。



4月には福岡・小倉ライブが決まっていますので、
ぜひチェックしてくださいね。



さて、
以前 ライライでもご紹介いただいた
佐賀のお城下 ナイトウォークツアー
 〜水ぬるむ頃 よみがえる賢人たち〜

先日(2/25)、参加してきました!

このウォークツアー、前半と後半に分かれています。

前半は、
商店街の皆さんと触れ合い、
日本一の数を誇る 恵比寿さまを拝み。
後半は、
甦った賢人を用心棒に、河童と対峙。


前半では、県庁通り商店街の皆さんから
おにぎり、出汁巻き卵、スペアリブ、クッキー、揚げパンなどなど
さまざまな差し入れをいただきました。

これは、アイドル猫 “八福猫団” のクッキーです。



かわいいですよね。

後半では、松原川沿いを歩くんですが、
25日に用心棒として甦ったのは、江藤新平
写真が大嫌い、飴が好き、などなど史実に基づく(?)小ネタを
たっぷりと披露してくださいました。
(毎回 甦る賢人は 異なります。)


で、いよいよ河童と対峙するわけですが、
ここは、ネタばれ禁止のため、秘密です。

子供たちは 「キャー!こわーい!!(泣)」
大人たちは 「えー!そうなのー?!(笑)」
という感じでしょうか。



ゴール地点の松原神社・佐嘉神社にある 松原河童社 の前で
ガイドをしてくださった 佐賀観光協会の桜井さんと。



この松原河童社には、全国的にも珍しい 河童の木像があります。




風間が参加した 25日で 参加人数が 1500人突破!
ということで、ジャンケンで5名の方に
アイドル猫たち “八福猫団” のTシャツがプレゼントされました。
ジャンケンで勝った 風間。
ボスの “オカン” のTシャツをゲット☆



ほかにも、
手ぬぐい、猫シールなど、さまざまなお土産もいただきました。












ナイトウォーク のシメは、
いただいた おもてなしクーポンを使って
カフェ・ドンキホーテの「シシリアン ライス」をいただきました。



いっぱい美味しいものをいただいて、
いっぱい笑って、
いっぱい歩いて、
佐賀を大満喫できました。

3月末まで行われていますので、
ぜひ皆さんも参加してみてくださいね。
2012年02月28日 14:23 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/28は

ゲストに
R&Bヴォーカリスト:LEO さん をお迎えします。



2/15 にリリースされたアルバム「ONE VOICE」について
うかがいます!
2012年02月28日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

春がやってきます。

今日(2/27)は、
雲仙市国見町 神代小路で 3/4まで行われている
緋寒桜の郷まつり」 についてうかがいました。



緋寒桜は、今は1分咲きくらいですが、
一度咲けば、1ヶ月くらい楽しめるということです。





しだれ梅もあります。





3/3、4の土日には、
国見町内の32店舗が集まった展示・即売会
「わが店一番」も行われます。

実は、この週末 足を運んだんですが
かまぼこ で できた たこ焼き がおいしかったです!



ぜひ、皆さんも春の訪れを感じに
足を運んでみてくださいね。
2012年02月27日 13:20 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/27は

雲仙市 国見町で開催中の「緋寒桜の郷まつり」について
うかがいます。

神代小路や鍋島邸など 風情ある町並みも楽しむことができます。

お楽しみに♪
2012年02月27日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

詩集のように

今日(2/24)は、ゲストに
plenty のお二人をお迎えしました。



2/15にリリースされたアルバム「plenty」

大切に作られた12曲を聴いているうちに、
“プレンティ世界” に ぐいぐいと引き込まれます。

ぜひ手にとって、その世界を じっくりと楽しんでみてください。

そして、5/6 長崎Drum Be-7 でのライブにも
足を運んでみてくださいね。

この後の、FW3 にもゲスト出演してくださいますので お楽しみに♪
2012年02月24日 14:49 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/24は

2/15にニューアルバムをリリースした
plenty (メンバー2人とも) を ゲストにお迎えします。



Vo.G. 江沼さんとは お久しぶりです。
Bass 新田さんとは 初めましてです。

お楽しみに♪
2012年02月24日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

春ドライブにもぴったり!

今日(2/23)は、2月25日にOPENする
平戸瀬戸市場 についてうかがいました。



2階にあるレストランでは、平戸で獲れた海産物をはじめ
さまざまなメニューが並ぶ予定なんですって。





景色もよさそうです。



OPEN日(2/25)には、
当日参加OKの「平戸シーサイドウォーク2012」も開催。

そして、海彦・山彦 対決イベントも行われます。

2/25、26 @平戸港 交流広場
海彦=「平戸流 炭火焼き エビ・カキ祭り」

2/25 @平戸瀬戸市場 特設会場(田平港)
山彦=「平戸牛と ひらどロマン の 炭火焼き」


平戸瀬戸市場は、
平戸大橋の手前を 右寄りに下っていったところにあります。
ぜひ、足を運んでみてくださいね。
2012年02月23日 14:25 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/23は

今週末(2/25)にOPENする
「平戸瀬戸市場」についてうかがいます。



さまざまな OPEN記念イベント も予定されているんですよね。

ドライブがてら、平戸に足を運んでみてくださいね。
2012年02月23日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

おいしいものも いっぱい!

今日(2/22)は、いよいよ来週から
長崎〜上海航路」が本格的に就航するということで、
上海出身のニ胡奏者: Sissi-Ji さんに
上海の魅力について うかがいました。

シッシーさんによりますと、
小龍包は「南翔小龍包(今は饅頭店と改名)」、
上海蟹は「王宝和」、
のものが 特においしいそうです。

実は、中国留学中に 一度だけ「王宝和」の上海蟹を
食べたことがあります。
もちろん おいしかったんですが、
学生の風間は「蟹を食べるなんて…!!」と、
すごく緊張した印象の方が大きくて、味は二の次でした。

フランスの雰囲気など おしゃれな町並みももちろん、
歴史ある 中国の町並み、
高層ビルが立ち並ぶ 一画 などなど
さまざまな雰囲気を楽しむことができそうですね。

ぜひ、来週 2/29から 長崎〜上海航路が本格的に就航します。
船上も、上海も、楽しんでみてくださいね。



先ほど「2/22は平戸瀬戸市場をご紹介!」
という記事をUPしてしまいましたが、
平戸瀬戸市場については、明日 2/23にうかがいます。
失礼いたしました。
2012年02月22日 13:33 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/22は

いよいよ来週から本格就航!
「長崎〜上海航路」。

ということで、
上海出身の二胡奏者:シッシー・チーさんに
上海のオススメスポットなどを教えていただきます。
2012年02月22日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 134 | 135 | 136 |...| 159 | 160 | 161 || Next»