『助手みなみなにっき』カテゴリの一覧 | Home

大村☆初☆散策 その2

ひがんばなまつりは、とっても綺麗でした。
鉢巻山に近づくにつれ、のぼりが立っていて、ワクワクがさらにUP
null

ふもとから階段で登ったんですが、この階段がまたいい雰囲気でした。
null
どこか違う世界へ続く道みたいで、着物を着て来たかったなぁと。

300段近くあった階段を登りきると、一面のひがんばな!!
null
赤いお花だけではなくて、白いお花、黄色いお花もあるんですよね
null
null
高校時代、京都に修学旅行に行ったときにも、撮った写真の8割がひがんばなだったというくらい、大好きな花です。
幸せ〜(^^)

眺めも、かなりよかったです。
海も見えるし、山も見えるし…自然の中で気持ちいい風が吹いていました。
やっぱり秋が一番ですね

2009年09月29日 09:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

大村☆初☆散策 その1

先日のLab穴;Pでご紹介しました。
大村の鉢巻山で行われた、「ひがんばなまつり
遅ればせながら、日曜日に行ってきました!

と、その前に。
null
大村寿司の元祖、という「やまと」さんでご飯をいただきました。
null

大村寿司ちょっと甘くて大好きです(*^_^*)
酢飯で五目っぽいところがもう〜たまりませぬ。

さて、ひがんばなまつりについては、また後ほど。。。
2009年09月28日 23:59 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

音楽の秋もいいですよね

セカイイチの岩崎さんのフリーライブ、ステキでしたね☆
アコギだけなのに、アコギだけじゃない、あの音がすごい。。。
また来月聞けるのが、今からとっても楽しみです。

その岩崎さんのライブでいい気持ちになって、どこかにお散歩に行きたくなりまして。
行ったことのなかった、住吉に伺いました。

ちょっと奥まったところにある熱帯魚屋さんに行って、肺魚という珍しいお魚さんを見せていただきました。
この肺魚、餌を食べるときに、吸い込むんです。
可愛い!

そして、玩具屋さんに行って、大好きな画家さんのパズルを見つけて買おうか買うまいか、かーなーり悩み。
いろんなマジックのネタがあったので、興味津々になり。

おしまいに、アメリカンなカフェにお邪魔して、アイスケーキをいただきました!
バニラなオーガニックなコーヒーもいただき、大満足。

ステキなお洋服屋さんも発見したことだし、また行きたいなぁと思います。
2009年09月28日 15:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

細道

金曜日は、チャゲさんのライブに行ってきました。
null

とにかく、、、楽しかった!!
曲もよかったし、細かいところまで笑いの要素が取り入れられていて…
笑いの王道をひた走りでした。

じゃぽにか学習帳があんなに面白いとは…(^^♪

HPからも、チャゲさんはぜったいに面白い方だ!という雰囲気がひしひしと伝わってきていましたが、実際に見るチャゲさんは、想像以上でした♪

何度でも見たい!
早くまたライブに来てくださらないかなぁ…と思いました。
2009年09月28日 11:05 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

今日のプレゼント&吉川忠英さん

今日もたくさんのメッセージ、ありがとうございました!

かわうそさんからのお土産、「高千穂 神楽ストラップ
ヒュッテ55さんからのお土産「東京タワー

所長のお友達のT中さんからのお土産「花柄歯ブラシ」も、飾っておくだけでもいいと想います♪

そして、所長のお土産「お箸」と「動物のミニ置物
風間の「バラの香り石鹸」と「バラのフレグランス

たくさんのご応募、お待ちしています!
来週の放送まで受け付けています!


そしてそして、今日のゲストは吉川忠英さんでした!
ギターを弾く姿が、すっごく格好よかったです(>_<)
あんなに繊細な動きをする指先って…初めてかもしれません。
ライブも前の方で見たい!!
ぜひ吉川さんのライブにお出かけください!

ライブ情報など、詳しくは、吉川忠英さんのHPへ → 
2009年09月25日 15:22 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

風間からのお土産です♪

先週、急遽発表しました、
みなさんから、シルバーウィークのお土産をLab穴;Pに送っていただいて、それをまた別の方にプレゼント!
という企画(>_<)

私、風間からは、「ながさき居留地まつり」の大バザールに伺った時に発見したコチラです!

null
バラの香りの石鹸たち。
可愛いですよね〜(*^_^*)
一目ぼれで、お土産に決定です!
石鹸として使うもいいですが、インテリアみたいに置いておくだけでもOKだと思います(^^♪

そして、もう一つ。
null
バラのフレグランス…香水です!
これまた、とってもいい香り☆
これも、香水として使ってもいいし、お部屋にシュッとすれば甘い香りに包まれた生活が…!!
お部屋がなんとなく、セレブなかんじ?

バラの香りって華やかですよね〜
私が一番好きな香りです。

どちらも、今回の大バザールに初出店されていた「サンコーポレーション」さんで購入しました。
ご主人が直接、海外まで仕入れに行ってらっしゃるということで、本場モノです!(^^)!

ご応募、お待ちしています!
2009年09月24日 23:59 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

シルバーウィーク最終日も楽しく楽しく♪

おとといも、昨日も、Be-7でのライブ☆

おとといは、静かで、でも激しいかんじがしました。
SIONさんも、フラワーカンパニーズも、、、とにかく皆さん、格好いい!

いつか、心の底から生きてて良かったって言えるようになれるかな?
なれるようになろうと思いました。

昨日は、ロッカトレンチ!
前半、メンバー紹介のあたりが、風間的に一番格好よかったです!
ドラムが…!ベースが…!!
格好よかった!!!

その後、昨日、栄町とGラジにゲストとして出演してくださった、ID:69と「長崎のご飯」を食べに行きました!
おいしいお魚を食べながら…おしゃべりが止まらない…(*^_^*)
とってもおもしろくて、ステキな3人でした。
また、ぜひ長崎へ来てください!!
写真もボーカルのアッコさんが撮ってくださって、アッコさんのブログに載せていただいてます♪
風間は、カメラを忘れました…

ID:69のHPはコチラ → 
2009年09月24日 10:52 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

P!…Lab穴;Pと似てる!

昨日は、POLYSICSのライブでした!

初めて見たんですが、とにかく、楽しかったの一言!!

アンドロイド…お人形さんみたいで可愛かったです。
ああいう風になれたら、楽しそうだなぁと思いました(*^_^*)
2009年09月22日 10:15 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

大バザ〜ル♪

さて、居留地まつり二日目の21日。
大バザールに伺いました☆
お昼に伺ったからか、特に大勢の方でにぎわっていました!

そこで、こんなものを発見!
null
流しそうめん!

そしてそして九州調理師専門学校の方々が作った、コチラ、いただきました(*^_^*)
null
左側が、「からすみの焼きおにぎり」限定50個!
あっという間になくなっていました(>_<)
食べれてよかった♪
オススメの、塩こぶ、あられ、三つ葉を乗せて、ダシとお茶をブレンドしたものをかけて、いただきました☆

そして右側は、「フィッシュ・アンド・チップス
お芋は、お芋なんですが…フィッシュが、なんと!
null
深海魚なんです!!
写真を見ると、なかなか個性的なお魚さん…でも、びっくりするくらいおいしかったです

「オランダ坂かけあがり大会」も見たかったんですが…参加したかったんですが。
残念なことに終わっていました。
今年は、2年ぶりということもあって、110名の方が参加されたそうですよ。
来年も開催されることを祈ってます☆
2009年09月21日 23:59 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

野外でのクラシックもいいものです♪

日曜日は、長崎居留地まつり「キャンドルロード」と「アリアの夕べ」に伺いました。

キャンドルロード
グラバーヒルから、天主堂あたりまで、廃油で作られたキャンドルがたくさん並んでいました。
写真ではちょっと分かりづらいですが、すごく綺麗だったんです(^_^;)
null

そして、その天主堂前では、「アリアの夕べ
この日の風間のお目当ては、このアリア☆
null
真っ白の天主堂をバックに、赤い絨毯が敷かれた階段の上で歌ってくださって…
ステキでした!
当たり前ですが、テノールの岡田さんも、ソプラノの原さんも、とってもとっても上手で、うっとりでした。
「マダムバタフライ」の曲をはじめ、有名な曲を歌ってくださって、終わる頃には、「ブラボー!」という声がたくさん聞こえました。

ステキな夜でした☆
2009年09月21日 19:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 23 | 24 | 25 || Next»