大村☆初☆散策 その2
ひがんばなまつりは、とっても綺麗でした。
鉢巻山に近づくにつれ、のぼりが立っていて、ワクワクがさらにUP

ふもとから階段で登ったんですが、この階段がまたいい雰囲気でした。

どこか違う世界へ続く道みたいで、着物を着て来たかったなぁと。
300段近くあった階段を登りきると、一面のひがんばな!!

赤いお花だけではなくて、白いお花、黄色いお花もあるんですよね


高校時代、京都に修学旅行に行ったときにも、撮った写真の8割がひがんばなだったというくらい、大好きな花です。
幸せ〜(^^)
眺めも、かなりよかったです。
海も見えるし、山も見えるし…自然の中で気持ちいい風が吹いていました。
やっぱり秋が一番ですね
鉢巻山に近づくにつれ、のぼりが立っていて、ワクワクがさらにUP

ふもとから階段で登ったんですが、この階段がまたいい雰囲気でした。

どこか違う世界へ続く道みたいで、着物を着て来たかったなぁと。
300段近くあった階段を登りきると、一面のひがんばな!!

赤いお花だけではなくて、白いお花、黄色いお花もあるんですよね


高校時代、京都に修学旅行に行ったときにも、撮った写真の8割がひがんばなだったというくらい、大好きな花です。
幸せ〜(^^)
眺めも、かなりよかったです。
海も見えるし、山も見えるし…自然の中で気持ちいい風が吹いていました。
やっぱり秋が一番ですね